新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

1月5日・大手通 駅前の風景 付:アトリウムの除雪作業

2021-01-20 05:00:52 | エトセトラ

カテゴリー〔etc〕

 

県庁所在地をのぞくことを前提にして。

 長岡市は日本海側に点在する地方都市としてはそう小さな町ではないと思う。現在26.6万人を数える。近隣の石油資源の開発のおかげで、工業都市然としている。

夏暑く冬は寒くて雪が多い。

 新潟県下第二位の町と言っても、佐渡育ちのかんりにんにはその気候が嫌いである。しかし、人生の約2/3をこの地で過ごしている。気候がいやなだけで町そのものは嫌いじゃ無いし応援したいほどである。

 その矛盾と葛藤が悩ましいが、家を構えて久しいのだからもう逃げ出せない(笑)。この町とともに生き、佐渡・長岡、そして新潟県の魅力を発信していきたい。

 

 

Photo-01 (周囲の風景が映り込む)ガラス張りの外壁に長岡大花火

 

 

 

 

Photo-02 大手通に出まして駅と反対側を見ています

 

 

 

 

Photo-03 長岡駅を見ています

 

 

 

 

Photo-04 大手通沿いには市の関連施設が多いです

 地方都市の町中心部の再開発の仕方としてうまい方かなと思います。郊外に商業施設の比重が高まる中で、古くからの専門店などは残るとしましても、空洞化は避けられない今では、むしろ人の流れを市役所や他の公共施設が町中へと誘導するというのはありです。付近にはたくさんの高層マンションも建っていますが、市民のどういう人たちにどういうサービスを考えるかで、新しい町中心部の機能を考え直すのは良いでしょう。

 

 

 

 

Photo-05 視聴者の壁面にこんなベンチもあります

 

 

 

 

Photo-06 長岡駅前・大手通には居酒屋も多いです

 大手通沿いには市役所関係の施設もありますが、学習塾やこうした居酒屋も多いです。かつてはデパートなども数軒あったのに、過去のことになっています。長岡市ほどの地方都市は通り毎にどのような機能を持たせるかというデザインを考えるのにとても良い教材となります。

 

 

 

 

Photo-07 駅からアオーレ(市役所)に向かうなら回廊が便利です

 駅前に町のメインがあるとするなら、駅との町とのつながり方は色々な形を想像します。長岡市はアオーレ長岡という市役所へのアクセスを考えたように思います。雪国ですから、空中回廊でつなぐよというやり方はわかりやすいです。

 

 

 

 

Photo-08 長岡駅とアオーレ長岡は空中回廊でつながっています

 この駅前全体を二階建て状にして欲しかったです。仙台なんかそうじゃ無かったかなぁ。魅力的な町を作ると言う意味では、そこまで思い切った事をしたらなぁと思います。その広い空間は単なる広場じゃ無くて、半分公園のようでいて屋外ステージ等イベントに対応出来る空間とか。

 

 

 

 

Photo-09 それでも雪国の長岡としましてはこれは便利です

 

 

 

 

Photo-10 だいぶ自宅に近づいてきました

 これ以上は詳細に書き込めませんが、自宅が近くなってきています。アトリウム長岡。宿泊もできるし宴会などもと言う施設です。長岡駅から近いですから立地は良いです。地理佐渡・かんりにんとゆっくり長岡を見たいという方々には、どうか宿泊の予約はこちらへ(笑)。

 

 

 

 

 

Photo-11 アトリウム長岡の駐車場の除雪風景でした

 雪が本格的に降り始めると、様々な施設は駐車場の除雪に追われる。重機がその雪を除去運搬し、空間の一画に雪の山を作る。この風景こそ雪の季節のこちらの定番である。

 

---------------------------------------
写真撮影:2020年1月5日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月5日・大手通 アオーレ長岡 | トップ | かちわりの種 七味唐辛子味 ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長岡駅前 (mcnj)
2021-01-20 06:04:24
お早うございます。

長岡市は、新潟県第2の年でしたか。
大きいのですね。
大手通りに面した駅前の風景、雪国ならではの景色です。
これで、夏は暑いのですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-01-20 08:33:03
雪国の都市なんですね。
こうした光景は写真で見ただけですが大変そうですね。

でも今は何処もそんなに変わっていない生活環境なんでしょうね。

今朝がたは寒かったです~
でもいつも暖房がついているのでありがたいです
返信する
1月5日・大手町通り (ひろし曽爺1840)
2021-01-20 08:36:48
◆👴◆地理佐渡さん、お早う御座います!
💻何時もコメントや応援を有難う御座います。編集投稿の励みになりま~す!
@(´・ω・`)@今日の「駅前の風景・ブログ」を拝見~✍コメントで~す!
盆地独特の地形のせいでしょうか?
第二の故郷駅前も沢山の雪が積もってますね~!
☆彡今日の新・地理の部屋と佐渡島・ブログFaceBookに➡👍!・😍&👏で~す!
:☺:今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・今日はハワイ旅行でも余り行かないカウアイ島観光の回想録を編集しましたので一緒に行った気になって頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷それではまた金曜日まで・👋・👋~イ!
返信する
Unknown (つちや)
2021-01-20 08:45:53
お早うございます
長岡は警察官だった長兄の新任地でした。
私が小学1年の春に初めて佐渡島から出た旅行先です。
母は暫く残留で、私は学校が始るので知らない人と佐渡に
帰りました。 
兄の次の任地は新井市、その次が糸魚川市でした。
私の任地は新発田市から高田市、そして相馬が原です。
この間佐渡島帰省は42回でした。 故郷は良いでね。
その故郷も時代の変遷です。 実家が途絶えました。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-01-20 09:35:41
長岡といえば山本五十六を思い出します。
確か、生家がありましたが今はどうなって
いるのでしょうか?
昔、関越道がないころは17号線を走って
新潟まで行きました。
長岡市内を通過したことをよく覚えています。

返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-01-20 10:53:18

 (周囲の風景が映り込む)
  ガラス張りの外壁に長岡大花火

  綺麗に撮れてますネ~
  羨ましいです
  駅前はこんなに 雪が積もってるんですね~

  昨夜も積雪のニュースが届いて居ました
  例年 以上ですよね

  お身体にご注意下さいね

  これから カミさんと スーパーマーケットに 
 買い物です 

 
返信する
Unknown (サイモン)
2021-01-20 14:37:27
こんにちは☆
北陸の冬景色。今年は本格的なのを久し振りに見ることが出来ます。
何処も冬場の雪対策は周到です。
福井の街も新幹線対応高架化で顔が変わりました。
富山へは7・8年前新幹線工事が始まる前。以降、行ったことが無いので・・・ここは私の記憶とは大変貌しているかと。
富山⇔大阪は乗り換えと所要時間が縮まらず、逆に遠い場所になって仕舞いました。
かつて、北陸線の長距離普通列車で福井発長岡行きなんてのがあって、乗ってみたいなぁ~と・・・
今は浪漫も情緒も無くなりました。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2021-01-20 18:38:24
こんばんは。午後になって少しずつ
雲の切れ目が大きくなってきました。
これから明日にかけて雪は無いので
すが、放射冷却となりそうです。
明日朝の最低気温は-7度と予報され
ています。雪どけで湿った道路や駐
車場、歩道などは危険です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうなのですよ。1が新潟市、2が長
岡市、3が上越市です。
雪が降った地方都市の町中の風景は
普段は見られないでしょう。たまに
はこんな町中の風景も地理佐渡時代
との違いを出そうという試みなんで
すよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
雪が無ければ程よい規模の町ですか
ら、生活するのには良いと思います。
当方にとりましてつらいのは、夏暑
く冬の雪がつらいと言うことですね。
寒さはまだ暖房があればしのげます
が..

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
長岡は盆地とまでは行きませんが、
平行する山地に挟まれている内陸の
町です。放射と冷却、加熱に機敏に
反応するという陸地の持つ性質が良
く分かる気候です。海沿いですと違
うんですけどねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
以前も聞かせてもらいましたね。想
い出の地であるというのが嬉しいで
す。さて、故郷佐渡。実家が途絶え
たというのは寂しい限りですね。
当方は兄夫婦と甥っ子達頑張ってい
ますからありがたいです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
五十六さんの生家はちゃんとありま
すよ。小さなお宅です。でも昔はそ
うだったんだよなと思います。
さて、関越道。そうそう当方が学生
時代にまだ工事していました。
二輪車で佐渡帰省やその返しで、高
速も一部利用しましたが、基本的に
は17号をひた走るという感じでした。
学生はお金無いですから(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
町中にはガラス面が多くて色々遊べ
ます。面白い風景を探す楽しみもあ
りますね。雪はこの頃はたいしたこ
となかったのですよ。大手通は。

スーパーへ買い物。たまには良いで
すけど、十分注意をされてですね。
やはり首都圏の感染状況が心配です。
我が子家族は平塚です。それも心配
の種です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
>今年は本格的なのを久し振りに見
 ることが出来ます。

ウェルカムじゃ無いけどそのとおり
ですね。一時は深刻でしたけど、そ
の時見ていた風景は断片的にとても
良いものでした。美しい風景なのに
気が重くてカメラすら持てないので
す。一息ついて落ち着いてから風景
を切り取っても、深刻な位の時の方
が遙かに美しく、その重々しさも感
じるんですよ。

さて、富山・福井。先日の出張は小
松でした。行った、止まった、すぐ
帰ったのような出張でした。北陸道
をひた走り、どこに寄ったかという
と、宿と出張先とコンビニ1回と
ガソリンスタンド、あとはSA数回
です(苦笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-01-20 18:43:53
自分の住む町を是非応援して下さい。私はハマッ子でしたが、今は八王子市を応援しています。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-01-20 22:00:36
長岡、花火大会もありますね。
見に行きたいと思いながら年月だけが過ぎています。
返信する

コメントを投稿

エトセトラ」カテゴリの最新記事