goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary Of 酒田の人

田舎住まいの60代サラリーマンの趣味の日々

ライトアップ

2024-11-14 20:57:13 | 散歩
今日の酒田は朝はかなり冷え込み、出勤しようとしたら車のウィンドウが白く凍っており
出掛けるのが少しだけ遅れてしまいました。
それはともかく、帰りに日和山公園の近くを通ったら、「小幡楼」がライトアップされておりました

実際の木をライトアップしていますので、形がいい感じではあります。
公園の方を見たら、六角灯台もライトアップされていましたので、とりあえず撮影してみました


ついでながら、夕暮れ時の六角灯台です

ライトアップしてある建物を見ると、クリスマスが近い(と言っても一か月以上先ですが)という感じがします。








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽぽ)
2024-11-14 22:31:04
酒田さんへ
ライトアップと言えば私も冬やクリスマスを連想します。
今はLEDですがらお財布にも優しいのですかね??
我が家の周りにもたまに見るようになってきました(^^)
返信する
酒田の人さんへ (Dr.K)
2024-11-15 11:33:15
私も、イルミネーションやライトアップというとクリスマスを連想しますね。
これらは、もう、すっかり、冬やクリスマスの風物詩となりましたものね。

あの~、「小幡楼」って、どんな建物でしたか、、、?

日和山公園の六角灯台は、時間によって、ライトアップの色が変わるのですね。
返信する
坂田の人さんへ (遅生)
2024-11-15 19:52:12
きれいですね。
夜空に映えています。
自然の樹木もいいけれど、六角灯台の形に色がくわわると幻想的ですね。
返信する
ぽぽさんへ (酒田の人)
2024-11-15 20:37:04
ライトアップといえばクリスマスですよね~
最近はあちこちで見かけます
来週の火曜日あたりは雪の予報でしたから、冬近しといった感じです。
返信する
Dr.kさんへ (酒田の人)
2024-11-15 20:41:45
この手のイルミネーションは一般のお宅でもみかけますが
一度やると毎年やらないといけないような使命感がありそうです。
小幡楼ですが、廃業した料亭を有力者が買い取って別の商売をしています
以前の様子が↓のブログにありました
https://blog.goo.ne.jp/sakatanohito/e/f2a6fb418ad81389fff0c1f215f9053e
返信する
遅生さんへ (酒田の人)
2024-11-15 20:45:10
六角灯台は年に何度かライトアップしているようですが
酒田市のHPとかには載っているものの、もう少し時期を考えて宣伝したら
もっと盛り上がるのかも知れません。
ワタシ的には誰も居なくて助かるんですが。
返信する

コメントを投稿