![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/9d79814464e5e93445d7ff3fdae5b084.jpg)
この猫の顔はなんだ?
ほとんど化け猫のように見える。
実はこれ、宮川香山(みやがわこうざん)という陶芸家の
作品で、サントリー美術館で、宮川香山没後100年展が
2月24日から始まるというポスターを撮ったものです。
宮川香山は明治時代の日本を代表する陶工で、立体的な
装飾をほどこした焼き物で、海外の博覧会にも出品して
好評を博したとか。
この画像は、香山の焼き物の上部を飾る猫を専門家である
写真家が撮影し、それを原版としてオフセット印刷した
ポスターを、私がケータイの写真で撮影し、それをgoo
ブログにアップしたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/eec6763f799f5e2e99d7efdda420a554.jpg)
それでもこの迫力!
細部に渡る表現に驚かされます。
ほとんど化け猫のように見える。
実はこれ、宮川香山(みやがわこうざん)という陶芸家の
作品で、サントリー美術館で、宮川香山没後100年展が
2月24日から始まるというポスターを撮ったものです。
宮川香山は明治時代の日本を代表する陶工で、立体的な
装飾をほどこした焼き物で、海外の博覧会にも出品して
好評を博したとか。
この画像は、香山の焼き物の上部を飾る猫を専門家である
写真家が撮影し、それを原版としてオフセット印刷した
ポスターを、私がケータイの写真で撮影し、それをgoo
ブログにアップしたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/eec6763f799f5e2e99d7efdda420a554.jpg)
それでもこの迫力!
細部に渡る表現に驚かされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/d944c2f98800c1e110ddeed9788bbd42.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます