フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

アンカ猫  ルーター

2014-02-15 23:27:05 | ネコ Mac

雪の次の日

昨日の雪 湿気っぽくグズグズと
道路 駐車場に残ります

個人的に 気温が上がる明日の様子をみて
いい加減溶けて 雪を退けるのが 楽になってから 対策しようと
今日は 無精を決め込んでおりました

今朝のローカルニュースによれば
この界隈の路線バスが運休の知らせ

万が一 雪道で あの大きいのが立ち往生したら
緊急車両も動きが取れない 事を想定して回避

という気配りセンスだとしたら 大したもんです

ビシャビシャと解け出した 
泥まみれのシャーベットを 
歩行者にスプレーしながらの 車の運行

塩梅の悪いもんですが 
この悪条件下での移動は 自家用車以外に無い
の 状況もありそうで 
少しばかり 天を恨む週末

寒いので 今日はやはり室内での遊びだけ
ひとまず wifi fonルーター
LANケーブル2本 電源コード!本を ズルズルと引き連れて
パソコンデスク最上階に移動しました

お陰でソファーでダラダラしてても
インターネットがビシビシ 勢い良く反応しております
マックブックエアーの素早さと ネットの繋がりの良さ
現在のところ無敵

昼ごはんの一部
カップチキンラーメン

炒り玉子とネギのキューブ入りで
そのまま熱湯かけるだけで完成
工夫無しで 物足りないんですが 楽ちん
長ネギみじん切りだけ用意しました

兄から貰った OKストア 
インショップベーカリ特製 メンチカツバーガー
激旨で これがメイン

写真撮る事なんか 思い浮かべる余裕もなく
全て平らげたので イメージは無し
ボリュームたっぷりで 大成功








マッキントッシュ30年

マックプロの友人から マッキントッシュ30年
そのキャンペーンの紹介あり

そういえば 使い方も良く判らないまま
中古のマックプラスが我が家に来たのが80年代

フロッピーディスクの抜き差しも忙しく
後に外付けフロッピーディスクドライブ
20メガハードディスクドライブ追加

これでやる事といえば メインがFAX入出力マシーン
フロッピーディスクで遊ぶ マック プレイメイト
知識の無い私が どうにか使えたのが その程度

しかし 何かを開くと 未知の映像が現れ
マウスでなぞり クリックすると
何事か事態が変化するのを観るのは感動的

パタパタと 英字タイプで 優れた日本語ワープロとして使うのが
私には精一杯

打ってる傍から 文字が画面から溢れ
見えなくなってしまって スクロール

それが当たり前の事ですから 不便だとも思わない
分厚い教材 いくら買っても わけわからず

今でも 30年前のマックプラスの能力の ほんの一部くらいしか
使いこなせないのに マックブックエアーを使っている

使えてるって事は 長い事かけて 向こうから
こちらに歩み寄ってくれてるって事でしょうね

あれこれ語れる程 関わっていない私ですが
何故かいつも傍に居る道具
iPhoneに至っては 肌身離さず

マッキントッシュプラス 今見ても トビキリのスタイル
30年前って ついこの間の様です









くつろぎ方


母親に抱かれ ウトウトする 兄ナッチャン
それを羨ましそうに 遠くから じっと見つめる
弟 チビトラチャーボー


カミサンがブランケットの下にアンカを入れ込み
その上に座り 退こうとしないナッチャン

弟 兄にお願いしても乗せて貰えず
諦めて せめて兄のベッドを借ります

目新しい とびきりの物は
兄が飽きてから ずっと後にお下がりが貰えます
その後も 全ての権利は兄優先

その代わり 一日の大半は 
母親にベタベタさせて貰っている
典型的末っ子 チャーボー

動物もヒトも そこらの様子は変わりないもんだ
と常々思います