早いものでもう1ヶ月。
相変わらず、おもちゃの車遊びが好きですが
お誕生日にいただいた本を読むのも楽しそうです。
最近は朝、
母のお手伝いに
洗濯物カゴを洗濯機まで運び
洗濯機に洗濯物をいれて
スタートすることが日課になっています。
もちろん母監督。
(兼洗剤入れ係)
旦那様も
朝、幼稚園の支度からお見送りと
仕事から帰ってきてすぐ
自転車乗りに連れて行ってくれて
お風呂、歯磨き、
おもちゃ片付けの監督まで
してくれるようになりました。
パパも成長。
最近は目を合わせて
「ハワユー」
と言えるようにもなりました。
小さいことのようですが
かなり大進歩。
療育始めてそろそろ一年。
「〇〇と△どっちがいい?」とか
「何見てるの?」
「今日幼稚園で何したの?」などなど
怪しい時もあるけど
いろいろな質問に答えることができるようになり
一年前には
想像できなかったほどの飛躍的な成長ぶり。
うさんくさいと思いつつ
やっぱり直球先生のおかげなのかなーと思ったりして。(笑)
プールでは
浮輪をつけて
バタ足で深いプール内も泳げます。
ゴーグルをつけるのは好きだけど
水に顔をつけるのはまだダメみたいです。
筆圧もなかなかいい感じ。
訳分からないことで怒ることもあるけど、
まぁある程度は仕方ないかな。
パパのほうが上手く対応できてるなー
と思うことも多いので最近はおまかせ。
最近の目標は
夜寝る時のオムツを取ること
本人は習慣からなのか
夜はオムツ履くと言います。
来週から3週間の夏休み。
特に予定なし。
とりあえず暇つぶし(にしては高額)の療育だけ。
どーしよっかなー。
相変わらず、おもちゃの車遊びが好きですが
お誕生日にいただいた本を読むのも楽しそうです。
最近は朝、
母のお手伝いに
洗濯物カゴを洗濯機まで運び
洗濯機に洗濯物をいれて
スタートすることが日課になっています。
もちろん母監督。
(兼洗剤入れ係)
旦那様も
朝、幼稚園の支度からお見送りと
仕事から帰ってきてすぐ
自転車乗りに連れて行ってくれて
お風呂、歯磨き、
おもちゃ片付けの監督まで
してくれるようになりました。
パパも成長。
最近は目を合わせて
「ハワユー」
と言えるようにもなりました。
小さいことのようですが
かなり大進歩。
療育始めてそろそろ一年。
「〇〇と△どっちがいい?」とか
「何見てるの?」
「今日幼稚園で何したの?」などなど
怪しい時もあるけど
いろいろな質問に答えることができるようになり
一年前には
想像できなかったほどの飛躍的な成長ぶり。
うさんくさいと思いつつ
やっぱり直球先生のおかげなのかなーと思ったりして。(笑)
プールでは
浮輪をつけて
バタ足で深いプール内も泳げます。
ゴーグルをつけるのは好きだけど
水に顔をつけるのはまだダメみたいです。
筆圧もなかなかいい感じ。
訳分からないことで怒ることもあるけど、
まぁある程度は仕方ないかな。
パパのほうが上手く対応できてるなー
と思うことも多いので最近はおまかせ。
最近の目標は
夜寝る時のオムツを取ること
本人は習慣からなのか
夜はオムツ履くと言います。
来週から3週間の夏休み。
特に予定なし。
とりあえず暇つぶし(にしては高額)の療育だけ。
どーしよっかなー。