新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

ガマズミ(→ヤブデマリ)他 2023/07/08

2023-08-10 05:02:18 | 動植物

カテゴリー〔動植物〕

 

 ガマズミ(ヤブデマリ)、トリアシショウマ、オカトラノオ、ヨウシュヤマゴボウ、ガマ、ヨツバヒヨドリ。梅雨時の7月8日に撮影していた植物たちである。あれからもう一月が経過したが、愛車クリッパーの姿も交えて紹介しておきたい。ここしばらくは暑さや台風のことばかりを気にしがちで、このような植物の写真を見ている方がそれがまぎれると言うものだとばかりに記事としてみた。

注:山小屋さんからのご指摘でヤブデマリの仲間とありました。確かめて見ましたら、ヤブデマリそのものは太平洋側の分布で、詳細な名を調べるとなるといただいている情報のものなどとなるようです。ここでは、ヤブデマリもそらに大きな枠組みでのガマズミもそのままにしておきます。

 

 

 


Photo-01 ガマズミにも種があるようだが..

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03 トリアシショウマ

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05 オカトラノオ

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07 ヨウシュヤマゴボウ

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09 ガマ

 

 

 

 

Photo-10 いつもの棚田です

 

 

 

 

Photo-11 ヨツバヒヨドリ

 

 

 

 

Photo-12

 

 

 

 

Photo-13

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2023年07月08日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年8月4日・佐渡市・二宮(... | トップ | カーフェリーが両津湾へ入る... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お越しの皆様へ。 (かんりにん. .)
2023-08-13 07:43:36
おはようございます。連日暑い日が
続き、さらには台風が通り過ぎたり、
接近したり。なんとなく色々な事が
次々と来る今年のお盆。今日が友引
だと言うので、昨日日帰りで佐渡帰
省。墓掃除をし、新しい花を供えて
来ました。お盆明けに今一度佐渡へ
行く用事がありますが果たしてどう
なるか。台風次第です。

-----------------------------------
■mcnjさんへ。
おはようございます。
色々撮影して回りたいのですけど、
今年の夏の前半は家のことが色々あ
りまして行動が制約されていました。
それでね少しは山野草を紹介してい
きたいものです。

-----------------------------------
■ひろし曾爺1840さんへ。
お誘いありがとうございます。冒頭
書いていたように、佐渡帰省を一日
挟んだので、訪問が滞りました。

-----------------------------------
■山小屋さんへ。
ありがとうございました。とりあえず
少し追記しておきました。その作業を
しつつ、そういえこ子の春たくさん白
いあの花を見ていたよなぁと思い出し
ました。

-----------------------------------
■ローリングウエストさんへ。
そうなのです。ありがとうございます。
まさに暑中見舞いもそうですが、まだ
まだ残暑見舞いも必要そうですね。

-----------------------------------
■hirugaoさんへ。
いわれるとおりです。皆で会うと今日
も暑いですねと言い合う日々です。
それでも秋へと着実に向かっていると
頑張りましょう。

-----------------------------------
■山小屋さんへ。
再訪ありがとうございました。
先にも書きましたが、花がいますよね。
ただ、それぞれ時が違うのでしようが
ないですね(笑)。
今後ともよろしくお願いします。

-----------------------------------
■多摩NTの住人さんへ。
こちらでは普通に見られる野草です。
ヤマブキショウマ。
トリアシショウマ。
そしてサラシナショウマと。
身近なところではこれらを見ます。

-----------------------------------
■ひろし曾爺1840さんへ。
再訪ありがとうございました。
お盆で少しサイト管理が滞ってしま
いました。あとで伺います。

-----------------------------------
■koyukoさんへ。
そうですね。やはり目立つ色合いは
あります。この夏はなかなか取材活
動もままなりません(苦笑)。

-----------------------------------
■KAEDEさんへ。
そうでしょうね。見たことがありま
しょう。で、今帰省中でしたか。
13日に戻りますか。そりゃ残念。

-----------------------------------
■ちごゆり嘉子さんへ。
なかなか実となると面倒なのです。
遅い春というか、初夏に白い花がた
くさん咲くのを見ていましたが、
花だと区別はできる互いが確かにあ
るんです。

