先週の職場の新年会のBINGOの景品です。
調理をしない男性に当たってしまい、料理好きだよね?と
横流しでいただきました。
正直、課長からも景品をいただいてしまい、一人で3つも
いただいて申し訳ないと思いつつ、いらないと言うなら
遠慮なくもらいました。
冬はストーブ料理(煮込み料理)をすることが多く、鍋ごと
冷蔵庫に保存するので、鍋が足りなくなることが多かったので、
重宝します。
タッパーに移しかえて保存すればいいじゃん!と思うでしょうが、
おでんとか風呂吹き大根とかビーフシチューとか鍋いっぱいに
作る料理は、そんなでかいタッパーうちにないわ!と思って
しまうし、煮込み料理は土日に一気に作ってしまうことが多く
冬の鍋不足が解消されてうれしいです。
札幌に帰ると、ストーブの上に鍋を置けないタイプに戻るので、
鍋不足は旭川限定と思うと、新しい鍋は買いたくないし・・
でもいただけるなら遠慮なく・・・というところです。
まだまだ旭川は寒いので、ストーブ料理はあと数ヶ月続きます。
ありがとうございます。
フル活用させていただきます。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
調理をしない男性に当たってしまい、料理好きだよね?と
横流しでいただきました。
正直、課長からも景品をいただいてしまい、一人で3つも
いただいて申し訳ないと思いつつ、いらないと言うなら
遠慮なくもらいました。
冬はストーブ料理(煮込み料理)をすることが多く、鍋ごと
冷蔵庫に保存するので、鍋が足りなくなることが多かったので、
重宝します。
タッパーに移しかえて保存すればいいじゃん!と思うでしょうが、
おでんとか風呂吹き大根とかビーフシチューとか鍋いっぱいに
作る料理は、そんなでかいタッパーうちにないわ!と思って
しまうし、煮込み料理は土日に一気に作ってしまうことが多く
冬の鍋不足が解消されてうれしいです。
札幌に帰ると、ストーブの上に鍋を置けないタイプに戻るので、
鍋不足は旭川限定と思うと、新しい鍋は買いたくないし・・
でもいただけるなら遠慮なく・・・というところです。
まだまだ旭川は寒いので、ストーブ料理はあと数ヶ月続きます。
ありがとうございます。
フル活用させていただきます。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