雀の日記

ようこの人生散策

1月21日 今年は温かい

2020-01-21 15:20:50 | Weblog

庭の福寿草が1輪、黄色い花を咲かせて、

今年は春の訪れも早そうです。

福寿草は5~6年前、知り合いの方が段ボールにたくさんの福寿草を

届けてくれて、庭の5ヶ所に植えました。

日当たりが良い所が一番先に開花して、次から次と開花してきます。

増えもせず、減りもせず・・・でも少し増えているようです。

梅の花も2輪咲き出しました。

主人が梅を枝を切って、玄関に飾りました。

鉢植えの蝋梅も咲いています。

花は咲く時を知って、人知れず散って、花の気高さを感じます。

 

お年玉年賀状、主人が切手シートが3枚当たりました。

書き損じのハガキは5円出して官製はがきに取り替えました。

郵便局の前のnttの高い鉄塔が工事していました。

孫がこの鉄塔を見て、スカイツリーと言っていました。

お天気が良いので、地元の神社にお参りに行ってきました。

閑散として、ゆっくりお参りしてきました。

 

次女から伊豆下田の干物が届きました。

とても美味しい干物なんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日  昨日帰ってきました。

2020-01-20 12:18:06 | Weblog

次女宅は金曜と土曜2泊して昨夜帰ってきました。

17日は〇君の保育園5時に迎えに行くと、〇君は机で何かをしていて、

先生に言われて振り向くと、ニコッと笑って駈け寄ってきました。

先生に挨拶をして、ベビーカーでお迎えに行ったのですが、〇君手を繋いで

歩いて家まで帰ってきました。

〇君プラレールが大好きで、段ボールにゴッチャになって入っていて、

それを一つ一つ取り出して楽しそうに遊んでいます。

世話なくなってきました。

夕飯はカレーを作ったのですが、〇君のは娘が冷蔵庫に用意していた

「鳥そぼろ」を食べました。

〇君のパパが帰って来て、9時頃お風呂に入れてもらい、

寝たのが11時過ぎ、宵っ張りです。

娘は飲み会で深夜帰宅です。

 

18日は生憎の雨です。

朝食はシュガートーストを〇君に食べさせて、

私達は前の晩のカレーで済ませました。

一晩カレーを冷蔵庫で寝かせるとまろやかになって美味しかったです。

娘は今日も用事があり、人形町へ出掛けました。

午後、〇君外に出たいと言うので、ベビーカーの雨ガードをして、

〇君を乗せて都電電車を見に行ったら、途中で昼寝をしてしまいました。

家に帰り寝かしつけ1時間30分ほど寝ました。

 

夕飯は、婿殿がたこ焼きを作ってくれるとの事で、婿殿雨の中買い出しに行って、

今回5回目のたこ焼き、試行錯誤して、出汁も拘っているようです。

2時間かけて下こしらいをして、6時30分から焼きはじめました。

焼き上がるのに20分ほどかかり、

婿殿は食べる暇なく焼き方に専念していました。

食べると、とても美味しく、今年始めての贅沢な味でした。

〇君も「美味しい!」っと言って食べていました。

次女も顔を赤らめて帰って来て、たこ焼き大好きな長女も来て、

賑やかなたこ焼きパーティになりました。

最後まで嫌な顔をしないで、たこ焼きを焼いてくれた婿殿に頭が下がります。

次女が買って来た、たい焼きも甘さ控えめで美味しかったです。

 

19日はお天気が良く、〇君をベビーカーに乗せて商店街を抜けて

都電電車が走る線路に行き、線路沿いを歩いて行くと、ホームセンターがあり、

玩具売り場に行くと、〇君目が輝いて次から次と見本の玩具で遊び始めて、

1時間は遊んでいました。

好きな玩具を選ばせて、〇君レジに持って行って会計を済ませて帰ってきました。

次女宅の近く隅田川が流れて、散歩コースには最適です。

そろそろ帰る時間です。

〇君が寝てくれれば、そっと帰れるのですが、寝ません。

心を鬼にして家を出ました。

帰り、浅草寺に寄って行く事にしました。

日曜日でしたので、賑わっていました。

すれ違う人は外国人が多かったです。

主人が神谷レストランで電気ブランを飲みたいと言うので、

「お一人でどうぞ、」っと言いました。

2年前2人で行って、主人が電気ブランあと1杯、あと1杯っときりがなく、

饒舌になって話がくどくなり聞いてて疲れて後悔した事があり、

二の舞はこりごりです。

電気ブランだけを買って、浅草を後にして

食事は上野エキナカの「マグロ一代」のお寿司を食べる事に、

美味しく戴き、特に穴子がトロっとして美味でした。

主人は「八海山」冷やで、、、。

丁度、上野から5時50分の電車に滑り込み乗車できました。

車中、混んでいると思ったら、日曜で空いていて良かったです。

無事に家に着きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日 孫宅へ

2020-01-17 13:15:49 | Weblog

次女から要請が有り、孫の〇君の保育園のお迎えに東京に行ってきます。

本当は、主人一人が行くはずでしたが、私も〇君会いたさに行ってきます。

身体が少ししんどいのですが、〇君に会えばすっ飛ぶことでしょう。

2~3日ブログお休み致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日 柿の苗購入

2020-01-16 16:30:20 | Weblog

午後、主人の運転でジョイフル本田に庭箒を買いに行って来ました。

去年の暮、行ったのですが、いつも使っている箒が売り切れてなく、

今日は入荷されているかと、行ってきましたが、無くて残念でした。

園芸コーナーに行くと、クリスマスローズが並べてありましたが、

去年、白2鉢、薄ピンクのダブル1鉢を買ったので、店内見るだけにしました。

花がいっぱいで圧巻ですね。

お値段もいいです。

車に戻ろうとしたら、前から欲しかった柿の苗を思い出して、

富有柿の苗を買う事に、主人に見てもらおうと来てもらうと、

値段2170円を見て「高いなぁ~」っと言いました。

内心、主人が飲んでいるお酒の方が高いと思いましたが言いませんでした。

主人はお酒の値段は詳しいですが、その他の物は興味がなく、

みんな高く感じるようです。

 

さてと、庭の何処に植えるか思案中です。

桃栗三年、柿八年・・・楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日 誕生日

2020-01-15 16:39:36 | Weblog

あぁ~68歳になりました。

「光陰矢の如し」月日がたつのは速いですね。

歳を重ねるとスピードが加速されます。

私が産まれたのは足尾町、1月の寒い時期のお産で

母は大変だったと思います。

元気に産んで育ててくれた今は亡き両親に感謝します。

これからも、身の丈にあった細やかな幸せを見つけて、

1日1日を大切に生きて行きたいと思っています。

絵手紙教室の知人から戴いたバラを描いてみました。

こんな感じに描きました。

夕飯は主人が和風レストランでご馳走してくれるそうです。

それでは行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日 プリンを作る

2020-01-14 16:43:48 | Weblog

朝から一通り家事を終えて、気付けば夕方、

午前中撮りためたビデオ録画を観て、

お昼は海苔餠を食べて、パソコン徘徊して、夕方買い物に行って・・・。

そうそうプリンを作りました。

最近プリンは自分で言うのもなんですが、失敗がなくなりました。

長女から一日早いバースディカードが届きました。

中を開いて、ボタンを押すと、ハッピーバースデートゥユー

のメロデーが流れます。

中にメッセージと

好きなお花を買うようにお金が入っていました。

娘も生活大変だろうに、恐縮しています。

私達はもう子供にして上げられる事は・・・、

健康でいる事ぐらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日 暖かい

2020-01-13 17:10:19 | Weblog

お天気はありがたいです。

洗濯物もパリッと乾いて、干した布団は寝る時じんわりと温かく

しあわせを感じます。

今日はスカートの裏地が破けて、新しく裏地を付け直し、

その他、きつくなったスカートのウエストの直しをしました。

痩せるのは大変、太るのは簡単、情けないです。

玄関前のクリスマスローズの蕾が顔を出しました。

福寿草の蕾も出てきました。

これから色んな蕾が出てきて楽しみです。

主人の3番目の義理姉さんから使わなくなった座椅子を戴きました。

亡くなった義理兄さんが使っていた座椅子で、

座り心地が良いせいかドーンと座って、

温かい居間で好きな本を読み続けて、主人にとって人生の、

のんびりタイムなのでしょう。

お風呂の中にも本を持って、2時間位入っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日 自転車で

2020-01-12 16:31:59 | Weblog

最近、スーパーに出掛ける時、自転車のペダルが重く、

足の筋力が落ちているのを感じます。

暫く、自転車でインターパークに行っていないので、

行ってきました。

通い慣れた坂道、調子がいい時は一気に登りますが、

今日は自転車を降りて歩きました。

いつもの田川、曇り空の下どんよりしています。

インターパークに着くと、三連休の初日で駐車場がいっぱいでした。

店内は家族連れが多く賑わっていました。

先ずは、ガレットを購入しました。

トラピストガレット、「那須のトラピスト修道院」の

修道女さんが一つ一つ手作りで美味しいクッキーです。

娘達が東京に帰る時、お土産に買って行きます。

 

足利の古印最中、餡が北海道の小豆が使われて甘さ控えめ美味しいです。

 

今日は、前から食べたかったモンブランを買いました。

その時、背中をトントンと振り向くと、長女の中学時代の友人が

娘さんといて、声を掛けてくれ、

嬉しくなって、買ったガレットを上げました。

帰りに、またガレットを買って自転車を走らせました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日 絵手紙教室

2020-01-11 17:53:58 | Weblog

今日は月に一度の絵手紙教室の日です。

新年始めての教室、皆さんに会えるのが楽しみです。

色々お話する友人はお休みで残念でした。

モチーフに山茶花の花を持って行きました。

先生が「一年の抱負を書きましょう」とおっしゃったので、

一日、一日を大切に生きる・・・っと書きました。

後ろの席の方から柚子を戴きました。

カメラも、字もお見苦しくでごめんなさい。

柚 香りがいいね

最近、絵手紙は上手に描こうとは思わず、

肩の力を抜いて、楽しんで描いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日 グラタン

2020-01-10 16:45:24 | Weblog

昨晩、次女が孫がグラタンを食べている動画を送ってきました。

〇君が美味しそうにグラタンを食べていたので、

お昼はグラタンを作りました。

中にブロッコリー、ホウレンソウ、ハム、茹で卵、

上のトロリチーズとパン粉を乗せてオーブンで焼きました

主人が美味しいと言って食べていて、

私も食べてみると、美味しく出来て満足です。

 

昔縫ったスカートがきつく、解いてウエストをゴムに直しました。

また暫く穿けそうです。

最近、着なくなったセーターを解いて編みなおしたり、

穿かなくなったスカートを解いて作り直したり、

家でこちょこちょって作業が楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする