昨日は新人研修のリハーサル。
そして今日は新人研修PC講座の講師をしていました。
随分前から緊張していて、少し前から禁酒もして、やっとやっと1日目が終わりました。
一流大学・院卒などの新人くんたち。
今さらPC講習なんて必要なさそうでしたが、業務につながるような事を含めながら講習をしました。
卒なく・あっさりなんでも出来る新人くんたち。
事業部研修の行っていたときに、改善提案を提出し、採用された提案があったようです。
彼らのフレッシュな視点での発見。
この彼らの視点を生かせるかどうかは、これからの配属先の役目だと思う。
マンネリ化する日常。
彼らが意見を発言しやすい環境、
また意見を生かす環境作りが、これからの会社には必要なように思います。
荒削りな新人くん達。
彼らを学生から社会人へ、うまく育ててあげてほしいと思います。
これからも新人くんの姉?母?として、彼らの成長を楽しみしています。
とりあえずなんとかスムーズに一日目が終了しました。
さち・・・お疲れちゃん
そして今日は新人研修PC講座の講師をしていました。
随分前から緊張していて、少し前から禁酒もして、やっとやっと1日目が終わりました。
一流大学・院卒などの新人くんたち。
今さらPC講習なんて必要なさそうでしたが、業務につながるような事を含めながら講習をしました。
卒なく・あっさりなんでも出来る新人くんたち。
事業部研修の行っていたときに、改善提案を提出し、採用された提案があったようです。
彼らのフレッシュな視点での発見。
この彼らの視点を生かせるかどうかは、これからの配属先の役目だと思う。
マンネリ化する日常。
彼らが意見を発言しやすい環境、
また意見を生かす環境作りが、これからの会社には必要なように思います。
荒削りな新人くん達。
彼らを学生から社会人へ、うまく育ててあげてほしいと思います。
これからも新人くんの姉?母?として、彼らの成長を楽しみしています。
とりあえずなんとかスムーズに一日目が終了しました。
さち・・・お疲れちゃん
