さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

冷凍庫に向かって・・・

2011年09月29日 | 日記
前々から気になっていた オレ太と 赤星
子猫のミミちゃんを 病院に連れて行きました。

オレ太は、ココ数日 食欲が無く、前回の診察から ちょうど2週間・・・
注射も薬も 思った程の効果が無く
血液検査の結果、FIPと診断が下されました。



「・・・かも・・・ですよ」と先生。
「他にも 思い当たる病気がありますし・・・」

でも、血液検査の結果は 最悪
黄疸も出てるし、腹水も見つかっちゃった。

「大丈夫、どんな事があっても 見捨てませんよ」と オバサン
笑って言ったつもりが、目は 笑っていなかったんだろうなぁ・・・

2007年4月2日に、仕事場の前で 車にはねられた デブネコを拾ってから 今日まで
オレ太は 幸せだったんだろうか・・・
赤星も、大ケガして ついでにカゼで 回虫もいて
ボロボロの ノラ猫だったのを ウチに入れて
本当に幸せだったんだろうか・・・

「さいとうさんが 拾はなかったら、確実に死んでましたよ」

1匹のお宅に 拾われれば・・・

「1匹だろうが 沢山だろうが、発症する子は するんです」

「・・・ですよねぇ~・・・」

背中にイッパイの 励ましの言葉をもらい、帰って来ました。
それから アタフタと、段ボールで病室を作り・・・ふぅ~っ・・・

オレ太に顔を見られないように、冷凍庫に向かって ため息

「これから どうしよう

赤星は カンピロバクターがでて(食中毒菌みたいなヤツ)
子猫のミミちゃんは

「目が見えてませんよ 耳も聞こえていない!」

目が 白っぽく濁っているのは知っていましたが
コレは 白内障と同じで、見えていませんって・・・

診察台の上で、ステンレスのお皿に ザラザラッとフードを入れる音に
耳が反応しなかった・・・何度やっても 反応無し。

帰ってから いろんなものを叩いて試すと
鈍い音には 耳が動く!
全然聞こえないんじゃ ないんだなぁ・・・

「でも・・・あぁ・・・これから どうしよう

あと1時間位鬱々して、仕事場のゴミを出したら
パンパンと 砂を払って もう お終い!

「明日の事は 明日 考えましょ

風と共に去りぬの 最後の台詞に こんな感じの言葉がありました。
さあ、明日から オレ太の通院です。
残された時間を 何が何でも 笑って過ごさなくっちゃ。

さいとうさん家は、死んでからだって
毎日のお線香 とお水 の サービス付きなんですから。