三太郎一家・福猫はどの子!PART7(完結編)

三太郎一家を応援してくださった方々に送るブログ
※写真文章の無断転載リンクを禁止

私が経験した地域猫活動

2024-06-04 11:53:31 | 私の地域猫活動 総括

総括なんて勇ましいカテゴリーですが、書いていませんでした。

「書かなきゃ書かなきゃ」とは思いながらも、猫の飼育に追われ

時間が流れました。今でこそ世間的に認知されている

「地域猫活動」と言う言葉を知る人間は、私が活動開始した頃には、

ほぼいませんでしたね。

飼い主のいない猫の世話をする人はいましたが、

その行為がボランティア活動と、認識する人は少なかった。

むしろ迷惑行為と思っている人は、沢山いました。

今思えば私の活動は、それらと戦う活動だったと思います。

小さな命を、命とも思わない人間の行為は残酷でした。

辛い悲しい経験を重ねていく中、念じていたことは

「病んではいけない。病んだら活動できない。頑張れ!」です。

前例のない活動を個人で行う事で、精神的に病んだ方が何人かいましたので。

他人から、面と向かっての誹謗中傷。

仲間同士でも批判。信頼していた人からの裏切り。

強くならなければ、活動はできなかったです。

私は、それで癌になったのかもしれない(笑)

昨年の夏に保護した、石神井ミーちゃん↓

あの酷暑の中、この子の保護で無理して吐血したかも。

これは事実です。この保護には、かなりのストレスを感じていました。

石神井に行くのに片道1、5時間。往復3時間にプラス捕獲時間。

7月8月は、大きな公園のトイレ掃除をパートでしていたので、

捕獲に通うことは地獄でした。歩くと、動悸が酷かったです。

その動悸を病気とは思わないで、肥満からくるものだと

思い込んでいたから、私はおめでたい。

倒れないと分からない、お馬鹿さんでした。

保護してから、闘病中にミーちゃんのことで、思い出した事があるのです。

このミーちゃんは、私が地域猫活動を開始した最初の頃にTNRをした猫に、

間違いないのです。

去年、保護直後はケージで鳴き叫ぶこと2ヶ月。

ケージから出しても窓に張りつき、鳴くこと3ヶ月。

鳴くだけではなく脱走防止のネットを叩くは、カーテンは引きちぎるは。

うるさいのなんのって。今でも1日に数回は、網戸を叩きます。

外に出たいのです。自由に暮らしてきた猫は、外が好きなのですが・・・

絶対に出しません!意地でも出しません。身体張って保護した子なので。

「子猫がいるから助けて欲しい」と、依頼のあった三毛猫は、

私が昔、避妊手術をしてリリースし、毎日、配食をしていた猫で、

ある日突然、姿が消えた猫だったのです。

2010年、石神井公園駅周辺のTNR活動を開始した時期の猫でした。

なぜ思い出したのか。耳カットの形です。

当時の地域猫活動は始まったばかりで、

野良猫の不妊手術する獣医さんも少なく、

手術した証となる耳カットも、

獣医さんの好みで、形が違っていたのです。

私が最初に使っていた獣医さんのカットは、特殊でした。

普通の人には、これが耳カットとは思えないですね。

そしてミーちゃんもカットが同じ↓

それに気が付くのが遅かった。

ミーを保護してすぐの癌治療だったので、

怠くてベットにいる時間が長く、その時に気がついたのです。

本当なら保護していたかもしれない猫が、10年以上経って、

私の家にやってきた。これも運命でしょうか。子猫どころじゃない!

今年で15才!獣医さんの見立ては正解でした。

保護した経緯はここに書いております。

おまけです。私は大きな耳カットは嫌いでした。

シェルター運営を支えてくださるサポーターをお願いしております。

現在では90名のサポーター、マンスリー227、000円が確定。

支払い手数料8%が引かれた金額を、毎月25日に受け取っております。

3月分(4月25日受取)は190、608円です。

シェルター運営費用の目標金額は30万円(家賃を含む)です。

フードやトイレ砂などの消耗品費は物価高騰により1、5倍となっています。一人でも多くの方からのご支援を賜りたくお願いをいたします。

READYFOR常設型/継続寄付型プロジェクトはこちらへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たくさん飼った人が知るあるある

