便宜上、

日本語ではインド服と言っている
こういう服👇の名前は

一般的には
サルワール・カミーズ
または
パンジャビドレス
クルタセット
(クルタ)スーツと呼ばれています。
ワンピースじゃないけど
ドレスという人もいる。
トップスのことを
カミーズまたはクルタ、クルティ
昔からあるデザインのボトムスを
サルワールと言うので
サルワール+カミーズと言い
言い換えると
ボトムス+トップス(セット)と言う意味です。
セットでついてくる
長いスカーフのようなものは
ドゥパタと言います。
ドゥパタが付いてないセットもありますが
ドゥパタがある方がより
正統な印象になります。
胸元を隠すためだったり
頭から被って髪の毛を隠したり
月光仮面のようにぐるぐる巻きにして
バイクに乗ってる人もいて
使い方は人それぞれ😅
ついでにこちらは👇
レヘンガチョリと言います。

クロップトップ(短いトップス)はチョリ
スカートはレヘンガ。
上下のデザインの名前が合わさった
そのままのネーミング。
結婚式やパーティーなどの
華やかなところで着られている印象です。
お次はトップス(クルタ)とボトムスの
主なデザインを紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます