今日15日で沖縄がアメリカから日本に復帰して丸40年を迎える。
各TVや新聞には復帰40年のニュースや文字が至る所に見られ
た。そうか40年前か・・・私は当時10歳小学4年だ。1972年5月
15日!何となく記憶にあるなぁ~!・・・経済復興や米軍基地
問題など様々な問題を抱える沖縄だが、自分自身が現在沖縄へ
の輸送を生業としている職に就いている為かやはり気になる事
が多く感じる今日この頃である。今朝NHKで沖縄の言葉復興を
目指して!というのをやっていた。沖縄の方言でめんそ~れ!
(いらっしゃい)やハイサイ!(こんにちは)などが有名だが本来
日本本土とは違い独特の方言がある。中国文化と日本文化が混
ざりあった沖縄だけに納得できるのだが、戦後方言礼などによ
り標準語が強制的に浸透していったという。現在の若者たちは
殆ど標準語を話す。出張で那覇などいくと大阪以上に都会で標
準語が浸透していると感じたことがあった。いや~!番組にで
ていた方々がウチナーグチ(沖縄語)を守りたい!て気持ちは賛
成ですね~!場所は変われどもその土地々々には土地の文化と
いうものがある。その培った文化が消えてなくなるのは寂しい
ことではないだろうか。・・・しかし戦後沖縄では良い子は標
準語を使い、悪い子は方言を使う!と教育されたとか?ひどい
もんだなぁ~!!!頑張れ沖縄!!!!
さぁ今日も一日頑張るぞ~!!
各TVや新聞には復帰40年のニュースや文字が至る所に見られ
た。そうか40年前か・・・私は当時10歳小学4年だ。1972年5月
15日!何となく記憶にあるなぁ~!・・・経済復興や米軍基地
問題など様々な問題を抱える沖縄だが、自分自身が現在沖縄へ
の輸送を生業としている職に就いている為かやはり気になる事
が多く感じる今日この頃である。今朝NHKで沖縄の言葉復興を
目指して!というのをやっていた。沖縄の方言でめんそ~れ!
(いらっしゃい)やハイサイ!(こんにちは)などが有名だが本来
日本本土とは違い独特の方言がある。中国文化と日本文化が混
ざりあった沖縄だけに納得できるのだが、戦後方言礼などによ
り標準語が強制的に浸透していったという。現在の若者たちは
殆ど標準語を話す。出張で那覇などいくと大阪以上に都会で標
準語が浸透していると感じたことがあった。いや~!番組にで
ていた方々がウチナーグチ(沖縄語)を守りたい!て気持ちは賛
成ですね~!場所は変われどもその土地々々には土地の文化と
いうものがある。その培った文化が消えてなくなるのは寂しい
ことではないだろうか。・・・しかし戦後沖縄では良い子は標
準語を使い、悪い子は方言を使う!と教育されたとか?ひどい
もんだなぁ~!!!頑張れ沖縄!!!!
さぁ今日も一日頑張るぞ~!!