goo blog サービス終了のお知らせ 

読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

省エネシート

2009-11-20 14:43:18 | Weblog
            

 久しぶりの陽射しに気分はします。
朝から洗濯機を数度回し、布団を2階に

干し、家中を開け放して掃除機をかける
ついでに、↑の省エネシートを広げました。

先週からの冷え込みに、ホッとカーペットは
かなり目盛りを上げないと暖まりません

それで昨年このシートを買った事を
思い出し、ようやくカーペットを剥がして
敷きました

終ってから久しぶりに友人の家に少しお邪魔。
キウイ、ゆず、サトイモなど頂いて帰宅

これから年末の掃除を兼ね、少しづつ模様
替えをしようと思っています。

                   

  

来年に向けて

2009-11-19 19:29:34 | Weblog
             のち

 いつもなら早めに用意する手帳ですが、今年はようやく
先日、↑来年用を買いました

少し派手だけど、(楽しい事がたくさんありますように
と思いを込め、あえて華やかな色に決めました。

100円ショップの物ですが、これで充分役立ちます。
時々書いてある内容も忘れたりするので…

そろそろ大掃除も気になるのですが、昨年サボって
しまったせいで、今年はどこからどうやって始めよう?

少し考えてから動き出そうと、思っていたらすでに年末の
ような、ここ数日の寒さに動きが止まっています。

              

今週の庭

2009-11-18 18:13:43 | 
      のち

 お昼すぎ、久しぶりに友人から電話がありました。
カラーが今、時期はずれで咲いているとの話にビックリ

その後洗濯物を取り入れる時に見たら、↑我が家にも
いびつですが咲いていました。

今週はこの寒さに秋も深まり、キクも盛りを過ぎた庭に
野菜達が収穫を待っています。柔らかそうなブロッコリーに↓



かなり食べられて斑な葉っぱが目立つニンジン↓に



結構丈夫そうに育ったダイコン↓などなど、緑がたくさん



元気な野菜をいただいたら、もっと元気になれそうな気がする今日のです。

                     

今日のサークル

2009-11-17 22:02:33 | 手芸
                 

 雨の中、サークルに出かけました。
こんな日はいつもなら人数が少ないのですが、皆さん

こんな日こそなのか、歩いて来られる人も出席です
紅葉の季節にぴったりのバッグを作って持参する人↓。



先週素敵なバッグの写真を撮らせてもらったのに、ボケていた
ので再度。持ち手もおしゃれ



型紙入りキットが、アピタの斜め前通りにある「えむず」さんで販売されて
いるそうです。TEL 090-6798-7055 (AM10:00-16:00営業)

                    

予定変更♪

2009-11-16 12:04:30 | Weblog
                  

 今朝も自転車がパンクをしたを駅に送り、昨日の強風のせいで
出来た門の前の掃除をして洗面所を磨き、朝食後はノンビリ転寝もしました。

出かけるところはあるけど、予定の詰まった来週の忙しさを考え、休める時
には休んでおこうと用事を先延ばししました

 午前中はテレビを見ながら、先週読めずにいた新聞をざっと拾い読み。
お昼からは昼寝をはさんで読書をしようと決めました

それでも昨日が持って帰った野菜をも見ると↓、もう夕飯のメニューを



考えている自分がいて、ちょっと悲しい主婦のサガ(性)かなと
思ってしまいます。…タダの貧乏症

                                                   

日替わり・・・で?

2009-11-15 17:34:54 | Weblog
                  

 「日替わり」といってもランチの話ではありません。
何かに集中すると、それだけしか目に入らなくなる性分?

その割りに気が多いので、あれもこれもと欲張るから、前に
進まないのかしらと日頃の生活を本気で反省するこの頃

それならと考えて、曜日でする事を決めたらどうかしらと思い、
先週から、月と火曜はパッチワーク。水、木、金はパソコン。

土日は読書をしようと決めました。これなら本をもう少し
読めそう、と迎えた日曜日でしたが…

が都心のホテルの結婚式に呼ばれたので早朝から駅に送り、
帰って門の前の吹き溜まりを掃除。晴天に洗濯機を4回回したら、

洗濯物の中に紙が紛れていて干す時にヒラヒラと紙くずが…
何とか4回分を干してから、床に掃除機をかけると、ふーっ

今日はこの晴天で人が出るから少しお手伝いにいこうかと思って
いましたが、昨日の疲れかボランティアに出かける気力は

見事に消えてしまいました。昼過ぎ、さらに家人を隣町まで送って
帰宅すると、読書する気も起こらずにぼんやりテレビを見ているだけで、

もう夕食の準備の時間です。人生、思い通りには行きません

                 
 
 (PS 勉強会の皆様、メールを送りましたのでよろしく

ひさしぶりの・・・

2009-11-14 20:28:18 | ボランティア
                  

 毎年、市の主催で行なわれる生涯学習フェスティバルに、
所属しているボランティアのサポーター会も参加しています。

 今年も今日と明日の2日間、センターの三階奥でプリクラと名刺
作りを体験してもらうコーナーを設け、多数のメンバーが集まります。

最近多忙なはほとんど講座には不参加なので、今日は持病の
通院日で数か月分の薬を頂き、急ぎ駆けつけました

一緒に、今日一組目の親子さん=お母さんと女の子が入って来ました。
去年までは、前日のセッティングを手伝って、その後何度か練習をして

当日を迎えるのですが、今年は忙しくて練習の暇なくぶっつけ本番
前日手順書を確認したのですが、細かい所は忘れていて、少し時間が

かかりました。まずはご本人の写真を数枚撮影してPCに取り込み、
プリクラは写真にフレームなどをつけて編集し完成、印刷します。

名刺はまず、作る人の個人情報を入力してから写真の挿入位置の違う
サンプルを選び、フォントと名前などの位置をきめ、背景に色や模様を

つけてから印刷するので、時間がかかります。細かい設定のし忘れなど、
ところどころはベテランの方達が臨機応変でフォローしてくれます

かの親子さんは、かわいいプリクラが出来て笑顔で帰られました
サークルに所属の方は名刺を作り、こだわりの配置と色に満足そう。

ボランティアをやっていて良かったと思う瞬間はそんな時です。接する
人たちの笑顔を見るのが喜びなのかもしれません

4時に今日の部は終了し、「お疲れ様!」と解散して帰宅すると久々に
きれいな夕焼けでした↑↓。



                             

勉強会

2009-11-13 20:06:09 | 勉強&パソコン
                 時々

 今日は各人にやる事があり、それぞれがパソコンに向かいました。

一仕事終えてから、去年行った紅葉の撮影会の話になり、何処へ

行こうかと相談になりました

皆、話したい事が多すぎて時間内にまとまらず、Aさんが用事で抜け、

残った人で食事会に行きながらの相談になりました。

近くもいいけれど、何処か少し足をのばしてもいいかな?という

話になり、次回どちらにするか皆で決める事になりました。

 食事会は久しぶりに木更津市畑沢の「いち幸」さんへ

↑の画像の招き猫のせい?か駐車場も満杯の大繁盛

15分ほどまたされましたが、待った甲斐がありました。

期間限定のレディース膳1,050円↓(通常1365円)と



炊き込みご飯と味噌汁+茶碗蒸しにチラシ持参のデザートサービスは↓



抹茶のアイス&ワラビ餅を選びました。暖かい店内で食べる
アイスも意外に美味しかったデス

大満足なお昼でした。             


PC教室

2009-11-12 21:13:05 | 勉強&パソコン
    

今日も散歩で山方面を45分歩きました
帰ってから時間があり、エクセル2003を少し復習しました。

少し早めに昼食を済ませて教室会場へ出かけました。
今日はエクセル2007が起動できないので、VISTAの方には

XPで2003を勉強して頂きました
エクセル2007と2003を両方勉強していてわかったのは、

作業する時に「どの引き出しを開けるか」「どのツールを
出すか」という操作の違いです。でも、もちろん初心者の方には

そこが一番難しいのかもしれません。
以前が学んで難しかった所は、やはり受講生にも難しいようで、

今日も質問の声が上がりました。関数の所で出てくる「引数」や
「絶対参照」などです。エクセルでは避けて通れない用語です。

 慣れない言葉が出てくるテキストを読み、繰り返して操作を
覚えていくしか、勉強を積み重ねる方法はないように思います。

 固い話が続いたので、柔らかい猫の画像を(全然関係ないけど…)
↓郵便局で目が合い、鳴き声をまねてみたらすっかり気を許した↓?



               


ドタバタな一日

2009-11-11 18:15:01 | Weblog
                  

 朝からのに家人が出るたび(二度)駅に送り、朝食を
すませて出かける準備をしていると電話です

 早朝から出勤したから、若いときに大変御世話になった
人の訃報がありました。葬儀は未定との事ですが、すぐに

クリーニング店に電話。体調不良でそのままだった礼服を、
昨日お願いしたばかり。店の御主人が夕方5時までに

仕上げます、との言葉にホッとして明日のエクセル教室に備え
自主勉強に出かけました

先生にお借りしたパソコンをセットしていざ立ち上げてみると
ウィンドウズの起動画面が出ないまま、ソフトを立ち上げられ

ませんとエラーメッセセージ
何度か英語の画面と格闘し、接続も一からやり直して見ましたが

どうにもならず。受付の人に来てもらうものの同じ画面で
進展しません。仕方なく教室の隅のをお借りして勉強しました。

教室が終了して先生に見ていただきましたが、ソフトの再イン
ストールが必要で、先生が暇を見つけてやって置きます、との

事でお昼過ぎに帰宅しました
昼食を食べ終わり、先生にメールを書いているとが帰宅。

今夜が通夜で夕方立たないと間に合わない様子。早速
駅前の旅行社に航空券を手配してもらいに行きました

帰りにクリーニング店に寄ったら、早い時間でしたが仕上がって
いて、とても助かりました

さてバタバタとを送り出し、夕飯の用意をしています。
あと2回、家人を駅に迎えに行きます。さすがに少しです。