今夜は チャチャッと済ませようと
晩ご飯のおかずは、お互いに好きな 缶詰+インスタントのみそ汁。
オジサンは サバ缶 オバサンは イワシの蒲焼き缶。
コレを 食べるたびに 思い出すのは マンゾウの事。

ヤツは オシッコの出なくなる病気になり
療法食に切り替えて・・・なのに 再発する事6回!
いやしんぼの マンゾウは、オバサンのスキをみて
生ゴミをあさり、空き缶用のゴミ箱をあさり
他の子が 食べこぼした フードを つまみ食い。
6回目の再発のときは、オバサンの好きな イワシの蒲焼きの空き缶を
ゴミ箱から出して なめた!
水洗いしたのに なめた!
たった コレだけで 再発 この時が 一番 ひどかった!
ちょうど今 けものんさん家の ベンちゃんが 再発したって 記事を読み
1匹だけ 食事制限するのは 大変だよ~ってっ思ってね。
留守中 彼らは 何をしてるか 解らん!
お利口にしてました~♪って 出迎えるけど・・・ネコはかなりの知恵者。
状態が良くなって もう大丈夫となったら 全員のフードを 切り替えてみたら?
ウチは 掛り付けの獣医さんが、安くて量のあるフードを探してくれて
今は ロイヤルカナンの 消化器サポート 15キロ。
Phコントロールは ウチの連中に 人気はあるけど ちょっと高い!
ペン吉が 再発したときは 全員コレでした。
・・・財布が痛かった・・・
2週間位つづけて、今は もとに戻っています。
多頭飼だと 個別に面倒見るのは なかなか難しいですョ。
それでも 病院代を考えたら 安上がりだとウチの先生は言ってます。
でも 今は 病院では買ってない・・・ネットで注文
その方が安いですからぁ~
食べ物には特に注意して下さい。
青魚は 絶対ダメ、マグロ、カツオ、小魚もダメ!
ただし シャケは白身魚なので OKョ。
ネコ缶も 中身に注意!
生ゴミ 空き缶 人間の食べ物も 要注意!
現在 オシッコの出ない病3匹と 虚弱な成長不良の チビが3匹
お腹が弱い子1匹 他、大きくなれなかったネコがいっぱい。
外ネコ と 家ネコ合わせて、今も 50匹・・・
オバサンは 夜なべして ネコさんの食いぶちを稼ぐため
必死で 働いてお~る
晩ご飯のおかずは、お互いに好きな 缶詰+インスタントのみそ汁。
オジサンは サバ缶 オバサンは イワシの蒲焼き缶。
コレを 食べるたびに 思い出すのは マンゾウの事。

ヤツは オシッコの出なくなる病気になり
療法食に切り替えて・・・なのに 再発する事6回!
いやしんぼの マンゾウは、オバサンのスキをみて
生ゴミをあさり、空き缶用のゴミ箱をあさり
他の子が 食べこぼした フードを つまみ食い。
6回目の再発のときは、オバサンの好きな イワシの蒲焼きの空き缶を
ゴミ箱から出して なめた!
水洗いしたのに なめた!
たった コレだけで 再発 この時が 一番 ひどかった!
ちょうど今 けものんさん家の ベンちゃんが 再発したって 記事を読み
1匹だけ 食事制限するのは 大変だよ~ってっ思ってね。
留守中 彼らは 何をしてるか 解らん!
お利口にしてました~♪って 出迎えるけど・・・ネコはかなりの知恵者。
状態が良くなって もう大丈夫となったら 全員のフードを 切り替えてみたら?
ウチは 掛り付けの獣医さんが、安くて量のあるフードを探してくれて
今は ロイヤルカナンの 消化器サポート 15キロ。
Phコントロールは ウチの連中に 人気はあるけど ちょっと高い!
ペン吉が 再発したときは 全員コレでした。
・・・財布が痛かった・・・
2週間位つづけて、今は もとに戻っています。
多頭飼だと 個別に面倒見るのは なかなか難しいですョ。
それでも 病院代を考えたら 安上がりだとウチの先生は言ってます。
でも 今は 病院では買ってない・・・ネットで注文
その方が安いですからぁ~
食べ物には特に注意して下さい。
青魚は 絶対ダメ、マグロ、カツオ、小魚もダメ!
ただし シャケは白身魚なので OKョ。
ネコ缶も 中身に注意!
生ゴミ 空き缶 人間の食べ物も 要注意!
現在 オシッコの出ない病3匹と 虚弱な成長不良の チビが3匹
お腹が弱い子1匹 他、大きくなれなかったネコがいっぱい。
外ネコ と 家ネコ合わせて、今も 50匹・・・
オバサンは 夜なべして ネコさんの食いぶちを稼ぐため
必死で 働いてお~る

