薄墨桜ってどんな色の桜かなぁ~、
日本三大桜のその一つ、岐阜県根尾谷の薄墨桜が有名ですが、
私の住んでいる所から、車で30分の所の下野市の
天平の丘公園にも薄墨桜が有り、
主人と桜見物に出掛けました。
1985年に岐阜県本巣市から苗を譲り受けて、園内に9本有るそうです。
蕾の時はピンク色で、満開を終えた散りぎわに、
淡い墨色になるそうです。
桜は満開を過ぎて、白い色をしていました。
きっと夕方になると、薄い墨の色に変わるんでしょうね。
帰り道、隣町の川沿いの桜並木を見る事に、
10年振りに行って来ました。
そこは人も少なくて、桜を見るには穴場的な場所です。
満開の桜並木が続いています。
桜は見ているだけで、心が和みます。