さいふうさいブログ

けんちくのこと、日々のこと、いろんなこと。長野県の建築設計事務所 栖風采プランニングのブログです。

こんな時に限ってパソコントラブル

2014年09月01日 | こんな設計事務所です(^^)

とうとう9月に突入していまいました

非常にまずい状況でございます

 

先月の23日から

仕事用パソコンがトラブってしまって

未だに復旧出来ず

 

仕事用のパソコンはデルの2008年製なので

そろそろ買い替えなくてはと

思っていたところでもあり

先週、取り急ぎ

新しいのを注文はしましたが

納品は今週末くらいかも

という状況にて

ほぼ2週間、仕事が出来ないという

最悪な事態に陥っております。

 

ああ、、、

工事開始をお待ちになっているお施主さんがいらっしゃるのに

しかも、

まだ設計の詰めが終わっていないのに

どうする・・・

 

 

一応データは、

パソコンとは別に管理しているので

大丈夫なんですが、、、

作業ができなくなってしまって

大ピンチ

ただでさえ

効率の悪い零細事務所なのに

  

そんな訳で

今月はブログをUPする回数も多いのです。。。

(自宅で出来る事はこれくらいなので) 

  

そうでなくても8月は 

息子の夏休みやら

お盆休みやらで

私の仕事は阻害されがちで

息子の夏休みが終わった20日からが正念場

と思っていた矢先のパソコントラブル・・・

青ざめてます

 

先月22日急遽、

遠方のお施主さんが

信州にいらっしゃるという事で

大慌てで仕事してたのですが、

その時は、

夜中もパソコンを点けっぱなしにして

四六時中いつでもデスクに向かえるようにしてたのがいけなかったのでしょうか。。。

23日の朝、パソコンの画面がおかしくなってました。。。

 

電源を入り切りしても

Windowsが立ち上がらない

   

あの手この手でやってみるも

堂々巡りでWindowsは一向に立ち上がらず

こんな画面になってしまうのです 

P1100752  

この画面のエラーメッセージの通り

オリジナルセットアップ CD-ROM

で修復しようと思ったのですが

このCD-ROMが何処にあるのかが

これまた分からない

 

   

主人に聞けば

以前スタッフが取説など整理していたとのこと

そのファイルは見つけたのですが

肝心の

オリジナルセットアップ CD-ROM

は、、、? どうも無い。

  

その代わりに 

前から無い無いと探していた音楽CDが

ファイルから出てきたから不思議!

 

どうも前のスタッフが間違って

パソコン関係ファイルに仕舞ってしまったらしい

道理で探しても無かった訳だ~

とっくに諦めていたCDが

このタイミングで出てくるなんて

なんか笑えます。

     

 

パソコン復旧は取り敢えず保留にして・・・

 

まずは

新しいパソコンを買うことにしたのですが

なんだかんだとスペックを検討するのに

1~2日も要してしまいました

 

パソコンに疎い私にとって

パソコン選びも結構ハードルが高かったです・・・

 

建築3Dパースのソフトも一応あるので

(あまり使ってませんが

ソフトの動作環境を確認したり

グラフィックボードは何が良いのか等

メーカーに問い合わせてみたり

・・・

てな事をやってますと

普通に店頭で売っているPCでは難しく

カスタマイズ出来るPCってことになり

自ずとBTOパソコンになってしまうのですが

(BTOとは「Build to Order(受注生産)」の略語)

 

今まで使ってきた何台かのPCの感触から

やはり国内メーカーがいいかなと思いまして

今回はマウスコンピュータ(プロ)に決めました。

 

ちなみに自宅で使っているPCは

2005年製のPCデポのozzioですが

もう9年も使っています。

スペックの問題は

時代の流れと共にありますけど

途中でメモリを増設したりしながら

取り敢えず目立つ不具合もなく

使い続けていることもあり、

なんとなく国内メーカーの方が

当たり外れが少ないような気がしています

(単なる私感ですけども)

 

パソコンに詳しい方に言わせれば

保つものは保つし、

保たないものは保たない、

3年保てばいい、

という事らしいですけどね

 

マウスコンピューターは

長野県の飯山に工場があり

うちの旦那さんが気にしていたメーカーでした。

長野県に工場がある国内メーカーといえば

エプソンもあるんですが、 

最終的には価格面

マウスコンピューター(プロ)になりましたデス

  

カスタマイズの選択肢も割りと充実していましたし

3DCGやCADソフト向けのグラフィックボードも

選択肢にありましたので(Quadro

取り敢えずそんなところが決め手になりました。

   

さて

新しいPCを注文はしましたけど

納品はまだ

   

なので

納品までの間に

トラブっているPCを出来れば復旧したい。

  

こういう時はSNSで助けを求めてみる!

栖風采のHPを作る時にお世話になった方が

早速アドバイスを下さった!

有り難い~!

 

アドバイスを要約すると

Windowsが起動しないので

KNOPPIXというLINUXベースで動く別のOSの起動CDを作成し、

KNOPPIXを走らせてハードディスクを開き、

レジストリの復旧をするといい

そうなのです

 

 

参考サイトとして教えて下さったのがコチラ↓

「レジストリの復旧」

http://pctrouble.lessismore.cc/boot/restore_registry.html

「KNOPPIX 5.3.1(5.1.1)CDでWindows XPのファイル救出」 

http://www10.plala.or.jp/palm84/knoppix511cd.html

Index of /Linux/simosnet-livecd/knoppix

http://ftp.riken.jp/Linux/simosnet-livecd/knoppix/ 

 

うう・・・

かなりハードルが高そうです。。。

 

まずは[起動CD]を作るところから

始めているのですが

今、自宅で使っている生き残りPCは

どれもこれも年季が入っていて、、、

そのせいでしょうか、、、

うまいことCDが作れず

悪戦苦闘しております

 

そして

なんとか起動CD作れた!

