さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

台風の被害は・・・

2011年09月21日 | 日記
台風は、午後2時頃 浜松に上陸し、
この辺は 3時頃 すごい暴風雨でした。

ドタン バタンと なにやら怪しげな音がするので
玄関のドアを開けると・・・



どこから飛んで来たのか
ベランダに敷いてある マットが ドアに へばり付き(かなり大きな物)
なんとか どかして 外に出てみると
鉢植えを飾るために 置いた ワゴンの中に
最近ご飯を食べに来る 小柄なクロちゃんが 避難していました。

こんな場所じゃ 濡れちゃうよぉ~

でも、ノラちゃんは 一定の距離をおかないと 逃げてしまう。
この雨の中 飛び出したら・・・可哀想なので
見て見ぬフリをして 中に入りました。

またもや 怪しげな音、
お~っ・・・駐車場の屋根のシートが・・・
一部ちぎれて 飛んでったぁ!

雨がちょっと小降りになったので
飛んでいった シートを拾いに出ると
ご近所の 奥さん達も、飛ばされた物を 拾いに出て来て

「台風の時に ケガしたり亡くなる人って、こうして様子を見に出てるのねぇ~」
「その気持ち、やっとわかったぁ」
「ねぇ~」

な~んて オシャベリをしていると、また 横なぐりの雨
みんな 慌てて家の中へ 駆け込んで行きました。



3時間位で 台風は 次の場所へ 去って行きました。

自宅の様子を見に帰ると・・・
百日紅の木が ポッキリ折れて 倒れていました。
窮屈な場所で 雨風をしのいでいたのか
自宅ノラちゃんが、折れた木の上で くつろいでいます。

「すごかったねぇ~」と 口々に言ってるみたいに
あちこちから「にゃ~にゃぁ~」声をかけられ
「うん、大丈夫だったよ~」と返事して よく見ると・・・

自宅の屋根に、アンテナがない!!

ノラさん達、これを 教えてくれたのかな?

今夜は テレビが見られない・・・な~んて、その程度で済みましたが
明日、アンテナを直して テレビが映ったら
台風の被害が 大した事ないって・・・ひたすら祈っています。







・・・で、なに?

2011年09月21日 | 日記
今日も 人間の病院です。

いつも 睡眠導入剤だけ もらっている病院に
久々に 診察を受けに行きました。

先日の 総合病院での 先生の対応に 不安を感じていたので
個人病院の先生なら・・・と、きり出してみました。

「喉に違和感が・・・物が詰まったような感じで・・・」

「上を向いたり、下を向くと 痛みがあります」

「寝ている時に 咳き込んで、薬を吐き出したようで・・・」



出来るだけ 手短に 状況を説明しているつもりが
それを さえぎるように

先生 「で・・・何してほしいの?」

私  「えっ?」

先生 「血液検査の結果が良ければ それでイイじゃない!」

私  「えぇ~っ?」

先生 「そんなに気になるなら 耳鼻科にかかれば!!」

中程度の 甲状腺機能低下症なんて、病気の内に入らないって感じ。
喉の違和感だとか、だるさだとか・・・私がワガママを言っている・・・
みたいな 先生の口ぶり。
どうせ 行ったって 無駄だねっと言わんばかりの雰囲気。

そもそも 甲状腺の異常を見つけたのは 先生だし
ウチじゃ 対応しきれないから 総合病院へ行けって言ったのも 先生なのにぃ~!

それ以上は 何も言う気が無くなり、半べそ状態で 病院を出ました。

この病気になって4年、病院へ行くたびに 煮え切らない思いをしているのは
どの先生も、病気の詳しい説明をしてくれない事。
どんな症状が出るのか、これからどう進行するのか
どんな対応をしていけばイイのか・・・何も話してくれないからです。

聞き出す能力がナイ・・・と 言われれば それでお終いですが・・・

ドラマの中のお医者さんは、いろいろ聞き出してくれるのに
あれって・・・心臓病だとか・・・じゃなきゃ・・・ダメなのかな。
病院で 相談するのが 間違っていたのかな?

な~んとも なんとも 悔しいので、ネットで調べてみました。

検索ワードを アレコレ変えて 調べるうちに
「ヒステリー球」で 検索しろってのを見つけました。

キレやすいオバサンにとって「ヒステリー」は ちょっとイヤな言葉・・・

でも、ありました ありました! 同じ症状で悩む人達のQ&A!!
ついでに、甲状腺の専門医でなければ ゾンザイな扱い・・・てのも!

調べていくと、漢方医のいる病院か 相談出来る漢方薬局に行けと。
漢方医のいる病院は 近場になかったけど
漢方薬局は、いつも行ってる獣医さんの近くに有る。

遠いと これからが大変だし、できるだけ近場がいいなぁ。
まずは 獣医さんで 情報収集して・・・行ってみようかな。

ネットって 便利なモノなんだなぁ~ ちょっと光が見えて来ました

明日は 日中にネコ写真を撮りたいな。
ストロボを使うと、ネコが みんな コワイ顔になってしまう!