ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雀の日記
ようこの人生散策
青空に向かって
2012-12-11 17:00:55
|
Weblog
図書館の帰り道、学校の生垣の山茶花が空に向かって咲いていました。
師走の寒さに負けないで、凛とした逞しさを感じました。
来年も歯を食いしばって、頑張ろう。
コメント
頑張ったね!
2012-12-10 17:54:11
|
Weblog
次女はハワイに行き、ホノルルマラソンに挑戦しました。
今年2回目です。
早朝暗い中を走り、途中市民の温かい応援も有り、
素晴らしい景色を見ながら走り、とっても感動すると言っていました。
今日、42.195Km、5時間25分で、無地完走したとメールが有りました。
ハワイに出発する一週間前、階段から落ちて
足を打撲して、いささか痛みの残る足でマラソン、
とても心配しました。
娘は自分と戦いながら、一生懸命にゴールを、
目指したと思います。
その頑張りが、娘の自信に繋がり、
貴重な体験をしたと思います。
コメント
今日の出来事
2012-12-09 17:00:18
|
Weblog
農家で買い物をするため、お釣りのないように
お金を崩そうと、途中のスーパーで買い物をしました。
112円の塩を買い、5012円を出しました。
渡されたお釣りは900円で!!!。
私の勘違いかも、でも即、調べてもらい、
レジの4000円過剰と言う事で、店長も出て来て
「大変、申し訳ありませんでした。」っと
恐縮するくらい、頭を下げていました。
私も勘違いが多いので、お互い様です。
梅の蕾が出てきました。
コメント
穴掘り
2012-12-08 23:00:07
|
Weblog
毎年この時期、落ち葉を入れる為庭に大きな穴を掘ってもらいます。
久しぶりの肉体労働、息が上がって「ハァ、ハァ、」しています。
去年埋めた腐葉土を掘ってもらい、
バケツに入れて、私が運ぶ役目、日本桜草の上に掛けます。
そのせいか、桜草が陣地を増やしています。
結構、良い腐葉土が出来ています。
年賀状の練習です。
コメント
お歳暮
2012-12-07 19:52:51
|
Weblog
今日はお歳暮を買いに、宇都宮に出掛けました。
二荒山神社も久しぶりです。
お歳暮センターは混んでいて、番号札を渡されて、受付までの待ち時間は40分、
持ち帰りの商品は30分待ちでした。
今度の土日はもっと混む事でしょう。
コメント
郷土料理
2012-12-06 22:24:31
|
Weblog
お歳暮に紅鮭が届きました。
地元の郷土料理で、鮭の頭と大根、人参、酒粕、大豆、油揚げ、
を使った料理で、しもつかれが有ります。
見た目がイマイチですが、意外とさっぱりして美味しいのです。
久しぶりに作ってみようかなぁ~。
コメント
ピラカンサス
2012-12-05 18:32:53
|
Weblog
買い物の途中、真赤な実をたくさん付けている
ピラカンサスが目に止まりました。
この実を見ると、今年も後わずかと感じます。
コメント
少し足を延ばして
2012-12-04 20:47:33
|
Weblog
近所に住む友人の運転で、2時間車を走らせて、
民家が営む懐石料理を食べに行ってきました。
古くから林業を営む家で、ピアノの上の100年前の写真には、
400年祭の賑やかな写真が飾られていたので、500年の歴史の名家です。
お料理も一品一品、奥さんの心のこもった料理で、
美味しく戴きました。
デザートのプリン、プリンと言えば冷たいと思いますが、
出てきたプリンは熱々で、とても美味しかったです。
器も九谷焼き、沈木の彫りのお皿、漆塗りの汁茶碗、
年代を感じさせる、素晴らしい物でした。
食後、気さくな奥さんとお話も出来て
楽しい一日を過ごしてきました。
帰り友人宅に咲いている、椿を一輪貰いました。
コメント
一段と寒くなりました
2012-12-03 16:57:33
|
Weblog
雀神社を通りかかったら、すっかりイチョウの木が葉を落としていました。
結構積もっていました。
つい先日までは
色付いてきたなぁ~と見上げていたのに、
季節の移ろいは早いですね。
コメント
捨てるのも忍びない
2012-12-02 22:39:01
|
Weblog
着ない着物をほごして、座布団カバーを作ろうとほごしています。
結婚の時に揃えた着物で、2回ほど袖を通しました。
あの頃はまさか座布団カバーに変身するとは、
夢ににでも思っていませんでした。
浴衣は夏のホームウェアーにリフォームしようと考えています。
珊瑚でできた羽織紐は携帯のストラップに直しました。
捨てるのは簡単なんですけれど、なんか忍びないので、
別な形で再生しようと思っています。
去年購入した菊、寒さに負けず頑張っています。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
2月4日 長女の誕生日
2月3日 立春
2月2日 豆まき
2月1日 如月
1月31日 1月も終わり
1月30日 庭に節分草が頭を出していた。
1月29日 主人は孫の所へ
1月28日 白鳥を見てきました。
お掃除&ご馳走様
1月26日 集中力がない
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(5030)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
sakurayouko1952/
1月2日 つつがなく、
monom/
1月2日 つつがなく、
sakurayouko1952/
1月2日 つつがなく、
monom/
1月2日 つつがなく、
monom/
10月22日 扇風機を仕舞う
monom/
10月19日 庭仕事
monom/
10月8日 道端の植物で生けてみました。
monom/
6月7日 ウチョウラン
monom/
12月31日 2023年さようなら、、、
sakurayouko/
12月31日 大晦日
カレンダー
2012年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年02月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について