古伊万里のコレクターの中には特定の文様の品をコレクションする方もいるようですが、ワタシの場合はできるだけ種類を集めたいクチで
同じ種類の文様の品はできるだけ避けて来たように思いますが、それでも同じような文様の品を購入してしまうのは、やはり好みの問題ではありましょうか。
今回の品はウチに2枚だけある扇文の品のうちの一枚です。
「雲間に扇文六寸皿」
回想の古伊万里111で、「花唐草に扇文六寸皿」を紹介しましたが、あちらは盛期に近い伊万里だったのに対し、この品は中期末に近い宝暦~天明あたりの品です。
開かれた扇が二つ描かれているという点では同じですが、絵付けは簡略化されており、盛期の品のような繊細な美しさなありません。
一応染付の濃淡で表現していますが、盛期の品とは随分と違っています
ちなみに↓が「花唐草に扇文六寸皿」の扇の部分です。
時代にして70~80年程度の違いなんですが、この違いが盛期と中期末の品の違いと言えますし、今回の品は随分と厚手に成形されています。
この品は今から20年ほど前、私が伊万里を集め始めた最初の頃に購入した品で、この品を扱っていた関西のベテラン業者さんは
「雲間としているけど、波間だと思えば源平合戦の那須与一(扇の的)をモチーフにしたものでは」と言っておりました。
この業者さんは商売上手だったのは確かですね。