カテゴリー〔etc〕
ウォーキング・ランニングの機会を増やしはじめたそんな時に、コースを変更してみた。図書館・体育館・付属長岡小中学校の敷地を回る約1.2キロのコースだ。
以前の防災公園を回る歩道中心のそれも良かったが、こちらは風景に変化があるのが良い。写真はちょうど日没が早くなってきた8月末の撮影。コース上で見る夕日の風景を今回と次回で紹介していく。ただ、明かりのない区間が長いので、今後どうしていくかは考えねばなるまい。
Photo-01 歩きのコースではない地で日中/雨が降っている場所がありました
Photo-02 長岡市民体育館です
Photo-03 栖吉川(すよしがわ)上流方向を見ています/虹か少し
Photo-04 入道雲がでているんですけどねぇ
Photo-05 1週1.2キロほどのコースです/歩いたり走ったり
Photo-06 この時でも日没が早くなって気がしました
Photo-07 付属小中の校舎が影になります
Photo-08 真っ赤に染まる雲/月も出ていました
---------------------------------------
写真撮影:2023年08月23日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
綺麗な夕焼けでした。
日が沈むのが、早まっていますね。
今朝は、曇っていますが、この先は分かりませんが。
一雨欲しいです。
私も最近夕焼けや朝焼けが気になっています。
ここしばらく夕日が見られる時は
良い感じのものになってきました。
なんとなく春と秋の夕日は良い感
じです。
秋は朝日・夕日を見るのに良い季節ですよね。
特に今年は暑さが厳しかった夏を過ぎてです
からなおのことです。
自転車も考えるのですがいまいち躊躇
しています。運動としての負荷を考え
てしまいます。
💻何時もお越し頂き✍コメントや👍いいね!のお礼が遅く成り済みません:感謝&✌で~す!
@☺@今日は之からお彼岸の墓参りに帰省する為「今日のブログ」を帰宅してからゆっくり拝見させて貰いますね。
*👴:今朝も🎥・blogはアップしてますので遊びにお越し下さ~い!<welcome!>
*👆の🎥を見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてます。
🔶それではまた後程👋・👋!
そうですね。彼岸でした。ちょうど秋分が
土曜日かぁ、当方も佐渡へ行こうかなぁ。
少しずつ変化していきます。カメラを
持ちながら歩いたり走ったりです。(笑)