金曜日の明け方、雷と集中豪雨で目覚める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5b/e258a0ea01bfdd2b6263cd96fcdbea9b.jpg?1719677375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/5551c17d65b82aa184d22b90703963d1.jpg?1719677909)
かなり近いところで
雷が落ちた音がして
即停電。
子供達はそれから起きてしまって
朝5時前から
怖いと言いながら
非日常を楽しんでいました。
母はプール朝練がなくなり
喜んでのんびり二度寝。
起きた頃には
雨も止んで
時には晴れ間もありました。
うちではそんな感じでしたが
外は相変わらず
冠水してたようです。
道路には排水口もあるんだけど
短時間にたくさん降るから
水捌けする間もなく溜まってしまう。
今回は
空港の屋根が
雨の重さに耐えられず
崩れて
車が下敷きになり
ターミナル1が閉鎖、欠航。
死亡者一名怪我人数名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5b/e258a0ea01bfdd2b6263cd96fcdbea9b.jpg?1719677375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/5551c17d65b82aa184d22b90703963d1.jpg?1719677909)
殺人雨😱
写真を見たら
思ってたより酷かった。
1日経って
いつも通りにプールに行ったら
誰もいなくて
水もなくて、
泥だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/f228b8c9d6f8a80c45d9ca80d1989f99.jpg?1719677336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/f228b8c9d6f8a80c45d9ca80d1989f99.jpg?1719677336)
多分水が溢れて
植木のところくらいまで
水位が上がってしまったのかも。
今日は道路の水は大体引いてましたが
昨日は冠水してたであろうところには
砂が溜まっていました。
せっかくなので、
前回行った
深すぎたプールに行ったら
そこはオープンしてたので
無事朝練して
帰宅しました。
温度は下がって
湿度は上がり
モンスーンが始まったなって感じです。