カテゴリー〔風景〕
2月も下旬の風景だ。越後三山の撮影を考えて旧川口町の木沢集落手前の展望台に行った。残念。ダメかもと予測していた通り三山は雲の下。
一方で守門岳がその姿をしっかり見せている。ただ、いつもよりは遠い位置からの撮影なので、かなりのズームが必要。写りは期待できないことを想像しつつ証拠として試みる。普段と違う角度からというのは新鮮な感じをもたらすが、その辺は知る者のみの感覚だな。
Photo-01 中央奥に白い山
Photo-02 守門だけでした
Photo-03 いつもと異なる角度からです
Photo-04 全く雲がないわけではなさそうでした
Photo-05
Photo-06 この日の越後三山はこうだったのです
---------------------------------------
写真撮影:2024年02月24日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
よいてんきでしたね。。
越後三山は雲の中でしたか。
守門岳が迎えてくれましたね。
けさは、曇り空と思っていたら、突然、突風が吹き荒れて、雨を残して去っていきました。
凛々しい姿です。
越後三山・・・
サンザンでした。
💻先日はコメントや👍ポチを有難う御座いました✌&感謝です!
@☺@今日の「展望台~の素晴らしい眺め」を紹介して貰い有難う御座いました:👍&👏のブログですネ。
☆彡今日の「👍&👏&😍」にポッチ済OKです!
*👴*今朝もMyBlogはアップしてますのでお越しをお待ちしてますネ。
🎥・見て頂いた感想コメントも宜しくお願いします。
🔶それではまた明日!👋・👋!
三山は見えなくても守門岳が見えました
雪のある山は素敵ですものね
今朝は又一段と寒い感じです
ありがとうございます。またのん
びりと来られる時に...
この日は角度の問題でしたね。
越後三山方面はダメでした。
さて、今日は風も強く天気も不安
定な一日でした。
守門岳。また機会がありましたら
入口くらいはどうでしよう。
お待ちしていますよ。