この週末は映画に行ってきました。
この夏、観たい映画がたくさんあります。
先ずはハリー・ポッターと死の秘宝Part1に続きPart2。
前回のPart1は、「こんなところで終わらないで!」っていうなんとも焦らした終わり方でした。
Part1、ほとんど忘れている状態でしたが、観ている内にだんだん思い出してきます。
息をのむ場面がたくさんあって、今までの全作を思い出すような箇所があって、ハリー・ポッターの今までの話がつながった感じがしました。
「やっぱ、映画はこうでなくっちゃ!」
あと味すっきり・長い長い大作を最後まで見たっていう達成感さえ感じてしまっています。
・・・単にみているだけの私ですが・・・(笑)
2001年の賢者の石から10年。
キャストもすっかり大人になりました。
その分、私も年を・・・
10年で8作、楽しませてもらいました。
ありがとう~~、ハリー・ポッター
今日は上司がみんな出張中で、休みの人もいて、部内半数以下の人員で一日乗り越えました。
朝のうちちょっとトラブって電話が殺到しましたが、とってもとっても平和な一日でした。
毎日がこんな感じなら、まったくストレスを感じないのですが・・・。
みんなで冗談を言いながら・笑いながら仕事をして・・・。
たまにはいいよね~~
ごくごくたまのラッキーDAYでした
この夏、観たい映画がたくさんあります。
先ずはハリー・ポッターと死の秘宝Part1に続きPart2。
前回のPart1は、「こんなところで終わらないで!」っていうなんとも焦らした終わり方でした。
Part1、ほとんど忘れている状態でしたが、観ている内にだんだん思い出してきます。
息をのむ場面がたくさんあって、今までの全作を思い出すような箇所があって、ハリー・ポッターの今までの話がつながった感じがしました。
「やっぱ、映画はこうでなくっちゃ!」
あと味すっきり・長い長い大作を最後まで見たっていう達成感さえ感じてしまっています。
・・・単にみているだけの私ですが・・・(笑)
2001年の賢者の石から10年。
キャストもすっかり大人になりました。
その分、私も年を・・・

10年で8作、楽しませてもらいました。
ありがとう~~、ハリー・ポッター

今日は上司がみんな出張中で、休みの人もいて、部内半数以下の人員で一日乗り越えました。
朝のうちちょっとトラブって電話が殺到しましたが、とってもとっても平和な一日でした。
毎日がこんな感じなら、まったくストレスを感じないのですが・・・。
みんなで冗談を言いながら・笑いながら仕事をして・・・。
たまにはいいよね~~

ごくごくたまのラッキーDAYでした