-----------------------------------
■yutaさんへ。
山野草は楽しいです。色々発見も楽
しいですしね。
そうそう、この夏のここにきての気
温は非常に苦しいもので、出かける
気持ちをそがれます(苦笑)。

-----------------------------------
返信する
山野草 (yuta)
2023-08-13 06:15:39
山野草は可憐な花ですね。
道端で目につくのもあれば、
見過ごしてしまいそうな花もあります。

そちらはかなり高温になったようで、
TVでも放映されてました。
気を付けてお過ごしください。
返信する
こんにちは。 (ちごゆり嘉子)
2023-08-12 17:46:56
トリアシショウマしばらくあえてません。
ガマズミはよく見てますが、ヤブデマリはわかりません
返信する
こんばんは (KAEDE)
2023-08-12 17:23:36
トリアシショウマは、帰省した時に見たことがあります。
で、今帰省中なのですが、今回山散歩は難しそう。
昨日は暑かったけど、朝は過ごしやすい。明日戻る予定です。
返信する
Unknown (koyuko)
2023-08-12 10:32:25
自然の中に赤や白があると遠くからでも目立ちますね。
ショウマ類の花弁 マクロで撮ると一つ一つとても愛らしいです。
返信する
今週もお世話に成りました! (ひろし曽爺1840)
2023-08-12 08:34:19
👴>地理佐渡さん・お早う御座いま~す!
(^_-)-☆今日も熱中症や台風情報に注意してお互いに元気で頑張りしょ~ネ!
@☺@今日の「🌼ガマズミ~ヨツバヒヨドリまで・ブログ」を興味津々で楽しませて頂きました・👍&👏で~すネ!
☆彡「新・地理の部屋と佐渡島ブログ」>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝もMyblogはUPしてますので遊びにお越し下さいネ<welcome👇>
🎥・見て頂いた感想コメントが編集・投稿の励みになりますので宜しくお願いします!
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2023-08-11 18:21:08
貴地ではトリアシショウマが見られますね。当地では自生は無く植物園などで見るだけです。
返信する
再訪です。 (山小屋)
2023-08-11 09:45:44
ヤブデマリの実は最初赤いですが、熟すと黒く
なります。
写真では幾つか黒くなっている実がみえます。
ガマズミは酸味があって美味しいですが、ヤブデマリ
は食べたことがありません。
こんなところもガマズミとヤブデマリの違いです。
そうそう、花もまったく違います。
返信する
Unknown (hirugao)
2023-08-11 08:55:37
暑い暑いしか言うことがないようです
でも朝は大丈夫です
トリアしショウマの名前になるほどです
ヨツバヒヨドリにアサギマダラさんが来るかな?
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2023-08-10 19:42:03
毎日の酷暑、お見舞い申し上げます。新潟はフェーン現象で異常高温でしたね。いよいよ明日から3連休でお盆休みに入りますが台風の影響も心配です。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-08-10 09:24:52
Photo-01は実の付き方や葉っぱをみると
ガマズミではなくヤブデマリだと思います。
但し、ヤブデマリは太平洋側に分布し、日本海側
にはケナシヤブデマリ(ヒロハヤブデマリ)が
分布するとされていますから後者のほうかも
しれません。
なお、ヤブデマリもガマズミの仲間です。
返信する
本日もよろしくお願い致します (ひろし曽爺1840)
2023-08-10 09:18:37
👴:お早う御座いま~す!
💻今日は外出も間々ならず皆さんの所を訪問し楽しんでいます。今日のブログも👍&👏で~すネ!
🌀今日も台風情報に注意して過ごしましょ~!
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。🎥本日も宜しくお願い致します。
🔶それではまた明日お伺いします👋・👋!
返信する
浅草岳登山道の山野草山野草 (mcnj)
2023-08-10 06:02:06
お早うございます。

沢山の植生、山野草です。
棚田に稲も青いですね。

今日も暑くなりそうです。haretkimasita。
暑くなりそうです。
返信する

コメントを投稿

動植物」カテゴリの最新記事