我・愛・ 泉州 信太の森 【信太山丘陵】

~恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉~
★★森羅万象・自然・人生 ★ 凡人の散歩絵日記★★

葛葉稲荷神社

2009-05-30 09:22:20 | 日記
葛葉稲荷神社(和泉市葛の葉町)
・・・結構歩いたなぁ~もう少し近いと思った。
ここが葛の葉神社か!前の通りはよく通るが来るのは初めてだ!
大きな楠木!有名らしい・・

~恋しくば尋ねきてみよ
     和泉なる信太の森の裏見葛の葉~
も有名有名!
お揚げの入ったうどん(きつねうどん)は信太うどんとも言われるほどだ!
また、数年前の安倍晴明ブームで参拝者も多くなっているようだ。
文学・歌舞伎などで知られる『葛の葉物語』の舞台となった場所で、
清明の母、白狐が住んでいたと伝えられる。
豊穣・商売繁盛の他、学徳成就・良縁祈願・
安産祈願・子宝・夜泣き・交通安全に御利益があるそうだ。
・・・今日も一日幸せでありますように~(拝礼!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖神社

2009-05-30 08:54:06 | 日記
聖神社
信太の森の守護神、和泉市王子町。
その昔、当地を切拓いた渡来系氏族信太首(しのだのおびと)が
聖の神を祭ったのに始まるそうだ。
説経節や浄瑠璃で語られる「葛の葉物語」の舞台として、
境内にネズミ坂や鏡池が伝承されてきたのは有名だ。
ここも子供のころ祖父に連れられて来た記憶があるな~
狐の石像をみて当時怖い怖いと泣いたような・・・(笑!)
本殿とは別に横には、お稲荷さんが沢山祭られている。
・・・ここまで着たら、葛の葉稲荷神社まで歩こう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴山台

2009-05-29 07:57:20 | 日記
今日は鶴山台を散歩・・・
惣ヶ池公園横のメイン通り、道路添いの新緑が青々と茂って
綺麗な町並みだ。
子供のころ住宅街が出来たてのころは雑然としていたような記憶が
あるのだが、最近は閑静な住宅街となっていおり、街としても幼年期
から成年期に入ったという感じがするな~
とてもいい町並みになっている。あそうだ神社へいこう・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔭涼寺

2009-05-28 09:52:20 | 日記
曹洞宗の禅寺・蔭涼寺
有名な大きな木犀の樹木がある。
・・・もう少し剪定し手をかけてやらないと枯れてしまいそう。
ご住職たのみまっせ!!
(好き勝手なひとりごとです・・・)(合掌)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花2

2009-05-28 09:33:20 | 日記
・・・小さいけど自然の色はきれい綺麗!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花

2009-05-28 09:24:35 | 日記
足元に咲いていた花!雑草かな?・・・
今日は風がきつく、ゆられている姿が愛らしい。
種子を飛ばし子孫繁栄に励んでいるようだ・・・
アップで見ると以外に綺麗!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惣ヶ池湿地

2009-05-28 08:43:53 | 日記
湿地帯。財団法人 大阪みどりのトラスト協会の方々が管理されているようだ。
貴重な動植物、生態系が守られている。地元いや、和泉市、大阪府の財産だな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惣ヶ池5月28日

2009-05-28 08:22:29 | 日記
今日の惣ヶ池、奥は湿地帯
昔子供のころ良く遊び回ったのを思い出す。
この風景は40年前と変わりはない。とても気持ちよく私の好きな風景だ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒鳥山の池

2009-05-27 11:54:51 | 日記
今日は黒鳥山公園付近を散歩した。
公園の奥に整備されたため池がある、名前は知らない。
生活廃水が流れているのか?水は汚かった・・・
かも!かな~、鳥が泳いでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-05-26 08:03:24 | 日記
・・・俺も歩く!っと突然兄貴がいった。
なんやかんやとよくしゃべりながら歩く人である・・・笑

この春長男が仕事で華の都東京へ赴任した。
(別にもう帰って来んでもえぇょ…)と強がりを言っ
てたが、その背中はなぜか寂しそう。我子を想う親心は
いくつになっても誰もが同じである…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする