カテゴリー〔バイク〕
ゴールデンウィーク後半の5月3日。愛車で秋山郷を目指すことにした。残雪のこともあるので、観光案内所で林道の情報などを入手。とりあえずは行けるのではないかとの言葉に励まされて町役場前の案内所を出発した。
Photo-01 苗場山の遠景です
Photo-02 津南町役場です
Photo-03 観光案内所です
Photo-04 秋山郷を目指している途中です
Photo-05 心地よい天気の日でした
Photo-06
---------------------------------------
写真撮影:2024年05月03日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
ここは何度来ても楽しいです。
特に去年から中津川の左岸を
走るようにしているのでなお
のことです。また、今年は
さらに奥へと行くつもりです。
そのためにもおおせの通り、
健康管理をしっかりですね。
数回に分けて紹介していきます。
是非心地よい風景を見てください。
この時もう新緑がまぶしいくらい
でした。
こちらは山の風景をしばらく続け
ます。そちらからは海の風景でで
すかね。
今年も可能な限り出かけます。去年
一年少しずつテストしてきました。
無理はしないですけど、やはり楽し
みたいです。
そうです。今年も小赤沢から三合目
登山口まで行って、登ろうかなとは
思っていますが、果たしてどうなる
か...
あっ、新緑の風景。いっぱい出てき
ますから見てください。
早春の風景です。楽しみにしていて
ください。この日のツーリングは最
高でした。
素敵な秋山郷 期待しています。
💻:心温まるコメントや応援ポッチを有難う御座いました・編集や投稿の励みに成り感謝&✌で~す!
@☺@今日の「秋山郷を目指す~」を紹介して貰い楽しめました!👍&👏のブログですね!
☆彡今日の「😍&👍&👏ポッチ」・済!
<👴>今朝もMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶健康管理に気を付けて今日も元気で頑張りましょ~!👋👋~!
これからのバイクでの走りが楽しみですね
まずはお天気がいいからですね
雪がどのくらい残っているのか・・・ですね
今日は爽やかなお天気です
苗場山の登山口があるところですね。
秋は紅葉、この時期は新緑でしょうか?
良い天気でした。
気持ち良くツーリングできましたね。
どんな景色がでてくるのでしょうか。
けさは、昨日よりも雲が多い天気です。