さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

にゃんこハウス

2013年12月25日 | 日記
日中は 日差しもイイ感じに強く 暖かでした。
年内に納める〆切が迫り、残業 残業 夜なべ仕事が 続いて、
ちょっと飽きたので ネコ写真を撮りに 外で 一息。



これが ぶつけて廃車にした ポンコツ軽の にゃんこハウス。
昔~し 我が社で使っていた チョコミント号。



先日 頂いた布団が入って なかなか生活しやすそう。
シッポの先君が まったりしています。
ここの住人は3匹



ジャスミちゃんと 姉妹の白ネコ シロミちゃん。



こちらは別宅 クロミちゃんハウス、家族4匹が 暮らしています。
屋根が 凹んじゃったので、もう1つ 段ボールを載せて 2階建てにしました。



日中は 2階で ひなたぼっこ。
ここには「殿」さまや コガネちゃんが くつろいでいます。
でも この2匹は 住まいが別
日当りのイイ 仕事場の駐車場は、ノラ猫さん達のたまり場。
ランチのサービスつきですからねぇ・・・カリカリのみ。

日が落ちると それぞれの ネグラに 帰って行きます。
きっと 豪勢なディナーが 待っているんだろうな!

オバサン家は カリカリだけ、時々 ネコ缶1個が プラスされる
貧相な 晩ご飯だからなぁ~・・・


先月 取材に来た方々が「レモンの当時の証拠写真だ」と
チョコミント号を バチバチ撮っていきました。
あの頃 出来上がった原稿を出しに 宅急便の集配所へ行くのに 使っていました。
そこが 午後の6時半まで。
それでも 間に合わない時は、もっと大きな集配所まで
ぶっ飛ばして 行きました(オバサンはペーパーなので留守番)。
そこは8時までだったなぁ~。
仕上げは 秒読み、厳しくも 懐かしい残骸が 今は にゃんこハウス