印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

サリーでお出かけ

2024-04-01 | デリーでの日々2024
夫婦でディナーのお呼ばれ。

ウチから20分ちょっとの距離で
7時からスタート。

インドの集まりにしては早い。
という感覚なのも
だいぶ価値観がずれてきた気がするけど。

とりあえずサリーの用意(仕込み)を
午前中に済ませ

子猿達の夕飯を5時半に終わらせて
ジナンをお風呂に入れて
6時前から身支度スタート。

6時半には完成予定で
超特急メイク。
サリーの着付けの準備をしてたので
割とスムーズに出来た。

サリーでお出かけする時の着付けは
毎回サリーでトイレに行きたくない
というプレッシャーから
緊張して
何度もトイレに行きたくなってしまう😅


さてさて、
サリー選びも難しい。
こういう時こそ
悪目立ちしないシックで
着付けのしやすい生地のサリーがあるといいのだけど
涼しげな生地で
シックな色のサリーがない。
黒のノースリーブに合うサリーが着たかったので
1番着付けが難しい為
今後着ることはないと思ってたサリーを着ることにしました。

もちろんバックアップとして
着付けやすいけど
派手派手カラー(赤と緑)のサリーも一応用意。
(事前のアイロンが必須)



ピンクだけど
黒い糸も混ざった濃いピンク
黒のブラウスとバッグで
シックにまとめたつもり。

いろんな着付けの動画も見て
コツも掴めてきたので
チャレンジしてみたい気持ちもあり。

親日家の優しいインド人マダムのお宅は
屋上庭園が素晴らしく
6階の屋上に本物の芝生と木が生えている。

外人が多い集まりかと思っていたけど
行ってみたら
メンバーは私以外インド人。
女性は7人くらいのうち
サリーは私入れて2人でした。

いゃ〜ほんと
服選びは難しい。

でもまぁサリーは
オールマイティってことで
ええんとちゃうかい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする