埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

カンガルー刺し

2016年02月05日 17時21分29秒 | 日記

会合後の懇親会で利用した大宮区役所近くの多雲坊(たうんぼう)

2月4日(木)
昨年末に導入したCAD。より良いサービスの提供とオーナーの皆さんへの提案を分かりやすくするために基本からプレゼン方法も学ぶため、福井コンピュータアーキテクト株式会社の北関東営業所へ向かったわけである。夜の会合のため、公共交通機関を使って移動。大宮での乗り継ぎが悪く、時間がかかってしまったためタクシーでと考えたのだが、駅降りてみると大きな看板の割には一台も車の姿はなかったわけである・・・。

新入社員が入ってくるたびに言い聞かせていることである。基本的なことだが、時間には余裕を持って行動しなければなるまい!と固く心に誓った宮原駅であった・・・。


ひときわ大きな看板が目に付く宮原駅のタクシー乗り場


清々しい晴れの木曜日午後であった。


学んだCADのプレゼン。4時間の講義を集中して聞くのは中々きついものだった。

夜の会合は大宮区役所近くの多雲坊(たうんぼう)。昨年末まで通い詰めた公益社団法人埼玉中央青年会議所の事務局のすぐ裏の通り沿いにある怪しい雰囲気のお店。初めて入ったが、表の雰囲気同様怪しい色合いの店である。入口の引き戸を開けるとしごく狭い玄関で階段が2段。靴を脱いで上がると、床には真っ赤な絨毯。つぶれた座布団で座卓。大笠のついた行燈。座ると家の傾きがよく分かる。お酒(日本酒)にはこだわりがあるようで、お燗酒は2合から。ひと肌燗、ぬる燗、熱燗、熱々燗などの注意書きがあるくらいだから燗酒にもこだわりが感じられる。つまみは酒に合う珍味ばかりであった。

カンガルー刺し
白レバー刺し
カエルの唐揚げ
ワニの唐揚げ
などなど・・・

ご興味ある方はぜひ。

明日へと続く。