新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

2023年暮れ ウォーキング中の風景

2024-01-17 05:29:11 | エトセトラ

カテゴリー〔etc〕


 もうすぐ2023年も終わろうとする12月30日の撮影の風景だ。いつも歩くウォーキングのルートは二つ。この日は市の図書館・体育館の周囲を歩く道である。ここは4周もすると1時間は歩くことになるし、風景の変化もあって良い。

 できれば栖吉川なんかをずっと歩いてみたい感じだが、いくつかの車道を横切らねばならぬから面倒だ。結果同じところを廻る周回コースをとってしまう。今回はちょうど先に降った雪が残っているので、こちらの冬らしさが少しは出ている。地理佐渡管理人がどんな風景を見て歩いているか、昨年末の風景だが、お付き合いをしていただこうか(笑)。

 

 

 

 


Photo-01 長岡市内を流れる小河川の一つ栖吉川(すよしがわ)です

 

 

 

 

Photo-02 市の図書館・駐車場にある除雪車/奥は市民体育館

 

 

 

 

Photo-03 市の図書館・駐車場にある除雪車/奥が図書館

 

 

 

 

Photo-04 新潟大学付属長岡小中学校のグラウンドと校舎です

 

 

 

 

Photo-05 グラウンドには雪が残っています

 

 

 

 

Photo-06 道路に落ちている落ち葉が作り出す模様

 

 

 

 

Photo-07 縄文の碑(馬高のビーナス)です

 

 

 

 

Photo-08 昨年末/まだ柿の実が残る木がありました

 

 

 

 

Photo-09 歩道の水たまりの風景

 

 

 

 

Photo-10

 


---------------------------------------
写真撮影:2023年12月30日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪国の風景/2023年 ⑦土樽PA... | トップ | 群馬県沼田市と吾妻郡高山村... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長岡市内ウォーキング (mcnj)
2024-01-17 07:11:12
お早うございます。

雪が少ないと言っても、こちらから見れば、大雪です。
除雪車も、暇を持て余せていますね。

今日は良い天気になりました。、
風もおさまりました。
返信する
雪国の光景 (hirugao)
2024-01-17 07:56:03
やはり雪国ですね
雪が積もっているところや除雪車の様子が
珍しいです
歩いて行ける所に図書館はなさそうですね
今はもう少し雪がおおいのでしょうねえ
返信する
Unknown (山小屋)
2024-01-17 08:08:57
除雪車・・・
まるで展示しているようです。
今は道路で大活躍しているのでしょうね。
返信する
暖冬といえども ()
2024-01-17 10:59:41
こんにちは、地理佐渡管理人さん。

雪が多いそちらの縄文人は、除雪はどうしていたのでしょうかね。
そうだったと思った火焔型土器。
煮炊きに使ったとも聞きますが、やはり火が恋しかった冬を過ごしていた象徴だったのでしょうかね~
返信する
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2024-01-17 17:50:57
こんばんは。

そうですね。こちらで少ないと言
いましても、太平洋側のたいがい
の地域から見れば、本来ほぼ積も
りませんから別次元ですよね。

さて、こちらも朝から快晴でした。
返信する
■hirugaoさんへ。 (かんりにん..)
2024-01-17 17:51:22
こんばんは。

そうですよね。普段見られない風景
だと思って紹介をしているところも
あります。こうなんだよとです。

さて、今の積雪ですけどね、たいし
て変わらないんですよ。
返信する
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2024-01-17 17:51:53
こんばんは。

除雪車の出番は少ないのですよ。
これらがいなくなる時は出動してい
る時。逆にそういう時はウォーキン
グはしていないんです(苦笑)。
昨年だと歩いていましたけどね。
返信する
■裕さんへ。 (かんりにん..)
2024-01-17 17:52:18
こんばんは。

そうですね。縄文期の人たちはどう
していたでしょうか。たぶん秋に蓄
えた木の実や保存のきくものを土台
にして耐え忍んでいたでしょう。
おのずと除雪も最低限でしょう。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-01-17 23:26:25
除雪車はまだ休暇中の様に見えますね。
落ち葉は作品のようですね。
返信する
■YAKUMAさんへ。 (かんりにん..)
2024-01-18 06:00:49
おはようございます。

そうですね。晴天ですと出動していませんから
そのように見えます。街中に暮らしていますと
この方がうれしいですね。ただ、一方でこれだ
けのものが冬がと持たれていると言うことでも
あります。
返信する

コメントを投稿

エトセトラ」カテゴリの最新記事