印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

日本は思ったより遠かった

2022-06-02 | デリーでの日々2022
子猿が2頭とも夏休みに入り
日本人の駐在の方が
どんどん一時帰国されてる中

6月から日本の水際対策の緩和が発表され
夫は「6月は忙しいぜー出張もあるし〜休めない」
と宣うので

私も日本に帰えったらええじゃないかー!
ええじゃないかー!

10年ぶりやしな!

と思い立ち
にわかに一時帰国の手続きが
どんなものか調べ始めました。

国別に赤青黄色に分けられ
青の国は
出発前のPCR検査の陰性結果だけで
入国オッケー
黄色は
ワクチン3回打ってたら青と同じ
3回未接種だと入国時検査と3日自宅隔離プラス自己負担PCR検査
赤の国は
ワクチン3回で黄色の3回未接種と同じ扱い
ワクチン未接種だと施設での隔離

インドは黄色なのよ。
中国も韓国もバングラデッシュも青なのに??

陽性率で言うたら
日本より安全やと思うけど??
ロックダウンしてヤバヤバな中国より
入国厳しくされる筋合いないですけど?
なんで北朝鮮と同じ扱いなの?と思ったけどさ

ホテルじゃなくて自宅隔離3日くらいなら
なんとかなるかもー?
って思っちゃったのよ。

ワクチンは今のところ
インドワクチン2回接種済み
子供はインドでは対象外のため未接種
隔離期間なくなるなら
3回目も打つさー。 
よろこんでー!
とやる気満々やったんだけど、

ちなみにインドは3回とも
同じワクチン接種するルールになってるらしい。

それなのに
日本で3回打ったと認められるには
3回目は1、2回目と違う
別の新しい種類のワクチンを打たないといけない。

インドでは未成年の一回目に使われていて
大人には使われていない。

なんでなんでなんでー?

インド人に優しくないルールを
わざと作ってるの?
なんでー?

更に
インドから大阪への直行便がないので
必然的に東京からの乗り継ぎになるのは
仕方ないとして、
入国時の検査や書類の確認などで
乗り継ぎに5時間くらいかかることがありますって航空会社のホームページに書いてて😭 

前は公共交通機関の利用も不可やったから
(24時間以内の)乗り継ぎオッケーになったのはええことやと思ったけどさー
検査待ちとかせなあかんのかー
1人ならまだしもせっかちの子連れやと
結構大変やなぁ。。。
入国時検査の料金って
書いてないけど自己負担??
タダじゃないの?

日本のPCR検査代
ぼったくりバーと同じくらい
ぼったくり料金なのよ。
インドやと家まで来てくれても
千円しないのになー。

一回インドと日本往復するだけで
何回ぼったくり料金払わなあかんのさ?

って思っちゃったよね。

航空券もコロナ前より
割り高なのは仕方ないと思ってたけどさー。

なんなら私の生霊は
すでに日本到着して
一足先に徘徊してる勢いやけど
思った以上に険しく遠い道のりで
調べれば調べるほど
現実的ではないかなと思えて
心が折れてきました。

子供達は行く気満々で
日本の家族にも期待させてしまって

申し訳ないけど
時期尚早やったかもしれん。

インドが青の国に格上げされたら
帰ることができるかな。。😭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする