埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

2015年度の京都会議

2015年01月22日 22時22分13秒 | 日記
1月22日(木)
本年もいよいよ始まった京都会議。全国大会主管獲得の翌年である、金子丸を担ぎ上げるべく勢い込んで予定を立てたが、近々になって詳細なスケジュールが明らかになると木曜日の担いが削られてきて金曜日からとなった。そこで、第60回全国会員大会名古屋大会の記憶がまだ鮮明に残っている思い出の名古屋の地で途中下車し、宿手配の変更を試みる・・・。さすが長年京都会議で歓迎いただいているリーガロイヤルホテルである、快く変更に対応していただいた。そうして名古屋に一泊することに相成り、刊行することかなわぬ時間帯ということで、KKR名古屋ホテルに宿をとり、部屋からライトアップされた名古屋城を背景に、名古屋観光気分を満喫したのでありました。

名古屋といえば“矢場とん”。名古屋大会実行委員長、そして2012年度第61回全国会員大会北九州大会の議長として、初の全国大会運営会議に小幹事として出向させていただき、厳しい自己修練を積ませていただいた、当時大会の議長を務められた鈴木拓将(公益社団法人名古屋青年会議所2013年卒業生)先輩の地元でり、味噌文化の代名詞であろう。ということで、夕食は名古屋名物“矢場とん”と相成った次第。仲間とともに過去大会から学ぶ全国大会の話に花を咲かせ、英気を養ったのでありました。明日へと続く。