引っ越しの疲れが少しずつ溶けてきました。朝の目覚め良し!
筋肉痛少し!目が覚めてすぐに動けるぞ〜〜〜!やったね!
今朝は7時から活動(片ずけ)を開始!念入りな拭き掃除もできた。
そしてブログのカテゴリーの整理をしました。
なぜかと言うと・・・色々と決断すべきことが多い毎日で、
書くことで気持ちを確かめ、決めていかねばの心境です。
有言実行型の私ですから。
ブログタイトル「ピンピンコロリ希望」を書いたのは昨年の11月。
18歳のチャー君は、まだまだ歳には見えなかった。
この頃に多分、毛玉をカットしたのかな。この写真では、まだ綺麗だ。
新居への引っ越し後も食欲旺盛は続き、起きては食べ、食べては寝るの繰り返し。
目が覚めるとご飯の催促を繰り返す。うるさいボケ老猫は元気だった。
「さっき食べましたよーーーー。」
「チャー君、そろそろお迎えはこないんですかーーー」
冗談抜きで語りかけておりました。だって三太郎一家の猫(12匹)の平均寿命は
短かかったから。オスで13歳を超えた猫はいなかったはず。
その煩いチャー君の鳴き声が、3月21日、私の誕生日にピタッと止まった。
食べない・・・死んだように眠る・・・吐いた後がある・・・
好きな食べものを口元に運んでも匂うだけ。食べない。
あ〜〜〜腎臓の末期だ。ずっと尿の量も多かったし。もう終わりだ・・・
と、早々にあきらめたのは私。延命はしません。140匹以上の看取りを経験した
私の決断は早い。自然死が一番幸せや。「チャー君、頑張るな!」と抱っこを繰り返す。
「チャー君ははっぴーねこだよ。最後、お母さんを独占できたもんね。」
「頑張るな。眠るように逝くんだよ〜」
黒仮面ねこのトッポちゃんの目。よく見えませんが睨んでおります。私を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/f8eda9444ee2e8c19b1ff993a4765ca4.jpg)
低体温となっていくチャー君を全身で温めるトッポちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/a90b0056aaee537d1bcc15ca8ca0dbdf.jpg)
あなた!ゆっくりよ。ゆっくり飲んでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/37/17471ceff26301e28c7a4272bf771986.jpg)
そうそう大丈夫よ。お水が飲めれば大丈夫よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/c31b2d88347f2ec3b5306d37a2ccc491.jpg)
ちょっと待ってて。私も飲むから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/6948026ecb34c445033d427f0fa51769.jpg)
ほらね。歩けるでしょ。いきましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9a/9dbe471a5b4317b43ffe31d62ad183b6.jpg)
昨年の11月より、福田は新居探しやら引っ越し準備で多忙でした。
チャー君にブラシかけていませんでした。すみません。
ボロボロな毛にフケがいっぱい。目やにもいっぱい。
頬は一度、化膿しました。まだ少し膿みがでている。
そんな老猫チャー君を、愛情いっぱい込めて世話するトッポちゃん。
下石神井での保護。たぶん8歳過ぎている。あなたも痩せてきたね。
子猫で保護しても全く人慣れしかったメス猫です。
気がついたら、チャー君LOVE一筋の猫になっていた。いつも一緒。
絶食して1週間が経過。なんとチャー君、復活したのでございます。
ただの食い過ぎの胃腸炎?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/3b707be51876b9424306ac3bef94b856.jpg)
化け猫だ・・・19歳超えました。三太郎一家最後の長寿猫チャー君。
オリンピック見る気か!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/c49283d2e215e2497732c7d075179df5.jpg)
続きます〜書きたいこと全てが書けなかった〜
まだ疲れております。
筋肉痛少し!目が覚めてすぐに動けるぞ〜〜〜!やったね!
今朝は7時から活動(片ずけ)を開始!念入りな拭き掃除もできた。
そしてブログのカテゴリーの整理をしました。
なぜかと言うと・・・色々と決断すべきことが多い毎日で、
書くことで気持ちを確かめ、決めていかねばの心境です。
有言実行型の私ですから。
ブログタイトル「ピンピンコロリ希望」を書いたのは昨年の11月。
18歳のチャー君は、まだまだ歳には見えなかった。
この頃に多分、毛玉をカットしたのかな。この写真では、まだ綺麗だ。
新居への引っ越し後も食欲旺盛は続き、起きては食べ、食べては寝るの繰り返し。
目が覚めるとご飯の催促を繰り返す。うるさいボケ老猫は元気だった。
「さっき食べましたよーーーー。」
「チャー君、そろそろお迎えはこないんですかーーー」
冗談抜きで語りかけておりました。だって三太郎一家の猫(12匹)の平均寿命は
短かかったから。オスで13歳を超えた猫はいなかったはず。
その煩いチャー君の鳴き声が、3月21日、私の誕生日にピタッと止まった。
食べない・・・死んだように眠る・・・吐いた後がある・・・
好きな食べものを口元に運んでも匂うだけ。食べない。
あ〜〜〜腎臓の末期だ。ずっと尿の量も多かったし。もう終わりだ・・・
と、早々にあきらめたのは私。延命はしません。140匹以上の看取りを経験した
私の決断は早い。自然死が一番幸せや。「チャー君、頑張るな!」と抱っこを繰り返す。
「チャー君ははっぴーねこだよ。最後、お母さんを独占できたもんね。」
「頑張るな。眠るように逝くんだよ〜」
黒仮面ねこのトッポちゃんの目。よく見えませんが睨んでおります。私を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/f8eda9444ee2e8c19b1ff993a4765ca4.jpg)
低体温となっていくチャー君を全身で温めるトッポちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/a90b0056aaee537d1bcc15ca8ca0dbdf.jpg)
あなた!ゆっくりよ。ゆっくり飲んでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/37/17471ceff26301e28c7a4272bf771986.jpg)
そうそう大丈夫よ。お水が飲めれば大丈夫よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/c31b2d88347f2ec3b5306d37a2ccc491.jpg)
ちょっと待ってて。私も飲むから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/6948026ecb34c445033d427f0fa51769.jpg)
ほらね。歩けるでしょ。いきましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9a/9dbe471a5b4317b43ffe31d62ad183b6.jpg)
昨年の11月より、福田は新居探しやら引っ越し準備で多忙でした。
チャー君にブラシかけていませんでした。すみません。
ボロボロな毛にフケがいっぱい。目やにもいっぱい。
頬は一度、化膿しました。まだ少し膿みがでている。
そんな老猫チャー君を、愛情いっぱい込めて世話するトッポちゃん。
下石神井での保護。たぶん8歳過ぎている。あなたも痩せてきたね。
子猫で保護しても全く人慣れしかったメス猫です。
気がついたら、チャー君LOVE一筋の猫になっていた。いつも一緒。
絶食して1週間が経過。なんとチャー君、復活したのでございます。
ただの食い過ぎの胃腸炎?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/3b707be51876b9424306ac3bef94b856.jpg)
化け猫だ・・・19歳超えました。三太郎一家最後の長寿猫チャー君。
オリンピック見る気か!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/c49283d2e215e2497732c7d075179df5.jpg)
続きます〜書きたいこと全てが書けなかった〜
まだ疲れております。