前日出発が遅れて

日本から寄贈されたという

その後はケーブルカーに乗って別の丘の上まで

戻ってから
これこれー
メインロードの渋滞に巻き込まれたので
3日目は朝のブュッフェの時間を待たずに
部屋で簡単に食べて
8時半に出発
この辺りで一番標高の高い丘までドライブ
商店街になってる狭い道をゆっくり登り
頂上まで。
展望台になってるカフェ

日本から寄贈されたという
古い望遠鏡があります。
持参した双眼鏡も使ったけど
持参した双眼鏡も使ったけど
この景色は
そのまま楽しむのが良いかと思います☺️

カフェに常在してるカメラマンのおじいちゃん

カフェに常在してるカメラマンのおじいちゃん

一枚100ルピーで
写真を撮ってホテルまで
後から届けてくれました。

戻ってから
チベット仏教のお寺へ
ダライラマが亡命した時に滞在したのだとか。



これこれー
クルクル回したら浄化と幸運になるという。
お経を読んだのと同じ効果があるんやった?
ここも良い見晴らしでした。
街に戻りメイン通りのカフェでランチ

昼過ぎにやりたいことは終わり

昼過ぎにやりたいことは終わり
夜までホテルで休憩
夜に見晴らしの良いカフェでご飯


夕焼けもきれいでした。
これで3日目終了。
雨の予報に反し
お天気に恵まれました。