猫に関する記事を書く時間がなくてすみません。
たぶん10月中頃には、時間の余裕ができる予定です。
前回の記事に、かぼちゃの販売のことを書きました。
私が働く農園は大規模ではなく、家庭菜園レベルの10倍くらいの規模で、
毎日毎日、販売できる野菜の収穫はないのです。
元々は柿がメインの農園です。柿!私はそれほど好きな食べ物ではありませんでした。が!
毎日10個は試食する生活に突入いたしました〜〜〜〜〜
柿は奥が深いです。その件は、きょうは語りません。福田が元気に柿を販売をしているという記事です。
今年は暑いので、柿の熟成が早く落ちてしまうのです。
毎日、毎日、ぼたぼたと音をたて落ちる柿を見て「売るしかない!」と思いたち販売を始めました。
地主さん、秋のお祭りや行事で多忙なのです。
私が売らないと、作物の多くが廃棄となるのです。もったいない。
せっかく生まれた命の廃棄。私にはできない。

多種類の柿があるので、全て試食。売るからにはプロでありたい。

ここ三日連続販売して、売上は一万円くらい。安いのです。
だって次郎柿(大)が2個100円。小ぶりは3ケ100円。
ボランティアな販売所。まぁ、ボラ好きな私には最適ですが。
お客様はとても楽しそう。安いと嬉しいみたい。本当に買い物が楽しそう。

そして多忙な地主さんが言ました。
「ここ、何を植えてもいいからね!」
福田は言葉なし。

だって1週間前に、ここに種まきしたばかりだから・・・
ここはオーナーの管理ですよね?私じゃないよね?

そして・・・クワ1本でやると宣言した、私の畑。完全な有機農法を実践すべく場所。
耕運機を使わない、化成肥料を使わないと決めた場所。

パソコンの前に座る時間が激減しております。
ご支援に対するお礼が遅れております。申し訳ないです。
自力で猫を養える道を模索しております。頑張っております。
カキ忘れ。私の勤める農園のオーナーに言わせると、
昨年は柿の生り年で、超多忙だった。
今年はなっていない。不作。おまけに熟すのが早い。
今年はダメだな〜〜〜と、諦めておりますが。
私は売ります。可能な限り売ります!
だって、もったいないから。
たぶん10月中頃には、時間の余裕ができる予定です。
前回の記事に、かぼちゃの販売のことを書きました。
私が働く農園は大規模ではなく、家庭菜園レベルの10倍くらいの規模で、
毎日毎日、販売できる野菜の収穫はないのです。
元々は柿がメインの農園です。柿!私はそれほど好きな食べ物ではありませんでした。が!
毎日10個は試食する生活に突入いたしました〜〜〜〜〜
柿は奥が深いです。その件は、きょうは語りません。福田が元気に柿を販売をしているという記事です。
今年は暑いので、柿の熟成が早く落ちてしまうのです。
毎日、毎日、ぼたぼたと音をたて落ちる柿を見て「売るしかない!」と思いたち販売を始めました。
地主さん、秋のお祭りや行事で多忙なのです。
私が売らないと、作物の多くが廃棄となるのです。もったいない。
せっかく生まれた命の廃棄。私にはできない。

多種類の柿があるので、全て試食。売るからにはプロでありたい。

ここ三日連続販売して、売上は一万円くらい。安いのです。
だって次郎柿(大)が2個100円。小ぶりは3ケ100円。
ボランティアな販売所。まぁ、ボラ好きな私には最適ですが。
お客様はとても楽しそう。安いと嬉しいみたい。本当に買い物が楽しそう。

そして多忙な地主さんが言ました。
「ここ、何を植えてもいいからね!」
福田は言葉なし。

だって1週間前に、ここに種まきしたばかりだから・・・
ここはオーナーの管理ですよね?私じゃないよね?

そして・・・クワ1本でやると宣言した、私の畑。完全な有機農法を実践すべく場所。
耕運機を使わない、化成肥料を使わないと決めた場所。

パソコンの前に座る時間が激減しております。
ご支援に対するお礼が遅れております。申し訳ないです。
自力で猫を養える道を模索しております。頑張っております。
カキ忘れ。私の勤める農園のオーナーに言わせると、
昨年は柿の生り年で、超多忙だった。
今年はなっていない。不作。おまけに熟すのが早い。
今年はダメだな〜〜〜と、諦めておりますが。
私は売ります。可能な限り売ります!
だって、もったいないから。