サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

兵庫県 播磨町 マンホールカード

2023-11-18 06:04:00 | 公共カード

兵庫県 播磨町 マンホールカード

本マンホール蓋は、播磨町出身の偉人である「ジョセフ・ヒコ」が日本初の新聞を発行してから150周年を記念して、2014年に募集したイラストをもとにデザインしたものです。ヒコは幼少の頃に、乗っていた船が難破し漂流しているところをアメリカの商船オークランド号に救助されました。渡米したヒコは、リンカーン大統領と会う機会を得て民主主義に強く共感し、米国市民権を得た初めての日本人としても知られています。外国の実績を日本に伝えたいとの強い思いから発刊した「海外新聞」は、今日の新聞の土台を築いたものとして高く評価されており、「新聞の父」と称され親しまれています。

播磨町郷土資料館 で配布されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚幌ダムカード

2023-11-17 06:03:51 | 公共カード

室蘭建設管理部苫小牧出張所 です。

今、庁舎の建て替え工事中です。

入口がどこかとても迷いましたわ。

厚幌ダムカード

所在地:北海道勇払郡厚真町
河川名:厚真川水系厚真川
ランダム情報
ダム名の由来は、北海道勇払郡厚真町の幌内地区に位置することから「厚真」と「幌内」からそれぞれ1字をとって「厚幌ダム」と名付けられました。厚幌ダム上流には農業専用の厚真ダムがあります。
こだわり技術
厚幌ダムは、北海道が当別ダムに次いで2番目に建設した台形CSGダムです。この型式を採用したことにより、重力式コンクリートダム型式に比べて、工期短縮と工費の削減が図られました。

室蘭建設管理部苫小牧出張所
苫小牧市日の出町2丁目2番7号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県 福崎町 マンホールカード

2023-11-17 06:03:39 | 道の駅

兵庫県 福崎町 マンホールカード

福崎町は、日本民俗学の父である柳田國男の故郷であり、彼の著書「妖怪談義」に登場する様々な妖怪をつかった町おこしに取り組んでいます。可愛い緑の河童の兄弟「フクちゃん・サキちゃん」やリアルな赤い河童「ガジロウ」も彼の著書「故郷七十年」に出てくる河童をモチーフに誕生し、福崎町のキャラクターとして活躍しています。マンホール蓋には福崎町を南北に走る播但線(姫路から和田山)の電車、福崎町の北西端に位置し、近畿観光百景にも選ばれている七種の滝、福崎町特産の「もちむぎ」も描かれています。この蓋は、JR福崎駅周辺整備事業の完成を記念して設置したものです。

福崎町駅前観光交流センター で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランみやもと

2023-11-16 06:13:54 | 日記

安平町のレストランみやもとです。

早来は全国ではじめてチーズ工場が出来た町として有名なんです。

現在の雪印乳業が日本初のチーズ専門の工場を建てた地です。

ピザやハム・ソーセージも売っています。

ここで毎回買うのが、カマンベールチーズ。

訳あり!と書いてありますが、どこが訳ありなのかわからない商品です。
おうち用に購入しました。

レストランみやもと
安平町早来栄町85-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手造りとうふ屋 新沼商店

2023-11-16 06:12:22 | 日記

安平町の 手造りとうふ屋 新沼商店 です。

安平町産大豆 ユキホマレ

油揚げ

買ってきました。

豆腐や油揚げはほぼ毎日食べます。

商品を2つお買い上げで「おから」がもらえます。
久しぶりに卯の花を食べました。

以前何かの記事で、豆腐を作ると「おから」が発生するが、大部分が廃棄になるとのこと。
国民が毎日40g「おから」を食べれば廃棄はゼロになる。
その記事を読んでなるべく「おから」を食べてあげなきゃ・・とは思ったが、なかなか実行できない。

手造りとうふ屋 新沼商店
安平町安平82

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂別ダムカード

2023-11-15 05:49:33 | 公共カード

穂別ダム管理事務所です。

穂別ダム

こちらのダムカードの配布は平日限定なので、なかなか来るのが難しいです。

玄関に入ると、「只今草刈作業のため外出中です。」のメモ書きが。

管理人が不在ですが、このようにダムカードが置かれており、来所名簿に記入すれば勝手に持って行っていいシステムです。

管理人さん直筆のメッセージがあります。

管理人さん手造りの記念品もいただきました。

ダム湖

ダムも見学しました。

きれいに整備されています。

この時は、放流はしていませんでした。

下流側

穂別ダムカード


所在地:北海道勇払郡むかわ町穂別稲里
河川名:鵡川水系穂別川
ランダム情報
穂別ダムは、直轄かんがい排水事業「鵡川沿岸地区」により、昭和47年度から昭和59年度にかけて造成された中心遮水ゾーン型フィルダムである。当ダムは、農業専用のダムであり、むかわ町の3,121haの水田に用水供給を行っている。また、令和2年に締結した鵡川水系治水協定により、既存ダムの洪水調節機能強化を推進している。
むかわ町メモ
平成18年に穂別町・むかわ町が合併し、「むかわ町」が誕生。農業が盛んであることや鵡川ししゃもの産地および恐竜の町として知られている。むかわ町穂別で発掘されたカムイサウルス・ジャポニクス(むかわ竜)は、全身の8割の骨化石が確認され、日本恐竜全身骨格で最大。

穂別ダム管理事務所
勇払郡むかわ町穂別稲里

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 夕張メロード

2023-11-14 05:26:28 | 道の駅

道の駅 夕張メロード です。

メロン娘が迎えてくれます。

撮影日8月29日。もうシーズンオフの時期である。

それでも少しだけ夕張メロンがならんでいます。

スーパーで買うより、少し安く買えます。

前回来た時には、棚の上にはメロンがいっぱいでした。

シーズン終了間際のため現品限り。

メロン買いました。

こちらはスタンプはすでに押してあるので、今回はおやつを食べに立ち寄りました。

夕張メロンソフトクリーム

イートインスペースでいただきました。

道の駅 夕張メロード
夕張市紅葉山526-19(国道274号沿い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市 野外彫刻 札幌ドーム

2023-11-13 05:58:57 | 野外彫刻

札幌ドームです。

入場前に気になっていたオブジェを撮ってきました。

大気の器
柳健司

札幌ドームの敷地内に、たくさんの彫刻があるのだが、なかなか写真を撮る機会がない。

敷地も広いから全部巡るのも大変そう・・。

札幌ドーム
札幌市豊平区羊ケ丘1番地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK どーもくん

2023-11-13 05:58:40 | ゆるキャラ

11月11日(土)に行われた2023明治安田生命J1リーグ第32節サンフレッチェ広島戦(14:00キックオフ@札幌ドーム)はNHK札幌放送局にて中継が行われる試合だったので、「NHK札幌放送局 コンサドーレ中継PRブース」が実施されました。

いないいないばあ や

チコちゃんが来ていました。

キョエちゃんに話しかけたらオウム返ししてくれます。

そんな中にNHKのマスコットキャラクターのどーもくんがいました。

ポーズもとってくれました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなサントリー トリス ハイボール缶 美味しい濃いめ・レモンハイ 抽選で16万名様に当たる!

2023-11-12 17:44:31 | 日記

おとなサントリー のLINEからキャンペーンのお知らせがありました。

トリス ハイボール缶 美味しい濃いめ・レモンハイ
抽選で16万名様に当たる!
応募締切:2023年11月20日(月)23:59

早速試してみる。
簡単なアンケートに答えて応募。
抽選中は動画が流れる。

1回目で当たり!ました。

コンビニはローソン、ファミマ、セブンイレブンの中から選べます。

いただいてきました。
こんなに当たっていいのかなと思ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする