さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

ネコもお盆です

2010年08月13日 | 日記
昨日の話の続き・・・と言うか・・・
フードの盗み食い証拠写真です。



私が仕事場に入って来たので
あわてて「アイムス7.5キロ」の大きな袋から顔を出しました。

まっ茶君、目が合ってびっくり!
内心ヤバッって感じでしょうね。

この台の下で、もう一匹



クリちゃん「キャネットチップ」の袋の中に入り込んで食べています。
食べるのに夢中で、私に気づきません。

まっ、こんな事が毎日ですが、お盆がやってきました。



今年亡くなったネコさんは初盆、古株の仏ネコさん達は毎年のイベントです。
みんな連れ立って帰って来ます。

このシーズンになると、スーパーの店先に「お盆セット」なるものが並びます。
プラスチック製の馬と牛、蓮の葉、作り物のほおずき
色がチャチで可愛いので、つい買ってしまいました。

蓮の葉の上にはカリカリがのっています。

小さな盆提灯は、見つけて即買い!

御本尊様風の観音様は、実は貯金箱、百均で買った線香立て
赤いローソクは、旅先で買った和ローソク、「赤いローソクと人魚」のイメージで買ったけど
この場所、ホントは小さな三角出窓なので、ローソクを灯すとニオイががこもって大変。
だから、お線香はライターで着火!ちょっとお粗末・・・
だけど毎日かかさずあげてますよ~。

私にとっては「お仏壇ごっこ」みたいなものですが
死んだらみんな仏さん、死んだ猫は仏にゃん
一年に一度、あの世から帰って来てくれるなんて
なんと微笑ましい風習だと思いませんか?

さて、今日から さいとうさん家 は(ネコ霊が見えたら)足の踏み場もないほどネコだらけの3日間です。