ご近所さんから、カンナの球根を戴きました。
そのお宅の玄関前に、毎年大きな斑入りの葉っぱとオレンジ色の花を咲かせて、
それは見事でした。
カンナは根が竹のように強くて、
他の植木の根を痛めるので、カンナの球根を掘り起こしたそうです。
その球根を、我が家で戴く事になりました。
さてと問題は庭のどの場所に植えるか色々考えました。
シランをそっくり福寿草の所へ、福寿草は日当たりの良い場所へ移動して、
シランが植えて有った所にカンナの球根を植えました。
その後、雑草が伸びていて、草取りをしました。
先日友人が「紅はるか」の干し芋を届けてくれました。
軒先に追加干しして、食べたらとても甘く美味しかったです。