goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog版一言日記

私、雑音領(ざつね・りょう)の一言日記です。

新年明けましておめでとうございます

2013年01月05日 20時31分48秒 | 日記(アニメ感想含み)
今年もよろしくお願いします。
で、今年初めて買い物に行って、いざ勘定という段になったら、
財布に金が入っていなかった!
PASMOがなければエラいことになるところだった……。

・「峰不二子という女」#7
不二子と五右衛門がいなければ成立しない話だったけど、
ルパン三世シリーズでやる話だったのか?これ。

・「ガンダムAGE」#32
うーん、言われるほど筋を欠いているわけではないのだが……。
ガンダムを見つけて逸走するヴェイガン隊員は必要だったのか?これ。

・「平清盛」#20
保元の乱前夜の回。
時系列を丁寧においつつ展開する。
で、ここでは主役(清盛、後白河天皇方)より敵役(崇徳上皇方)の方の描写に優れたものがある。
為義(と通清)は正清の脱走(義朝の元に参じること)を黙認し、忠正は頼盛(上皇方に付いていたら家盛の二の舞になるところだった)の脱走を説得して食い止め、自分が上皇方に付く、死好演を見た)。
それにしても、
「清盛が三百騎を率いて参陣致しました」
と言う報告があったあたり、
後の源平合戦ほど大兵力が動員されたわけでも、源平両氏がそれほどの兵力を動員できたわけでもないのね。
(三百騎が戦闘要員三百名ならもちろんのこと、騎馬武者三百名だとしても、歩兵従者をその二三倍程度、兎丸のような不正規戦要員まで数えても二千人までは行かないはず。上皇方に付いた忠正の動員できる兵力を数えても平氏の総動員能力は三千行くかどうかあたりか。)

・「峰不二子という女」#8
こちらは前回とはうってかわってルパン三世らしい話。
いよいよ不二子、或いはルパンのシリーズ最大の敵が(名前と回想のみ)登場する回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする