さいふうさいブログ

けんちくのこと、日々のこと、いろんなこと。長野県の建築設計事務所 栖風采プランニングのブログです。

見直し調査~海野宿の付属屋~

2010年08月31日 | 現場0~海野宿 扇屋プロジェクト(当事務所)

今日は重要伝統的建造物群保存地区『海野宿』の

保護・保存の見直し調査に

信州大学の土本研究室の学生さんが

聞き取り調査に来ました。

  

昔の暮らしや家業などについての聞き取りをされましたが、

私達は2002年に、この海野宿の屋敷を競売で取得したので、

昔のことはわかりません。

でも、

私達も我が家の歴史を知りたくて、

登記簿からわかる範囲で調べたことや、

ご近所の方々から聞いた話など、

調査員の学生さんにお話をしました。

  

あとは、

屋敷内から発見された年代の確定できるもの

の話などもさせてもらいました。

  

P1110059

[追記]

屋敷の中で、年代の分かるものは、こちらの井戸だけ。

『明治十五年 午一月建』

とあります。西暦でいえば1882年。

今から128年前の井戸です。

   

 

うちの屋敷内では、

付属屋の土蔵と

主屋につながる上雪隠

などを見直し保存対象建物として欲しい旨を伝えました。

  

そして、今週の土曜日には

見直し調査の報告会の開催が予定されております。

  

とにかく、

荒れた屋敷と建物ですが、

保存対象として残していく責務があると思っておりまして

補修費も 本当は頭が痛いのですが

人生をかけて

保存していきたいと思っております

  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながりの中で

2010年08月28日 | こんな設計事務所です(^^)

「泣きたい時は思いっきり泣けばいいよ」

6歳息子が言ってくれました 

  

縁あって、

うちの事務所に来てくれた所員クンが

いろいろな事情により

退職することになりました。

残念でなりませんでしたが、

仕方の無いことでもあり

複雑な心境のまま、

受け入れることにしました。

  

たった2年でしたが、

頑張ってもらった所員くん。

次の事務所でも頑張ってくれることでしょう。

  

子供を育てるのと、

所員を育てるのと、

似ているな、とつくづく思いました。

子供の時にはわからない事、

親になってみて、改めてわかる事

誰もが経験しながら大人になっていくのだなと、

見守られて、見守って

人は成長させてもらっている。

そしてその先に

どういう生き方をしていくのか

それをしっかり見つめていける人になって欲しい。

  

そして私達はまた夫婦二人三脚で

頑張って参りたいと思います。

  

今日は、あと数日で辞めてしまう所員クンを思うと

涙が止まらず、

息子相手に一杯やりながら

心の整理をしています。

  

人とのつながりに感謝すると共に、

明日へ向かって

どさんこ根性で頑張って行こうと思います。

  

(k.m)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「竹の工芸よしだ」さん繋がり

2010年08月26日 | ◆陶磁器・工芸・民藝

 

独立開業して一番最初にお施主さんとなって下さったのが

竹工芸をされている吉田佳道さんでした。

吉田さんの工房兼住宅を設計させて頂いてから

かれこれ14年程も経つでしょうか。

  

そんな吉田さんから

一冊の雑誌が先日届きました

P1100323

こちらの雑誌に吉田さんの記事が載っております。

P1100327

緻密な竹の編み。

目を凝らして見てみると、

本当に素晴らしいんです。

  

吉田さんからちょうど雑誌が届いた頃に、

これまた偶然にも

以前勤めていた設計事務所の大先輩であり、

現在は群馬県桐生市で設計事務所をやっておられる 

「設計事務所 吉左右」の一柳さんから連絡を頂きまして、

海野宿に立ち寄りながら、

吉田さんの工房へ行きたいとのこと!

  

いろいろお話を伺えば、

吉田さんの作品を求めて検索していたら、

私共のHPにたどりつき、

プロフィールを見て同じ設計事務所の出身であることがわかり、

(こういう時って、ご縁を感じますね)

これがきっかけとなりましてー

22日の日曜日に

一柳さんとそのお友達御一行が

私達の海野宿の事務所までお越しくださいました

  

 

同じ女性として家づくりに携わる大先輩の一柳さんと

こうして吉田さんつながりで

改めてご縁が出来て嬉しい限りです。

本当に、

人とのご縁ってすごいなー

と思いました。 

  

 

しかもっ

お話をいろいろ聞けば、

一柳さんと わたくし、

驚くほど、共通点があったんです!

(なんて言うと失礼かもしれませんが)

ただただ びっくりでした!!!

(ちょっと興奮気味なワタシ。同じ道産子だったんですー

  

私共がこうして伝統的建造物群保存地区『海野宿』内の

建物を維持しながらやっていることに

大変興味を持っていただきながら

同じ古民家再生を手掛ける設計同士として、

「若いんだから、一杯出来るよー頑張ってね」

と、励まして下さいました。

う~ 有難うございます!!!(涙)

    

また、吉田さんの工房は、

私達のショールーム的な存在で

今まで随分と見学者を受け入れて下さっていて、

本当に感謝してもしつくせないお施主さんのお一人です。

今度は、私が吉田さんのお客さんになりたい、

と思い続けて 早10数年

・・・まだまだです。

  

人の繋がりやご縁を感じ

こうして私達がやってこれたのも

皆さまのお陰だと

感謝の気持ちを大事にしていきたいと思います。

   

  

◎ 竹の工芸 よしだ

◎ 設計事務所 吉左右

◎ 栖風采プランニング 設計事例 竹の工芸よしだ

◎ 重要伝統的建造物群保存地区 海野宿

  

(k.m)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立?ゲリラ豪雨?

2010年08月25日 | ◆海野宿での暮らし

保育園へ息子を迎えに出掛ける頃

雲行きが悪くなり

雷がゴロゴロ

  

ちょっとまずいかな、と

パソコンの電源を全て落とし

様子を見ていました。

P1100916

すると、雨が相当降り出してきたので

慌てて、息子を迎えに行き

帰ってくる頃には 

雷ピカピカ 雨ザーザー

の大雨に

  

どんどん大変なことになってきて、

思わず、カメラを持って街道に出てみると、

うわぁ 

海野宿の街道脇を流れる川が

あふれんばかり

P1100952

川がどこにあるのか

既にわからなくなっています

このままでは、床下浸水するお宅もあるかも

と焦りました。

  

お向かいの家が街道より低い地盤に建っているので

心配していましたら、

P1100954

防災用の土嚢袋をご近所の方が置き始めたので、

うちの旦那さんにも手伝いに行ってもらいました。

P1100965

   

それにしても、

こんなすごい雨は始めてだったので、

これは夕立なのか、ゲリラ豪雨なのか?

  

うちの土壁も、、、こんなにびしょ濡れに。

あぁ・・・

P1100950

P_1100967

あぁーーー

土台から壁から建具まで

ビッショリ

これは雨のせいと言うより車のせいなのです。。。

車が通るたび、道路からの水跳ねが壁を襲います。

  

そのうち豪雨も納まり

床下浸水にはならずに済みました。

お隣の息子さんが、沢ガニを見つけて

私に見せてくれました。

川があふれて

建物の方までが流されてきたみたいです。

それにしても、ホント

どうなるかとドキドキしました。

  

当たり前のことですけれども、

建物は、雨風をしのぐためにも、

しっかり建っていることが

こういう時の安心につながりますね。

(k.m)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十石峠と恐竜センター

2010年08月15日 | ◆旅行記・観光

P1100873

いつも息子には

休みの日と言えば、

買い物 とか、

現場  とか

そんなところへしか連れて行ってあげられないので、

このお盆休みには、

少し違う所へ連れて行ってあげたいと、

群馬県にある 中里 恐竜センター へ行ってきました。

  

さて、この恐竜センターへ

長野県から十石峠という道を通っていったのですが

これが、ものすごーい峠で

いやいや参りました 

道は 車のすれ違いがやっとで、

カーブが細かくて急だし、

怖かったー

(と言っても 運転は旦那さんですけどね。)

十石峠-Wikipedia- によると、

路面状態も良くない。関東圏の国道としては整備状態が最悪の部類に入り、しばしば「酷道」などと揶揄される

とあるではないですかー

まさしくその通りの道でした 

   

 

峠の途中に、展望台があったので、

ちょっと休憩。

P1100824

展望台。

  

P1100835

景色が良かったです。

  

P1100845

旦那さん、運転、ご苦労さんですー。

  

さて、やっとお目当ての恐竜センターへ到着。

P1100863

   

P1100893

恐竜ライブシアター。

2回も観ましたー

  

峠の運転だけで、

家族皆、疲れてしまいまして、

あとはどこにも寄らず、

違う道を通って帰りましたデス。

(k.m)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとお休み

2010年08月13日 | ◆海野宿での暮らし

ここ数週間、ほとんど無休で動いてまして

やっと今日からお盆休みです。

 

P1100778

家庭菜園には

オクラの花が咲いていました。

オクラの花って、意外に綺麗なお花なんですよね。

  

さてー

今日から息子も保育園休みだし、

どこかへ連れて行ってあげたくて、

息子と相談した結果、

映画を観に行くことになりました。

  

P1100796

 

ヒーローものの映画・・・ 

なんだ、かんだと、

子供と一緒に仮面ライダーを観ているワタシです

  

息子は昨日で6歳になりまして

P1100771

おじいちゃん、おばあちゃんが

松本のマサムラからお誕生日ケーキを用意してくれて

キャー

私の方が喜んでたりします 

  

やっと 一息つきました~

 

(k.m)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照明器具の取り付け

2010年08月11日 | 現場3~東御市田舎暮らし 沢の見える家

まだ未完成の別荘 沢の家。

一応、泊まれる状態にはなっているのですが、

照明器具は未だ工事用のまま。。。

  

前回、照明器具の打ち合わせをしましたので、

お盆前には取り付けてあげないと

と、

本日、取り付けに行って参りました

  

台所の照明は、オーデリックから出ている

波佐見焼の陶器の照明です。

窓からは沢の茂みが見えますね。

P1100598

実はこの照明、

長野の土蔵再生工事にも採用しております

  

P1100616

こちらは離れ。

この照明は私共で東京の老舗製造元から

直接仕入れていまして

私たちの設計した家には、

必ずこのレトロなガラスシェードが

ぶら下がっておりますー

  

さてー お盆までに

やらねばならぬことがいっぱい!

頑張ります

  

(k.m)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンの組み立てと床塗装

2010年08月08日 | 現場4~長野市 土蔵住まい改修計画

日曜日ですけれども、

今日も早朝から長野市の土蔵再生工事の現場に行ってきました

  

本日はキッチンの組み立てをしてもらいました。

楽しみにしていた

トーヨーキッチンの設置☆

こんな感じになりました。

P1100514

養生がしてありますので、

写真ではよくわかりませんね。

スリムハイキⅡも付きました。

  

キッチンを取り付けてもらっている間、

私はお施主さんと打ち合わせ。

ロールスクリーンやブラインドの色を

現場で色見本帳を見ながら決めました。

P8080879

  

午前中にキッチン周りの設置が終わり、

午後は、床の塗装を、

またまた お施主さんファミリーに塗ってもらいました

ちなみに、床材は、

床暖房対応 厚み30ミリの赤松の無垢フローリングです。

P8080906

さて、床の塗装も終わりまして、

こんな感じになりました

P1100537

P1100539_2

   

話変わりまして、

今日は、長野県知事選でした。

すっかり今日が選挙だということを忘れて現場に来てしまい

気が付いたら午後6時~7時近くまで現場にいまして、

またもや

(もう、いつもこんなドタバタで

慌てて、高速で帰り 

  

絶対 間に合わないかもーー

  

8割方、諦めていたのですが、

  

なーーんとっ 

8時 3分前 に投票所に到着 

間に合いましたーーー(ヤッター)

でも、本当に8時直前で片付けが始まっていて

そんな中で投票しましたので、

ちょっと気恥ずかしかったです

  

(k.m)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕涼みの会

2010年08月06日 | ◆海野宿での暮らし

5歳息子の通う保育園で、

今日は夕涼み会がありました。

私達の暮らしている海野宿のすぐそば 

歩いて5分もしない所に

海野保育園があります

東御市で一番古くからある保育園で、

海野宿で生まれ育ったご近所の方のお話を聞けば、

皆、この海野保育園にお世話になっていたようです♪

現在は、さくらさくらんぼ保育を実践する保育園で、

今年は園舎を建て替えることになっています。

  

新しく建て替えられる園舎の模型写真↓

P1080197

 

もちろん(?!)設計は私共ではありませーん。

残念ながら。

  

プランは、

さくらさくらんぼ保育が実践できるような

ぐるぐる走り回ることのできる

プランでした。

  

設計の同業者からは、設計について

「なんで営業しないの? 園に通っているんでしょ。」

と言われたことがありましたが、

  

実はそれどころでは全くなく、、、

息子がきちんと登園できるかどうか、

海野保育園をはじめ、

地域の子育て支援センターに

相談しなくてはならないような状況が2年も続いていて、

(頑固、登園拒否の息子だったのです。)

それでもやっと、最後の一年(年長)から

無事 通えるようになり、

もう、それだけで胸一杯。

  

そんないろいろあった息子なので、

園の行事は、なにしろ全てが始めて。

  

本日の夕涼み会では、

お神輿を担いで海野宿の街道を歩きました。

P1100392

海野格子を背景にして

子供達の浴衣がとても鮮やかに映えてます。

P_1100415

この街並みの景色が子供達の目には

どんな風に見え、

そして記憶には、

どれほど残るのかな、

なんて考えながら一緒に歩きました  

  

P1100471

日が暮れる頃まで、園で夕涼みをして、

そして帰りました。

  

(k.m)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだれの似合うお家

2010年08月05日 | ◆材~素材・木材・資材・部材・機材など

連日、暑い日が続いています

ホームセンターへ行くと、

簾(すだれ)や葦簀(よしず)

が良く売れています。

 

未だに、簾(すだれ)や葦簀(よしず)といった

日本的な日射コントロール装置が

売れている一方で、

  

よく見かける住宅は、

サイディング貼りとか、

総2階建て造りの家とかで、

どう見ても、

簾や葦簀が似合っているとは思えない

不釣り合いの光景を目にすることが良くあります。

そんな時、

ちょっと不思議な気持ちになります。

    

簾のこと等、あれこれ考えていると、

この季節、必ずと言っていいほど

このフレーズが頭をよぎります。

  

家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる。暑き比わろき住居は、堪え難き事なり。

(『徒然草』第五十五段 岩波文庫より抜粋)

   

夏をむねとする家の構えを基本としながら、

その上で、冬のことを考える家づくり

がいいのでは、と

常々、私は考えているところです。

(この辺の話は断熱の話にも絡んできますので、

また改めて書きたいと思います!)

 

さて、  

昭和の家の我が家にも、すだれを掛けました

P1100172

本当は開口部だけでなく、

外壁にも日射が当たらないように、

覆いたいくらいです。

南面にはやっぱり下屋(土庇とか縁側とか)

が欲しいですね。

  

それから、  

すだれを掛けられるように、

すだれ掛け をデザインして作ることもあります。

Photo

こちらは以前設計した満願餃子店に納めたすだれ掛けです。

すだれ掛けは、こちらで軽くデザインして

いつも鉄の工芸をお願いしているアトリエプラトーさんに

作ってもらったものです。

  

すだれの似合う家、すだれが掛けられる家づくり 

がいいな、

と夏になるといつも思ってしまいます

 

(k.m)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人と化してきた?!

2010年08月03日 | 現場4~長野市 土蔵住まい改修計画

長野市の土蔵再生現場です!

仕上げ段階です。

内装工事のクロス貼りも終わり、

壁の左官工事はまだ途中ですが、

2階は終わりました。

P1100243

P1100240

  

天井は和紙クロス(玉紙)。

この和紙クロスは、

重ね貼りをしなくても施工できる和紙クロスということで

選びました。

普通の和紙ですと伸縮してしまうので、

必ず重ね貼りを推奨されるのですが、

玉紙は、機械漉きの越前和紙をプレスして

その上に超撥水のコートが施されているとのことで、

伸縮が少ない和紙クロスになります。

施工性は一般的なクロスに近いだろうと選んだのですが、

内装屋さんは少し悩まれていました。

でも、突き付けで貼ることができましたので、

なかなか良かったと思います。

  

壁はプラネットジャパンで扱っている

モロッコの左官材料タデラクトの“下塗材用”にと用意されている

ドイツのカルクフィールという材料を

仕上げとして使いました。

(なので、カルクフィールはカタログには掲載されておりません。) 

下塗材なので、骨材が入っていてちょっとゴツゴツしていますが、

アルカリ性で防カビに優れた材料です。

下塗りで止めているようなものなので、

左官仕上げであっても、施工単価が安く上がります 

  

さて、

倉庫の中で、お施主さんが建具の塗装を

もくもくとやってました!

その姿は既に、職人と化してきた様子。

P1100184

塗装にはすっかり慣れたご様子で、

相変わらず、丁寧な仕事で綺麗な仕上がりです。

  

ところが

建具の木地の状態によって、シミのような

塗装ムラが出来てしまい、

むむむ。

P1100247

どうしたものかと、相談されまして、

現場で考えていたところ、

  

偶然にも?!!

塗料メーカーのプラネットジャパンさんの

担当の方から電話が入りまして、

  

今、長野にいます

とのこと。

  

それならばー

アドバイスをもらおうと、

長野の現場に立ち寄ってもらいました

  

P1100249

  

お話をしている最中も、

お施主さんは塗装をやり続けています

  

プラネットジャパンさんと相談した結果、

建具に使ったものと同じ合板を送って

実験をしてもらうことになりました。

  

プラネットジャパンさんには

いつもいつも

あれこれと相談に乗ってもらいまして

その都度、見本を作ってもらったりしています。

有り難い!

  

さてー

お施主さんはと言いますと、

台所換気扇の下地のコーキングまで

手伝って頂きました!

P1100268

ここまでくれば、もう職人?!

もともと、電気工事なども出来る方で、

機械設計とかやられているので、

いろいろ出来ちゃうんですね♪

素晴らしい~

  

それから、お施主さんの方で

安く仕入れられるものを

施主支給したりと、

とても積極的に建設に関わって頂いてます。

(私達の知らないOEM品など手に入っちゃうんです。

すごーい!)

  

その一方で、

私とお施主さんの奥様とは

意匠的な部分を決めてます♪

お施主さんの好みを察しながら

私の方で ある程度チョイスしたものの中から、

奥様が、どんどん決めて下さいます。

気持ちのいい決断力

  

さて もう8月!

遅れ気味の現場で、焦っておりますが、

皆さんに頑張ってもらってます☆

  

(k.m)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りの時は長袖で!

2010年08月02日 | ◆海野宿での暮らし

P1100130

(記事と関係のない、うちのミニトマトです。。。)

   

先週の半ば頃より、

虫さされのような、汗疹のような、

痒みの伴う湿疹が手から両腕、上半身に出来始め、

そんなに気にもせず、

普通に

ぽりぽり と掻いていましたら

・・・

どんどん、湿疹が増え、

更に、水ぶくれに発展し、

先週末頃には、日常生活に支障がきたす程、

痒みに襲われ

  

これは、何か変だぞ

  

もしかして、とびひ?

・・・

  

なんとか必死にガマンしながら

今日、皮膚科へ行ってみると

草によるかぶれ とのこと!

  

そーいえば、、、

先々週末から先週始めにかけて

草刈りを一杯しましたデス。

  

草かぶれは、

時間が経ってから出ることがあるのだそうです。

はぁ。。。 

草刈りを甘くみてました

半袖で、何気なく、

気の向いた時や、

なにかのついでの時、

ちょこちょこ 雑草を抜き、

そのまま本腰が入ってしまうことも しばしば。。。

  

すっかり化膿してしまった両腕は

包帯ぐるぐる巻きです

(暑いー!痒いー!)

  

これからは、草刈りの時は

きちんと、長袖の服を着ようと思います

  

ああっ

息子が朝からおにぎり食べたい~ と

言っているのに、、、

手が水ぶくれで、作れない!

トホホです

(自分で作る!と言っているので、

それもいいかも☆)

 

(k.m)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合った花火大会!

2010年08月01日 | ◆海野宿での暮らし

今日は海野宿の花火大会 

毎年、楽しみにしている花火だったのですが、

今日は長野の現場へ家族中で出掛けていまして 

現場を出たのが午後の6時半!

花火大会は7時からで、

もう、普通に帰ったのでは間に合わないので、

高速で急いで帰り 

なんとか間に合ったー

  

けれども、、、、

  

現場でデジカメを使いすぎて、電池切れ

私だけ、家に帰ってデジカメの充電をし、

なんとか、残り20分前くらいから

花火を見ることができました 

  

P1100308

 

海野宿の街道からのんびりと花火を眺め

毎年、この花火大会を見る度、

自分の家から一歩出ただけで

こんな花火が見れるなんて

幸せだな~

しみじみ 思います☆

 

白鳥神社境内では露店が開かれており、

P1100309

P1100319

  

花火が終わった後に

かき氷を食べて 

帰りましたー

  

今日は慌ただしかったのですが、

花火大会に間に合って良かったです♪

  

(k.m)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする