今日は3日間続いた酒田祭りの最終日なんですが、街中へ行っても人が多いだけなので、暫くぶりで「玉簾の滝」へ行って来ました
この場所には神社がありますので、とりあえず母親の四十九日までは自粛していましたが、その期間も過ぎたので行く決心をした次第です。
木立の間から見える滝は神々しくもあります
眩しい新緑の中、さすがに水量は多くはありませんが、観光客も何人かいました
この三人の方々はスマホで下から撮ろうと苦心しているようでした
水量が多くないこともあって、独特の雰囲気ではあります
滝壺付近は荒々しい岩肌で、柱状節理が見て取れます
やはりこの場所はパワースポットであるように感じます。
木がまたどっしりとしていて、絵になります。
木と滝の組み合わせが最高ですね。
しかも滝つぼの近くまで行けますので、一生懸命写真に収める方は多いようです。
この時期は新緑との組み合わせがいい感じですが
個人的には水量の多い3月下旬あたりがお勧めです(雪があったりしますが)
やはり、昔から、パワースポットだったのですね。
神聖な霊気のようなものも漂ってくる感じですね。
夏は涼しいでしょうね(^-^*)
ここには滝の少し手前の場所に「御嶽神社」があり、創建は808年ですが
現在の社殿は大正6年に再建したもののようです。
御神体は玉簾の滝そのもので、昔は修行僧が多く訪れたということです