2023-01-09 12:28:14 | 私の地域猫活動 総括

更新が遅くなりました。毎年、保護猫を多く看取っているので、自然と気持ちが喪中でして、

お正月の行事をしなくなって長いです。私はお酒が好きです。酒豪です。でも飲み友達は早くに、

ほぼ癌で亡くなっており、今は家飲みオンリー。飲んでも大きく酔わなくて、すぐ冷めるタイプ。

毎年、大晦日は酔いつぶれてしまい、紅白は見たことがなかったのですが、今年は見ました。

0時前には、年越し蕎麦を作って食べました。お酒をやめたからです。願を掛けての断酒です。

今年の目標は「経験を形にする」。ブログ歴17年。保護猫と私の歴史を全て記載。

書き続けてきたブログを纏めていきたい。かなり前から言っております。

今年こそは、夢を実現するために努力して参ります。本年も引き続き、宜しくお願い申し上げます。

まずはコレから↓書こうと思ったきっかけがあります。

最近、保護猫に関するテレビ番組が多いですね。 インスタでも多くの猫の写真を日々見ます。

それらを見ていると、「あれ?危ないな!」と思うことが頻繁にあるのです。

例えばケージの一番上、格子の上に、猫が乗っている姿です。あれは危険なのです。

猫が足を突っ込んで骨折することがあります。収納に使う金属製ラックも同じです。

ケージ、ラックの上には必ず、段ボール、布、養生シートのような物を敷いて

隙間をなくし足を突っ込まないようにすることは、私の中では常識です。

骨折した例を知っているから。保護猫カフェ運営時代に、多くの猫好きな人の、

失敗談も聞いてきました。怪我や病気は防止できます。知ることで防止できます。

猫初心者も飼ったことがある人も、知らないことは沢山あります。

それに気がついて欲しいのです。そのためのパンフレット(あるいは本)を作りたい。

印刷物にしなくても、ネットで無料公開できますね。

防止は、猫への無駄な苦痛をなくし、多額の医療費も節約できる。

骨折手術の費用は凄いですよ。ボルトを入れて、あとで抜く手術。最低でも2回の手術。

 

そして迷い猫のサイトの多いこと。掲載されている猫の数の多さに、呆れてしまいます。

SNSでは迷い猫探していますのチラシが日々、拡散されています。

正直、猫出すなよ!と怒りが湧きます。迷子になった猫の末路は死です。

猫が出るのは飼い主の責任。脱走防止を完全にしておけば、猫は出ない。死なない。

猫は何故出るのか。どこから出るのか。どんな時に出るのか。

そんなことを、経験を元に簡単明瞭に書いてみたいのです。

構想1年。昨年の10月から書き始めましたが、まだ半分もできていません。

まず読者に伝えたいことを文章にして、イラストの希望を書いて漫画家さんにメールする。

拙い文章を、漫画家さんが理解してくれ表現してくれます。

漫画家さんは猫漫画作家なので、私の思った通リに表現してもらえます。

仮でできたページを再度、私が文章を練っていき、

漫画家さんとウェブデザイナーさんに相談していく。

この繰り返しとなります。時間が掛かります。

完成時期の目標は春。子猫が出る譲渡会が開催される時期です。

譲渡活動をされるボランティアさん達の、お役に立ちたいと思っています。

「脱走防止に関しては、このページを参考にして下さい。」とスマホで

飼い主希望の人に見せ、飼い方や注意事項が、簡単に説明できる物が理想。

できるかな〜頑張りましょう!

 

【ご支援のお願い】
猫のフード、消耗品、電気代が値上がりしています。
ホームセンターで買い物をすると、今までの2〜3割高くなっています。
多くの猫の飼育料は、大変厳しい状況となっております。
これまでと同様に、ご支援をいただけますと助かります。
宜しくお願い致します。
アマゾン欲しいものリスト

私のシェルター運営を支えてくれるサポーターを募集しております。

現在43名のサポーター、マンスリー108、000円です。

シェルター運営費用の目標金額は30万円(家賃を含む)です。

一人でも多くの方からのご支援を賜りたくお願いをいたします。

READYFOR常設型/継続寄付型プロジェクトはこちらへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする