雀の日記

ようこの人生散策

あと少し、もう少し、

2014-04-10 18:38:19 | Weblog

今日は山砂で土盛りした所を穴を掘って、

ツツジを植え替えました。

山砂の穴掘りは大きな石もゴロゴロ出てくるし

大変な作業でした。

この2本のツツジは私が嫁ぐ前から有ったもので、

40年以上経ったツツジです。

上手く根が着いてくれればいいのですが。

 

今日はキッチンの取り付けの業者さんが二人来ていました。

取り付け作業は今日一日で終わるそうです。

これからの作業は、壁の本塗り、キッチンのクロス張り、

設備工事、電気関係がまだ残っています。

完成まで、あと少し、もう少しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と

2014-04-09 20:42:16 | Weblog

先日庭の松の枝と、木蓮の枝を切ってもらったので、

それを清掃工場に持って行き、往復4回、結構な量です。

丁度一年前、家の解体が始まった日です。

家の方も着々と完成に向かっています。

玄関のタイル張りが終わりました。

タイル職人の人は、コツコツとタイルと向き合って、

丁寧な仕事をしてくれました。

 

今日と明日は掃除の人が入って、

今日は主にガラス磨きをしていました。

また、引き渡しの直前に来てくれるそうです。

システムキッチンが入りました。

雪の重みで工場が被害に合い、生産が出来なくなり、

ようやく家に届きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終盤に入りました。

2014-04-08 20:14:14 | Weblog

大工仕事が終わったら、

昨日は、堰を切ったように、塗装屋さんが柱にワックスをかけて、

玄関のタイル屋さん、

クロス職人、

家の外壁の下のコンクリートにモルタルを塗る職人が来ていました。

 

今日は朝6時に主人が家に行ったら、

左官屋さんが、家の中の下壁を塗る準備をしていたそうです。

昨日に引き続き、タイル職人の人が来ていました。

一枚一枚丁寧にタイルを張っています。

 

この鳩は昨日庭にいて、よく見るとうぶ毛が見えて、

まだ巣立ったばかりのようで、

餌を啄む事が出来ずに、親鳥が来るのを待っているようです。

半日位塀の上でじっとしていて、近くに親鳥らしき鳩が電線に止まって、

小鳩の様子をじっと見ていました。

その内見えなくなり、何処かへ飛んで行ったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。

2014-04-06 21:42:22 | Weblog

去年の10月から家の棟上げが始まり、

今日で、大工仕事が終わりました。

一人でコツコツ、トントンと寡黙に仕事をこなしていました。

槐の床柱には、ノミで一日中取り掛かっていました。

手間暇かけて、いい仕事をして頂き、心から感謝しています。

今日でお別れ、なんとなく寂しいです。

お元気で、これからもいい仕事をしてくださ~い。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2014-04-05 21:30:02 | Weblog

薄墨桜ってどんな色の桜かなぁ~、

日本三大桜のその一つ、岐阜県根尾谷の薄墨桜が有名ですが、

私の住んでいる所から、車で30分の所の下野市の

天平の丘公園にも薄墨桜が有り、

主人と桜見物に出掛けました。

1985年に岐阜県本巣市から苗を譲り受けて、園内に9本有るそうです。

蕾の時はピンク色で、満開を終えた散りぎわに、

淡い墨色になるそうです。

 

桜は満開を過ぎて、白い色をしていました。

 

 

きっと夕方になると、薄い墨の色に変わるんでしょうね。

 

帰り道、隣町の川沿いの桜並木を見る事に、

10年振りに行って来ました。

そこは人も少なくて、桜を見るには穴場的な場所です。

満開の桜並木が続いています。

 

 

 

桜は見ているだけで、心が和みます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩さ~ん

2014-04-04 16:33:34 | Weblog

庭に行ったら、枯れた雑草の上で一羽の鳩がじっとしています。

そっと近くに歩み寄っても、動こうとしないで、

気配を気にしています。

よく見ると、去年巣立ったはと吉ではないようです。

卵を温めているのかなぁ~こんな所で猫にやられないか心配です。

夕方雨が降ったので、鳩の様子を見に行ったら居ませんでした。

卵も見当たらなくて、抱卵ではないようでした。

残念の気持ちとほっとした複雑な気分です。

 

帰り道、夕焼けが綺麗でした。

 

 昨日、犬走りと玄関に生コンが入りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇る想い

2014-04-03 23:12:36 | Weblog

歌の4時間スペシャルを見ていてこの時間になってしまいました。

4時間があっと言う間に過ぎてしまいました。

主人も一緒に見ていて、若い頃を思い出し、

ふっと、付き合っていた頃の思いが蘇りました。

歌は不思議、気分をあの頃にタイムスリップしてくれました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2014-04-02 21:04:25 | Weblog

主人の姪が出産をしたので、そのお祝いに

兄妹5人と、その連れ合いが午後集まる事になりました。

桜も見頃なので、その前にお花見をする事に、

近くの総合グランドに集まり、助六寿司を食べて、

一時間位お花見をして来ました。

平日のグランドは人も少なく、

ゆっくりお花見ができました。

サッカー場の回りに、ぐるり桜が圧巻です。

昔は子供を連れて、毎年のようにお花見をしました。

主人は5人兄妹の末っ子、

義理兄さん、義理姉さん達は皆元気です。

 

姪の赤ちゃん、主人と同じ誕生日です。

 

とても元気な赤ちゃんです。

 

家の次女と、姪は同じ歳なので、子供の頃よく家に遊びに来て、

家に帰るのが嫌で、義理姉を困らせていました。

川に遊びに行けばドボンと水に浸かり、

家の池にもドボンと落ちて、

チョコチョコと動き回る活発な女の子でした。

あの頃の想い出が走馬灯のように思い出されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日見ぬ間の桜かな

2014-04-01 21:14:28 | Weblog

100円ショップに買い物に出掛け、

道路反対側の雀神社を見ると、桜がほぼ満開でした。

枝を切ったせいか、小さく見えます。

満開の桜を見ると、ほとんどの人が笑顔になる、

不思議な力を持っています。

もう少しゆっくり咲いてほしいのですが、

せっかちの花みたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする