フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

都バス   リス

2012-10-18 23:24:21 | いろいろ

都バス

今朝早く 諸用で新橋駅から都バスを利用
目的地が終点なので 安心して
観光バス気分でリラックスしてました

途中から どうも様子がおかしい
”新橋駅方面行きでーす” のアナウンスが流れます
冗談じゃありません 終点バス停に停まらないじゃないですか
停まるべき所なんですが

あわてて座席横のピンポンを押します
運チャン ”ごめんなさい 乗ってるの気が付かなかった”
そんな訳ありません ほんの数人しか乗ってなかったバスですから
客の数くらい数える筈

取り敢えず 停留所じゃない所に停まって 
降りる事が出来ました
遠回りで  目的地には10分ばかり遅刻でしたが

この地方の公共バスは 高給で有名ですが
お客様の扱いを知らないのを通り越して
このザマでした

タクシーにすれば良かった


911カブリオレ

小雨の日暮れ時に居た 911
オリジナルと全く違うのに
一目でそれと判ります

このクルマだけは ”旧い方が良かった”
は 決してあてはまらないと言われてます
ドンドン素の理想に近づいていくそうです

贅を凝らして造ったクルマだと
そういう事が平然と言えるわけですね

お金だけかけて とんでもない悪趣味なのを造るメーカーも
あるでしょうけど

雨が似合うカブリオレって これがそうでしょうね きっと
却って幌上げた時がいいのかも

ドイツのミニカーメーカー  シュコー のミニカー
そのまま本物にしたら こんなのでしょうね
横にゼンマイのネジ付けたら似合いそうです
しかし キレイです


都心の夕暮れ

ポルシェを撮ったすぐ後の近所の景色
いつもより1時間遅れると まるで夜です
夏なら この辺りでも まだ蝉が鳴いてた時間

夜の新橋遊びに縁が無くなって久しく
只暗くなった都会に 長居の理由もありません
ひたすら急いで家に向かいます

こんな景色でも 遠目の夜景だとキレイなんですけどね


外の景色

今朝 かなり早い時間に 猫達が外を観てます
カミサンもいっしょに

毎朝 ”キョンキョンキョン”の音が聴こえてる この頃ですが
声の主は 台湾リス
1人と2匹揃って リス見学

白黒ナッチャン サバトラ弟 チャーボーを
ちゃんとエスコートしてます

さっき チャーボーが しきりに 机の下を探ってたかと思ったら
ゴキブリの小さいの くわえてました

落とさせて捨てましたが
エライと言って褒めるべきか
ダメダ と言うべきか

食べちゃったらお腹壊すから やっぱり
止めた方がいいでしょうね

しかし 意外な能力を秘めた ダメチャーボーでした
こんな能力は要らないから そこらでオシッコしないで欲しい


我が家の台湾リス

こんなのが 昼夜問わず 走り廻ります
リスって言えば 可愛らしい響きですが
この種類のは まるでドブネズミ

ヒトの生活に良い事は何もしません
TVアンテナコード齧ったり
家屋を齧ったり

餌付けしちゃう 子供達 ご隠居 観光客
咬まれると 狂犬病他の感染とか 色々 ろくな事ないんで
ヤメた方がいいんですけどね

もう数十年も住みついてるから
永住権も獲得した頃でしょう
駆除ったって もう手遅れ

たまにこうして姿を見ると 面白い
実害がなければかまいません

昔 ここらで ケーブルテレビが映らなくなったのは
このリスのせい
コード齧られたからです

今朝 このリスを観た猫達
多分獲物を見る目だったでょうね
特に 弟のチャーボー