復旧を試みること数回、、、

起動CDがうまく作動せず。

P1100860_2

ここまでは出たのですが

P1100856

こうなってしまう・・・

起動出来ないみたい。。。

 

起動CDがちゃんと作成されてないのかも

と思いまして

何度もCDを作ってみたのですが

エラーが出ます。 

ライティングソフトの問題か?と思い

いくつかかのライティングソフトを

試しているのですがそれでもダメ。

 

もしかするとPC側(古い)の問題かもしれない。。。

と思いまして

数台ある自宅PCそれぞれで

CD作成して試しているんですが、、、

やっぱり出来なくて

手こずっています

 

さて、どうしたもんか。

新しいPCが届いた時点で

起動CDを新しいPCで作るか、

やはりサポートをお願いするか

悩んでいますけども、

 

取り敢えず新しいPCが届くのを待って

判断しようかなと思ってます。。。

   

その新しいPCが届くまでの間

まだ復旧作業は続きそうです

 

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

<script type="text/javascript" src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share"></script>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列のできる設計事務所?!(ではないですが)

2014年07月08日 | こんな設計事務所です(^^)

P1090431

白菊と蕎麦菜。

 

ここ最近、

またお問い合わせが増えている

栖風采(さいふうさい)プランニングでございます

 

これは時期的なものなんでしょうか?

  

P1090377

我が家の家庭菜園では夏野菜が採れ始めました。

木イチゴも沢山採れています☆

  

   

年末年始や年度末前後ですと

誰もが慌ただしいですから

その時期を過ぎて落ち着いてくるこの6月前後

お盆過ぎて10月前後くらいが、

不動産を取得されたり、

以前から考えていた家づくりに

何らかのアクションを起こす時期

なのかもしれませんですね

 

そういう訳で、また急に

何件かお問い合わせが入ってきて 

わぉ~っ

今週だけでも4組のお客様が!

 

すごいー

って自分で言うのもなんですが、

ど、ど、どうなっているんでしょう?!

 

P1090458

こちらは先週末、打合せしたK様から頂いた御煎餅♪

納豆チーズ味の手焼き煎餅です

納豆とチーズが妙に馴染んでいて

何コレ珍せんべい?!だそうです

納豆チーズ煎餅の通販あります☆ 気になる方はコチラ↓
http://item.rakuten.co.jp/bonnenature/nattou-chizu/?s-id=pc_srecommend_01

  

話戻しまして

 

私共へお問い合わせ下さるお客様の殆どが

古民家を改修したい

という内容の方なのですが

  

私共自身が

伝統的建造物群保存地区 「海野宿」で

古民家を取得し、修理し、暮らしている、

そんな関係で

同じようなニーズや価値観をお持ちの

お客様が集まってくるのは

当然かもしれませんが、

やはり

設計者自身が古民家の経験者である

ということも要因だとすれば

嬉しい事ではありますネ。

 

キャー

(嬉しい悲鳴~)

  

と言いたいどころではありますが

しかし、、、

  

事務所の体制が

夫婦零細事務所ですから

結果的には

年に1~3件くらいしか受注することが出来ず

こちら側の体制をご理解いただき、

半年から1年くらいお待ち頂ける方で

タイミング家づくりの価値観

ある程度合うお客様からしか

どれだけお問合せがあっても

実際は依頼は来ないものなのですけれどもね

   

さてっ

今週も目まぐるしい週になりそうです。

  

P1090439

庭先のオレガノにやってきたスジグロシロチョウ

 

 

この2~3週間程、

ノンストップな日々でしたので

少々疲れ気味なワタクシ。

こんな時は

書き溜めていたブログを更新しよう!

と思っても

疲れている時って

意外とブログは書けないものだったりします。。。

 

今日も本当は別のテーマで

書きたかったのですが

頭がぐるぐるで

さっぱり纏まらず

結局、こんな話になってしまいました

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script>

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性建築士

2013年10月11日 | こんな設計事務所です(^^)

ブログを書く時間がなかなか取れず少し間が空きました

 

しかし、日常的なことや些細な事は

フェイスブックにちょこちょこ投稿しておりますので

フェイスブックに登録されている方は

宜しかったら私のFBも覗いて下さいネ

  

荒れた我が屋敷の隅っこで

咲いていた黄色い花。

これはなんていう花なのかしら?

P1020895

調べてみるとヤクシソウという植物のようでした。

名前の通り、薬効もあるようですし

食べることも出来るみたいです♪

   

我が家にはこうして知らず知らずのうちに

自然に生えてくる植物が色々ありまして

雑草と言ってしまえばそれまでですが、

山野草と言えば風情もあるし、

荒れている屋敷ですけども

案外面白いものです

(単に手入れをしていないだけなんですけども、物は言いよう~ってことで!)

 

さて、このところ、7月に続きまして、

またもや?お問い合わせが多くなりまして

今の時点で設計のお問合せ頂いても

設計期間、そして施工期間合わせて考えて

消費税UPは避けられません!

 

ですが、

  

お問合わせ下さったお客様方々は

それは承知のご様子。

(ほっ)

  

ですので

消費税UP前の駆け込み需要ではない

ということです。

 

世の中の景気や社会情勢にに殆ど左右されずに

細々と設計人生を送ってきた私共ですけども、

ここへきてお問い合わせが続くのは

何故なんでしょう???

不思議です。

  

特にSEO対策をしたわけでもありませんし、

雑誌に掲載されたわけでもない。

当然ながら広告を出したわけでもないのですが。。。

 

******************************************************

少し前のことですが、

現在進行中の上田の古民家再生のお施主さんと

お昼をご馳走になりながらお話をしていた時のこと。

何故、私共に設計を依頼したかというお話になりました。

(ドキドキ)

P1320079

↑写真は只今改修工事している上田市の古民家で蚕室だった部屋。

現在は物置になっていましたので

片付けて清掃した後の写真です。

  

こちらの古民家には現在

お母様がお一人で暮らされていますが、

受け継ぐことになる息子さんがお施主さんとなり

お母様とこれから同居をするために

今回の改修工事を進めています。

もちろん、ご結婚されていて

奥様は私と同い年

  

そしてお子さんは、

設計のご依頼当時はお一人だったのが

設計期間があまりに長かったためもう一人増えまして

今はお二人のお子さんが居ます

(これがまた可愛いのだ~!)

  

このように

子育て真っ最中の同世代のお施主さんからの

設計依頼だったわけですけども、

さて

どうしてご依頼下さったのかということについて

改めて聞いたことはありませんでした。

(恥ずかしいですし、聞くのがちょっと怖かったりして・・・)

  

今まで何度も改修されてきた古民家ですから

工務店や大工さんに直接改修工事をお願いするということには

経験的に慣れていらっしゃるお施主さんご家族です。

 

なのに、敢えて

「設計事務所」に家づくりの門を叩くということは

やはり、本当のところ、

敷居が高く感じたそうなんです。

 

(やはり、そう感じるものなんですね。

最近は設計事務所もコンビニ並みに沢山あるので、

そんな時代ではないのですが・・・)

  

その敷居が高かった設計事務所、

そして、設計事務所がどういう役割を持っているのかも

よく分からなかったというお施主さん。

なのに

何故ー?!門を叩いて下さったのか。

 

(って、門というような門も無い事務所ですけどもね。

ついでに看板も表には出してないし!)

 

それは、私にとっては思いがけない理由でした。

なんと

古民家再生をやっている女性の建築士だったから

というのです。

 

へっ?

 

そう、

代表設計者が女性だったから、

そして古民家再生やっていたから、

だったそうなのです。

 

これには正直、驚きました!

私は、女性建築士であることを意識して

それを売りにしたことはありませんでした。

 

(まあ、ブログ村のカテゴリーの中では

女性建築士にエントリーはしていますけども

 

私の設計事務所としての売り

実際に古民家を取得して生活するものとして

設計者としてだけではなく、古民家生活者として

両方を経験していることを強み

にしているつもりでした。

ハイ

 

なので、

女性建築士だから、とか、

主婦目線とか、

子育て経験者目線とか、

収納計画とか、

いわば、

女性向けなアピールはしていませんでした。

ハイ

 

あくまで

古民家生活者目線

 

そこが最大の売り!

 

ところが、

そこにプラスαで、「女性だから

が付くとは思いもよらずで

 

でも何故、女性であった方が良かったのか

をお聞きしましたら、

 

ご主人様は、お嫁さんである奥様に

古民家の改修に興味を持って欲しかった

というのです!

 

そのためには、同じ女性の方が

いろいろ相談にも乗ってもらえるし、

ということだったらしいのです。

 

そうか、そこだったのか

目から鱗状態。

   

要するに

古民家に嫁ぐお嫁さん目線に添える建築士ってところで

女性である、ということも、

一役買っていたということだったのかと

始めて気が付いた次第です。

   

私自身が新規古民家生活経験者でもあるし、

お嫁さんの始めての古民家生活への心配な気持ち等

に配慮しながら計画してもらえる

という期待もきっとあるのかもしれません。

 

  

これが工務店のおじさんだったら、と考えると

確かに

私がもしお施主さんだったとしても

女性側としては共感は得られにくいかなって思いますね。

うん、うん、確かに、確かに。

(工務店の男性陣には申し訳ありませんが)

  

なるほど、

自分がどのようにお客様に映っているかということを

なかなか客観的に知ることは出来ないのですが

今回、このようなお話を聞かせて頂いて

自分の立ち位置を改めて見直すいいきっかけになったように思えます

  

*******************************************************

 

実は最近、お問い合わせのあったお客様も

同じ事を仰ってました。

やはり女性で生活者目線であるから

と。

 

そっかー

そこなんですね。

自分ではあまり気づいていなかったです。

 

生活者目線を忘れないようにと意識はしていますが

女性ってところは・・・

 

こちらのお問い合わせについても

来週、古民家を拝見に伺う予定にしています

 

*******************************************************

更にもう1件、お問い合わせがありまして

こちらは私と同じ年のご夫婦でした

P1020877

これから不動産の取得をするとのことで

事前に古民家を見て欲しいというものでした。

 

そういえば、

今年お引き渡しした長野市の古民家再生

ご夫婦揃って私と同じ年でしたし

やはり古民家を取得する前からお問合せを頂いていた案件でした。

    

*******************************************************

 

他にもお問い合わせが続いておりまして

ともかく零細事務所でありますから

一度にたくさんの仕事を引き受けることが出来ず

タイミングの合う方のお仕事を

お引き受けするしかないのですが、

このさいふうさいブログを読んで下さって

お問い合わせ下さる方、

最近では

フェイスブックも手伝って?でしょうか

フェイスブックからお問い合わせ下さる方、

が増えているように思え、

有り難いことだなぁと思います。

  

問題は、

こうして期待してお問い合わせ下さっているお客様の

ご期待になかなか添えない(すぐに対応出来ない)事を

なんとかしていかないと、

と焦りもありますが

出来ることは頑張ってやって参りたいと思います

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のお客様~古民家暮らしを求めて~

2013年07月29日 | こんな設計事務所です(^^)

朝顔が毎朝、涼しげに咲いています。

P1300685

7月に入ってから何故か

お問合せが急増しています

 

6月まではずっと忙しく、

とてもお客様をお迎えしている場合じゃなかったのですが・・・

  

7月からは、

ちょうど次の現場が始まりまして

(ようやく着工できたー 良かった~)

     

そんなこちらの事情を見計らったかのようなタイミングで

今月に入ってからというもの

6組ものお客様か事務所までお越し下さいました

P1300429

↑ お土産に頂いた手焼堂の御煎餅。

美味ーい

手焼きの御煎餅ってこんなにも美味しいものだったのですね。

(有難うございましたー♪ 既に完食☆)

  

こんな個人事務所に

わずか3週間程の間に

6組ものお客様がみえることだけでもなのに

 

驚いたことに、

その内の3組のお客様が

私共の暮らす東御市(もしくは東信地方)に

移住を検討しているというから驚きです

しかもっ

後で判明したことではあるのですが

皆さん、同じ物件(古民家)の購入を検討されていた?!

らしい。。。

そんなことってあるんでしょうか

   

私の気がつかないところで

何かが起こっている?

東御市(或いは信州の東信地域)が今、人気なの?!

何?何?

ワイン特区のお陰?(←東御市の場合ですが)

  

が、しかし、移住のニーズあれども、

肝心の不動産物件が無い!

(特に古民家付き)

皆さん、苦労して物件探しをしておられるのですが

  

物件もさることながら、

「古民家の改修費用」

「寒冷地の寒さ対策」

など

実際、ど、どうなの?!

ということも

気になるところなのでしょう。

 

お客様には事務所までお越し頂きまして

お時間の許す限り(長い方は4時間くらい)

お話を伺ったり、

見学にご案内したりします

 

   

  

P1300489_2

こちらは当事務所のある未完成な主屋。

未完成なため、内部は資材置場と化してしまっています。。。

早く続きの工事をやりたいのですが、少々疲れ気味です。

もう少し落ち着いてから、、、

なんて言っていると

次世代(息子)にこのまま引き渡すはめになりそうな。。。

いやいや!もうひと頑張りしなくては!

  

とにかく屋敷全体が荒れている我が家ですけども

それでも楽しみながら暮らしています♪

今年はかなり頑張って朝顔のカーテンを作りましたョ

P1300272

 

話が逸れました。元へ戻しまして、

  

土地・建物の取得段階から

このようにご相談を頂ければ、

改修にかかる建築計画設計料及び工事費まで

ざっくりとではありますがアドバイスしますので

ご予算を立て易いかと思います。

  

実際に、

古民家を取得する段階からご相談を頂き、

凡その改修イメージに沿って

大まかな工事費を助言し、

そのアドバイスに基づいて資金計画を立てた上で、

不動産の取得し、

その上で改めて

古民家再生の設計のご依頼を承った物件もあります

 

古民家暮らしをお考えの方にとりましては

不動産探しから~古民家を住めるようにするまで

長い期間を要することが多いですから、

  

そのような場合におきましても

お声を掛けて下さいましたら

例え何年か掛かろうとも

お付き合いして参りますので

(3年~5年くらいは何てことありませんので

どうぞ遠慮なくお問い合わせ下されば

古民家再生(古民家暮らし)の

あ、もちろん新築もですが、

お手伝いをさせて頂きたいと思います

  

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さまよえる人達?

2012年07月06日 | こんな設計事務所です(^^)

P1090528

このところ、

何故か

就職に さまよえる30代前後の人達が

うちの事務所に集まって(?)きます。

 

こんな小さい個人設計事務所なのに

就職したい、という問い合わせが

意外とあります。

 

現在スタッフを募集していないし、

それなりのお給料を払えないという理由で

ほとんどお断りをするのですが

中には、

それでもっ

事務所の門を叩く若い(?)人が

結構いるのです。

  

最近、そういう人達とお話をしたりしていて

想うこと。

 

皆、努力もしているし

行動力もあるし

学歴とか経歴も結構しっかりあって

能力も恐らくありそう。

それなのに

さまよっている。。。

 

私には、逆にそういう経験がないので

何故なんだろうと思ってしまいます。

   

むしろ、私には

彼ら、彼女らのような行動力はなかった。

(私は引っ込み思案な性格)

 

彼らと私の違いは何か

ふと考えてみました。

 

たぶん・・・

大きな違いは「勇気」

だと思いました。

 

勇気

 

行動力のあることと、勇気があることは

違う。

似ているように思えるけども。

 

私が、今、

設計事務所の代表を務められるのも

責任を負うという覚悟

つまり矢面に立つ覚悟

があるから出来る。

(実際、矢面に立っているし)

 

責任を負う

とはどういうことか、

簡単に言えば、

自分の財産をなげうつ覚悟とも言えます。

これが現実。

   

 

自分の道を

自分の責任で歩むということは

そういうこと。

 

その勇気があれば

一歩、踏みだせる。

    

しかし、

その勇気が無いから

(お金がないと困るとか)

どこかの会社に就職させてもらう

ということになる。

組織や会社に属することで

個人の責任は回避されるから。

   

そこで、自分の道を歩めるのか?

  

歩めないことが多いから

きっと悩めるのだろう。

  

 

なーんて、厳しいことを言いながらも

そんなさまよえる人達に対して

心の中では

  

がんばれ~っ

  

と本当は想ってマス

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学科合格したそうな

2012年07月02日 | こんな設計事務所です(^^)

P1020312

学科、合格したそうです。

うちの旦那さん。

 

と言えば、

フツー

うちの主人の事を知っている人は

「おっ やっと一級(建築士)か?!」

 

と思われるでしょう。

・・・

違います

  

 

現場好きの主人。

  

なんだかんだと理由を付けながら

道具をそろえ

現場で職人さん達からいろいろ教わりながら

自分で出来ることはなんでもやるようになってきた

よろずや な 主人。

   

   

私にこっそりと

なにやらいろいろ講習会や試験を受けていて

先日、電気関係の試験を受けてきたそうな。

  

電気関係の何の試験かと聞けば

電気工事士?!

だそうです

 

難しいのかどうなのかさえ

私には良く分かりませんが

学科は受かったらしく

次は実技だそうです。

とりあえず

お祝いでもしようかしら

  

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所カフェ?

2012年06月12日 | こんな設計事務所です(^^)

私共のこんな小さい設計事務所にも

いろんな業種の営業の方が

来て下さいますが、

今日はサッシメーカーYKKap

営業さん(Aさん)が来ました。

  

Aさんは毎月1回必ず来られるのですが、

(しかもわざわざ長野から)

私達にとっては

常連さん?みたいになっていて

「まだ今月はAさん、来てないね~}

なんて、nanaちゃんと話をしたりしています。

  

そのAさんが今日、事務所に来られたのですが

なーんとっ

こんな手土産を持ってきて下さいました

P1220074

わーいわーい

松代にある蔦屋本店の「大名のおこびれ」です☆

かりんとう饅頭です~

おこびれとは信州松代地方の方言でおやつだそうです。

(Aさん、有難うございます☆)

 

今日は事務所に私と所員nanaちゃんしか居なかったので

Aさんと女子3人集まれば

スイーツの話☆

  

うふふ。

 

さて、Aさんが帰って

nanaちゃんも定時に帰りまして、

 

私一人、事務所でおやつタイム♪

  

おうちカフェならぬ

事務所カフェ?みたいにして

今日は肌寒い日だったのに

(無理して)

テラス、いえ、土庇

一人一服しました。

P_1220072  

まだまだ我が屋敷内は荒れていて

(石ゴロゴロ、廃材山積、雑草だらけ

庭を眺めて一服、、、とはいかないのですが

ささやかながら

事務所カフェに

しちゃいましょう♪  

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私達のできることは・・・

2012年06月09日 | こんな設計事務所です(^^)

 

P1210973

 

私達が海野宿へ移住してきてから

かれこれ

  

えーっと

  

8年目

になりました。

  

もう、そんなになるかなぁ

 

最近、ご近所さんから

ちょっとした相談?を

受けることの多くなってきた私達です。

  

どんな相談かと言いますと

 

次世代のことだったり

(娘や息子に帰ってきてもらいたいけども

なかなか帰ってこない、など)

 

海野宿の古い家(伝統的建造物)

をどうしたらいいか判らない、

等です。

 

そのように思っている方が結構いて、

古い家は保存したまま、

敷地の裏に新築を建てて住んでいる方が

意外と多いです。

 

そういう我が家も、主屋(伝統的建造物)の他に

裏側に昭和の家が建ってたので

そこをリフォームして現在暮らしています。

  

我が家の場合ですが、主屋の外観部分は

3年かけて補助金+自己資金で保存修理工事を終えていますが

内部は自己資金で直さないといけませんから

まだ未完成のままです

(ですので、とりあえず仮設的にですが

事務所として使っている状態な訳です・・・)

  

海野宿の伝統的建造物である家を

どうしてよいか判らない、

という、

とてももったいないお話なのですが

     

海野宿の保存修理工事に

20年以上携わってきた地元の設計事務所があるのですが

(私達ではありません)

残念ながら、

保存修理の補助金申請に関してだけ携わっていたようですから、

そこから一歩踏み込んだ設計者のアドバイスは

住民の方の話しによれば

殆ど無かったそうです。

(業務範囲ではないので仕方ないのかもしれませんが。)

     

そんなこともあってでしょうか、

ポツポツと

私達のHPやブログを見て

住まいの相談のような

お話が来るのですが、

 

先日も

この海野宿にご実家があるという

若い方(息子さん)からお電話がありました。

今は県外にお住まいで

海野宿に戻ろうかどうしようか、と

考えて(悩んで)いるようでした。 

  

海野宿に戻るにも、

今の家の状態のままではいろいろ心配で

一度お話に伺いたい

とのことでした。

  

もちろん、同じ住民として

ご相談にいつでも乗ります

 

とお返事しました。

  

基本的には私達、

海野宿で設計の仕事を頂こう

なんて気持ちで海野宿に移住してきたわけではありません。

(えー なんでぇ?と、同業関係者によく言われましたが)

  

もちろん、仕事として依頼を受けた時は

責任を持ってやります!

(その場合は近いので監理に毎日でもいけちゃう

というメリットもあります☆)

 

それは、さておきですが

 

なんでもいいので私達を足がかりにしてもらって

海野宿で生まれ育った次世代の方々に

帰ってきてもらえれば

こんな嬉しいことはありません!

 

ですから

先日のお電話でも思わず

「是非、戻ってきてくださいよー!」

って言ってしまいました

  

   

だって

町内の草刈りなどには若い人手が必要で・・・

 

ではなくて

  

幟旗を上げるにも若い人が・・・

 

でもなくて

  

町内会の活動にも人手が足りなくて・・・

 

そーではなくてっ

(本当はそうでもあるのですけども、、、)

  

この海野宿の家と町が

受け継がれて、

住み継がれてこそ

保存された町ではなく、

観光化された町でもなく、

昔から途切れずに暮らしが息づく町

として

これからも在り続けて欲しいから。

  

暮らしがきちんとあるからこそ(生業も含めて)

伝統的建造物群保存地区となった今、

海野宿を訪れる旅人(観光客)は

その佇まいに癒され、

そして見聞する価値のある町となる

のではないのかな、

想っています

  

って

ちょっと大げさ?

だったでしょうか・・・

  

P1210966

 

我々は、海野宿から少なからず

恩恵を受けながら暮らしています。

ですから、微力ながらも、

いつかどこかで海野宿に対して

何かしら貢献できたら、と

ずっとどこかで想っています。

(それは建物に限ったことではありません)

  

このように海野宿に関わりのある方々と

私達のHPやブログを通じて密かに(?)

海野宿の家のことを相談して下さるのは

私達にとっては大変嬉しいことです。 

同じ住民として力になれたらと思っています。。

     

さし当たっては

次世代相談窓口?!

というところで☆

      

そう言えば以前、

山ノ内町で古民家再生の設計をさせて頂いたお施主さんの娘さんが戻ってくるに当たり、

娘婿さんの就職先をうちの主人が探してあげたことがありました。

 

若い世代が地元に戻る際に

就職口の問題があるかと思いますけども、

そういったことも合わせて

建築的なことだけでなく、

私達に出来ることなら

いろんな形で協力していきたいなと思っています

  

って・・・

   

なんだか

また偉そうなことを

書いてしまった・・・かな?・・・

  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

 

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼~信州の郷土料理「竹の子じる」

2012年05月29日 | こんな設計事務所です(^^)

今日も食べ物ネタですみません

 

昨日、断熱屋さんのTさんが

うちの事務所にみえました。

Tさんは、私のブログの愛読者(?)で

うちの旦那さんや所員さんよりも

よく読んで下さっています

  

先日UPしたばかりの記事も

既に読んで下さっていて、

(うれしい

 

我が家で採れる蕗や竹の子の話になり、

   

Tさんは

竹の子じるを食べないと春が来た気がしない

という事をおっしゃいました。

 

ん? 竹の子じる?

  

どんな汁なのかと聞きましたら、

サバ缶根曲がり竹のお味噌汁だそうで、

  

うちの事務所に

竹の子じるを知っている人は誰もおらず

 

Tさんによれば、

信州の郷土料理だと言うではありませんか。

 

ほほぅ

 

うちの旦那は信州人ですが知りませんでしたし、

nanaちゃんの旦那様も信州人ですが、

ご実家で竹の子じるが食卓に出たことはないそうです。

更に、見習いY君も信州人ですが、知らないという。。。

 

あれれー?

  

調べてみましたら、

信州でも北の方(北信地方)の郷土料理のようでした。

 

それなら、うちの旦那さんは中信地方だし、

nanaちゃんの旦那様のご実家は北信の中でも南の方ですし、

Y君は東信地方ですから、

馴染みが無かったのかもしれません。

 

ということで、

Tさんから竹の子じるのことを教えてもらいましたから

早速にも

我が家の竹の子を使って

今日のお昼に竹の子じるを作ってみましたー☆

  

P1210708

  

(根曲がり竹ではないので邪道かもしれませんケド)

  

所員さん達のお昼にも食べてもらいました♪

  

これは、イケます

私にとっては、

お昼よりも

夜の晩酌に

エヘ

いいかもです♪

  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見習いY君

2012年05月19日 | こんな設計事務所です(^^)

5月にもなると

季節の花々が一斉に咲き出して

木々の新緑と共に

とても気持ちの良い季節です。

P1210402

海野宿の街道沿いには

アヤメが咲き出しました。

   

私は今年、「保健補導員」という役を

引き受けております。

市からの委託という形で

市が行う保健事業の推進に協力したり、

保健補導員自らが、健康に関心を持ち、良い生活習慣を身につけ、

研修などにも参加して学び、

それを家族や地域の人々に広め、

地域の健康保持増進に努める

という役目です。

  

また、保健補導員と兼任で

日赤奉仕団の活動にも協力しなくてはならず、

今日は、日赤社費の集金に

割り当てられた地区を回ってきました。

  

正直、仕事をしながら

こうした活動に協力するというのは

とても大変です。

   

最近は、

「仕事」と、「子育て・家事」 の両立どころか

「仕事」と、「子育て・家事」と、更に「地域の活動」 の3つの両立に

どうしよう と困ることも多いので、

     

やはり、こうなったら

スタッフを入れて、乗り越えて行くしかない!

となりまして

   

今週から、見習いのY君 

を事務所に迎え入れまして

私達夫婦2人+スタッフ2人

事務所を切り盛りしていくことになりました

  

事務所の平均年齢が

うふふ 下がりました☆

(って 自分が若返るわけではないのですが

 

P1210418_2

都忘れ 

  

これから事務所には若い(?)男の子Y君が

新たに出入りしていますので

どうぞ宜しくお願いいたします☆

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチへ♪ ~ヴィラデスト~

2012年04月11日 | こんな設計事務所です(^^)

先日、「あれこれ理由」を付けて

ずーっと行きたかった

地元東御市にあるガーデン アンド ワイナリー ヴィラデスト

ワイナリーカフェ

所員nanaちゃんを連れて

ランチしてきました♪

P1200964

 

ヴィラデストは

玉村豊男さんがオーナーの農園とワイナリーです。

 

「あれこれ理由」の一つには

長野市の古民家再生の設計が2月に終わりまして

そのお疲れさん会としてヴィラデストへ行こう!

と思い立ったのですが、

冬季は休業で、4月からオープンとのこと。

 

そろそろ4月になったし、

徐に、nanaちゃんったら

ヴィラデストのHPをチェックしてくれまして

「kaoriさん!今なら期間限定で、

3500円のランチが3000円になってますよ!!!」

と、嬉しそうに教えてくれました☆

 

それは、もう、今、行くっきゃないでしょー!

 

ということで前日に予約を入れて

行って参りましたー☆

 

わーいわーい

 

ちょうど、今月はnanaちゃんのお誕生日月だし

それに、

nanaちゃんが事務所に来てもらうようになって

まだ、歓迎会もやってなかったし

(今頃かいって

つっこまれそうですが、、、)

  

そういうわけで、「あれこれ理由」をつけまして

ちょっと豪華なランチへ行ってきたのです~

  

P1200965

ぶどうの柄でコーディネートされたテーブルセッティング。

食器やペーパーナプキンはワイナリーのオリジナルのもので、

ワイナリーショップにも売っておりました。

 

P1200970

まずはアミューズ。

蕗の薹が入った揚げ物でした。

  

次に飲み物。  

P1200972

ランチコースの他に

ワイナリーですから、やっぱりワインが飲みたい!

と言いましても、

車の運転の問題もありまして、、、

結局、私だけワインを頂くことに

(nanaちゃん、うちの旦那さん、スミマセン

  

折角なので、

数少ない赤ワインのテイスティングワインセットをお願いしましたら

2種類の赤ワイン50CCずつ出てきました♪

 *ヴィラデスト ピノ・ノワール

 *プリマレーラ メルロー・カベルネ

 

  

P1200974

次に、前菜。

「春のお楽しみ前菜」

  

P1200976

「黒酢サラダ」

  

サラダは大きくて深めのガラスカップに

たっぷり入ってました。

黒酢独特の風味は全く無くて

やさしいドレッシングでした。

クルミや雑穀?らしきものが

トッピングされていて

これがまたなんて言うんでしょう。

あーうまく表現できません。

(我が家でも真似できないものかなー

なーんて密かに思っています

 

それと、パンがおいしい!

ローズマリーの効いたハーブパンなど

3種ありました。

  

     

P1200981

主菜です。

7種類の中から選べるのですが、

私は「本日の料理」にしました。

料理名を忘れてしまったのですが

仔牛の料理でした。

付け合わせの温野菜が、これがまた美味い!

記憶に残る野菜の甘味でした。

    

  

P1200984

最後はデザートとコーヒー。

文句なし! ん~ん~

いやー

もう、大満足なお料理でした!

 

息子を出産してから

なかなか、美味しいレストランへは行けず、

そもそも、自由な時間すらも無く、

息抜きもなかなか出来ず

そんな つらーい(?)日々を送っていた

働くママとして(nanaちゃんも)

子供達には申し訳ないけれども

たまには、こうした時間も許して下さい!

ということで!

 

誰に弁解しているんでしょうか。。。

(息子かな・・・)

  

そして、

レストラン好きのnanaちゃんにも

とても喜んでいただけたようで

「こんな美味しいレストランが、

事務所の近くにあるだけで

嬉しいです~!」

だそうです

 

あは あは

 

そ、そ、そーねー

 

たまにしか・・・これない・・・と 

思う・・・けども も も 

 

あと帰りにショップで、赤ワインを1本買いました☆

来月は、うちの旦那さんのお誕生日月だし

なーんて、また適当な理由を付けたりして。

うふ。

  

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が提出期限日・・・

2012年03月30日 | こんな設計事務所です(^^)

北海道から無事(?)帰って参りました

  

パソコンと、ネットから1週間も離れていますと

なんだか、浦島太郎な気分。

  

 

気がつけば

  

!!!

  

今日は、業務報告書(設計等の業務に関わる報告書)

の提出期限日

  

別に大した書類ではありませんが、

北海道へ帰る前に

書類を準備していたのにも関わらず、

バタバタしているうちに

すーーっかり忘れておりまして、

慌てて、本日、地方事務所へ提出

 

セーフ

 

・・・

  

まったく、自分でも情けないです。

今年は確定申告を早目に終え

面倒な書類関係は順調~

なんて

油断していたら

このザマです。

  

反省

   

さて、今日はポカポカ日和で

1週間も我が家を離れていたら

お庭には

いろんな芽が

ニョキニョキ出ていました

 

この荒れた屋敷をどうにかせねばっ

と、

いてもたってもいられなくなって

夕方時分から

庭仕事を始めてしまう私。

  

ちょっとのつもりが

大掛かりになって

晩ごはんもそっちのけ。

  

息子が

「ママ~ ご飯まだー?」

と催促。

   

そーいえば、

私の母もそうでした。

  

私の母も仕事(自営業)を持っていたので

仕事と家事、そして庭仕事、趣味、全部をやろうと思うと

時間が全く足りない。

  

結局、そのしわ寄せが、、、

あちこち(特に家事)に・・・

   

私も母と同じか~

なんて思う日々なのでした。

  

息子よー

こんな母を許しておくれ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

 

  

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦の姿

2011年12月23日 | こんな設計事務所です(^^)

あと1週間余りで、今年も終わり・・・

焦りに焦りながら

毎年、年の瀬を迎えている自分にうんざりしながら

とにかく

今年、お世話になった方々には

ご挨拶を

うちのカレンダーを持ちながらご挨拶周りをしているのですが、

(私は残っている仕事が山積で、殆どは、うちの旦那さんがまわっているのですが、)

 

今日は、 

今年、廃業することになった瓦職人さんのお宅へ

ご挨拶に行ってきました。

我が家の瓦屋根も施工してもらった瓦職人さん。

Dscf5783

ご夫婦↑でやっておられました。

 

ずっと私達の設計した家の屋根工事を

施工してもらってきたのですが

数年前に、奥様がパーキンソン病になってしまいまして、

病院に通いながらも、

奥様は、出来る限り、

旦那さんと一緒に屋根にあがってこられました。

  

旦那さんが、

「上がってくるなっ」

って怒るのですが

(私達も、心配で、心配で

冷や冷やしておりました。)

  

奥様にとって

旦那さんの瓦工事の手伝いをすることが

人生の「仕事」だったのでしょう。

  

その奥様の姿が、私には

じーん

と来て

また、そのご夫婦の姿が

じーん

と来て、

私にとっては密かに、憧れのご夫婦。

 

旦那さんが、

「かあちゃんはさぁ、

屋根に登ってくるなって言ってるのに

登ってきやがるんだ」

なんてよく小言を言っていましたが

私にしてみれば、それは

のろけ?ように

聞こえたものです。

 

当然、ご本人達は

微塵も、

そんな風に思ってもいないでしょうが

そこに気が付いていない?ところが

日本的で素朴で自然で

うまく表現出来ないですけども

そういう夫婦になりたいな

と思う訳です。 

 

私の祖父母も昔、塗装業を営んでおり、

夫婦で懸命に生計を立てていました。

私はそんな祖父母の姿が好きでした。

 

そのせいか、私は何故か

職人さんが大好きで、

個人の仕事がしっかり見える仕事が好きで、

その延長で、今の仕事を選び、

そして、同じ職種の人と結婚して、

今があるわけなのですが

 

(同じ仕事をしていると

まぁ、良くも悪くも

いろいろありますけども・・・)

 

つい最近、

私と、旦那さんと

別々の所で

同じ質問をされることがあり、

どうも、私と旦那さん、

全く同じ回答をした

ある方から聞きました。

 

やっぱり、なんだかんだ言っても

我々も夫婦なんだな

その時ちょっぴりですけども実感しました。

 

たまに

所員nanaちゃんが

「kaoriさん、離婚を考えたことあります?」

なんてすごい質問をしてきます

 

  

私があっさりと

「(離婚を考えたこと)ないよー。

旦那さんは知りませんけどね」

と答えると

「えーそうなんですかっ!」とnanaちゃん。

 

余程、我々

仲悪くみえるんでしょうか・・・

あはは。。。

 

おっと、

瓦職人さんの話から

我々の話になってしまいましたね。

 

今日は瓦職人さんのお宅に行って

奥様とお話をしたら

やっぱり、感慨深いものがありまして

私の母親よりも10歳くらいも年上?のようなのですが、

とても可愛らしい方で

なんとなく心が あったか になって帰ってきました。

  

りんごや、

サツマイモの茎を干したものや

聖護院大根の干したものなど

など沢山頂きまして

(サツマイモの茎の煮物、、、私に作れるかは心配)

毎年、どっさりお野菜を下さるので

我が家の家計に

とても助かるのでした☆

有難うございました!

(と書いてみても、ブログどころかインターネットも殆どされていない方なので、私の独り言ということで)

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施栗の渋皮煮♪

2011年11月25日 | こんな設計事務所です(^^)

先日、海野宿のお祭りも終わりまして

あぁ・・・

今年も残るところ1ヶ月ちょっと

 

年内にやらなくてはならない事が

山積み状態ですが

もうひと踏ん張りといきますか

 

ということで

(どういうこと?)

  

過日、所員nanaちゃんのお母様が作った

栗の渋皮煮を頂戴しまして

(有難うございます) 

P1180173

これが、とーっても

美味しく仕上がっておりまして

nanaちゃんのお母様が

この渋皮煮を丁寧に作られたことが

すぐに判りました。

(売れそう~)

 

また、その栗の大きさ

これまたびっくり

(こんな大きい姿の栗を、まんま食べたことは

私はありませーん!)

思わず、ノギスで測っちゃいました

P1180147

うわぁ~ 巾が45㎜!

渋皮の状態でこの大きさなのですから、

鬼皮が付いていたら

考えると・・・

!!!

(何をやっているんだか、、、おバカなワタシ達・・・)

 

こちらの栗は、平松農場の小布施栗だそうで、

その大きさは2Lサイズだとか。

すごーい!

しかも、平松農場さんが、

nanaちゃんの御親戚だと言うから

余計にすごーい!!!

  

というわけで

なんだかんだと今年は

小布施の栗を堪能しました

ご馳走さまでした☆

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば節目~サプライズな出来事~

2011年10月07日 | こんな設計事務所です(^^)

気が付けば、

所員nanaちゃん、うちの事務所へ来てもらうようになって

ちょうど1年。

もうじき着工予定の古民家再生の設計も大詰めなのですが、

思い起こせば、

nanaちゃんの初出勤が、この物件の測量だったねー

なんて、事務所で話をしておりました。

  

そのnanaちゃんですが

いや~ ホントびっくりなのです。

  

私達夫婦のために、先日、

サプライズなパーティー(ドッキリ)

を開いてくれました! 

 

なんのパーティーかと言いますと、 

それは、

  

①(もうめでたくもない)私の**歳の誕生日

②私の事務所 栖風采プランニングの10周年記念

③夫の自営業 15周年

④私達の結婚10年目(の結婚式?!)

を全部お祝いするパーティーだったのです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実は、私達夫婦は結婚式を挙げていませんでした。

それを知ったnanaちゃんからは、

「kaoriさん、結婚式あげましょーよー」

なーんて、言われていたのですが・・・

私自身、

自分が 主役 になるようなイベントは

大の苦手 というか、もう絶対に イヤ!嫌!

普通、女の子なら誰もが夢見るはずのウェディングですが、

何故か、私にとっては、全く興味無し でした。

ですので、nanaちゃんがなんと言おうと

「ぜーったい 嫌!」

と私は言っていました。

  

それを知ったnanaちゃんは、

驚きの行動を起こしたわけなのです。

なんと、

いつもお世話になっている若い断熱屋さんファミリーを巻き込んで

半年も前から、このパーティーを

私に内緒で

企画していたのです!!!!

(どっきり企画)

  

私は、nanaちゃんから

「kaoriさんのお誕生日の日に、ちょうど、主人の仕事の関係のフランス料理店のプレオープンがあるので、是非来てくれませんか」 

とお誘いを受けまして、

nanaちゃんの旦那さんのお仕事の関係とあれば

じゃあ、美味しいお料理も頂けるし、断る理由もないので

OK

したわけだったのでした。

 

フレンチとあれば、それなりの格好もしなくてはー

と、

家族でおしゃれして出掛けていったのです。

P1170422

が、このお店、フレンチっぽくなくて、

看板には、カフェとあるし

お店を間違えたのかなー

なんて思いながら、入っていくと、

何故か、拍手が起こり

!?!?!!?????

 

お義父さんやお義母さん・・・?

がいる 

?!???

  

ん?んーーーーー

 

nanaちゃんが奥で にやにや笑ってますー

  

あ、あーーーー?っ

更に、どこかで見たことのある面々が!

あれ、断熱屋さんファミリーも?いる?

  

 

皆、何故か、ものすごーく笑っている!

  

!!!

  

今日は、フランス料理の プ・・レ・・・ じゃ

なかったの?

  

と訳がわからないままに、

結婚式みたいな感じで、進行していくではないですか?

 

ブーケまで持たされました

P1170461

(このブーケ、実は断熱屋さんの奥様の手づくりです。

嬉しかったです☆)

!!!

  

え、え、ええええ

  

訳のわからないまま

指輪の交換だとか、なんだとか!

 

頭の中では、

指輪って?え?誰が、どうしたわけ?

  

良く聞けば

うちの旦那が、手作りした云々と

解説され

 

うちの旦那? 

は?

手作りって?

え?

いつ、どこで、だれが?

  

頭の中は、すでにグルグルです

 

実は旦那も、この企画知っていたのです!!!

   

知らなかったのは、私と息子だけ・・・

いや、正確に言えば、

息子はスピーチ文(お手紙)を用意していたので

息子は事情は知らされていなかったにしても

一応、企画側?

  

いや~

皆で、大成功ー!!!

と喜んでおられる。

    

もーーーー 

まさしくこれはドッキリ、サプライズパーティー

だったのです。

    

本当にビックリでした!

  

と同時に、

涙もあふれてしまって

 

後は、よく覚えていませーん。

ワインを飲み、

というか

ワインしか喉を通らず、

(胸がいっぱいで)

もうもうもう

  

nanaちゃんに、してらやれました!

まんまと騙されましたデス!

P1170425

(仕掛け人の皆様です☆)

  

いやー

いやー

いやー

なんだか、ホント

nanaちゃんのスピーチでもあった通り

気が付けば、私達にとれば

いろんな節目の年だったのです。今年は。

毎日毎日、忙しくしていたので

自分では気が付かなかったのですが

まさか、

こんなパーティーを

nanaちゃんをはじめ、

お仕事でお世話になっている断熱屋さんファミリー皆さんが

お仕事の枠を超えて

こうして私達のためにやって下さったことに

本当に本当に、嬉しくて胸いっぱいになりました。

言葉も出ません。

 

騙された私よりも、

騙すほうが、きっと大変だっただろうと思うと

本当に

みなさん ありがとう!!!の一言に尽きます。

でも、まだ、ちょっと実は

私の気持ちは、消化しきれず

(なにしろ 騙されたわけでして。。。)

まだ ふわふわ した感じです。

  

更に、誕生日プレゼントとして

私が仕事中に、たまたまネットで発見して

欲しい~と叫んでいた苔鉢を

nanaちゃん、ちゃんと覚えていたらしく、

P1170496

(ハリネズミならぬ、こけねずみ です♪)

皆でプレゼントしてくれました。

  

更に、遠い北海道にいる私の父にまで

こっそりと連絡をとっていたらしく、

父からも

あの、私の大好きな京都の松栄堂の練り香のセットが届きました。

父が昔、茶道をやっていた時のもの?らしいのですが、

  

本当に、次から次へと

目の前で繰り広げられるシーンに

今、思い出してみても

なんだか夢のようでした。

 

(まだ実感がないのです。)

  

最後に、皆さん一人一人から

お言葉を頂いて本当に嬉しかったです!

 

後で聞けば、

断熱屋さんのTさん、

「kaoriさんの涙が見たい!」

なんて言っていたらしいのですが

肝心の本人が

最後、涙してました

いい人達に、巡り合えたなーって

本当に心から想います

 

さて、こうして一つの節目を迎え

また次のステップへと

挑戦して頑張っていかなくては

 

そうそう、

この前、nanaちゃんが、私の写真を撮ったりしていたのは、

実は、メッセージカードと写真のアルバムを作成するためだったと

判明!

 

もう、nanaちゃんには頭あがりません~

これからnana先生と呼ばなくっちゃ。

彼女の行動力に、

未来の我が事務所を夢見ています☆

 

nanaちゃん曰く

80歳になっても事務所にいるかも~

だそうです

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする