フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

リアーゲート  仮歯

2014-02-27 23:48:26 | 車とネコ

今日の御馳走

左上
職場近くのコンビニから
労働者向けおにぎりセット
良心的に タラコ シャケフレーク の 具だくさん
200円のバーゲン 米も上等

ネギマ 豚串カツ
幼少の頃から 串カツっていえば これでした
ソースとタバスコで 極上

相変わらず 脂っこい物ばっかり
と カミサンに言われようが 
脂はやっぱりおいしい

右上
兄嫁からの差し入れ
ミニチュアベルペッパーのピクルス
ガーリッククリームチーズ詰め

ワインに合いそうな エキゾチックな味
味を探るべく 次から次へと 食べ進めます
かなりハイカラ

左下
カミサン特製  晩御飯のおかず
豚肉 玉ねぎ 小松菜の ガーリック風味炒め
勢いで 全部食べてしまいました
こういうの好きです 肉沢山

右下
今日コストコからのオミヤゲに貰った
銀座木村屋のミニあんぱん
例の 元祖 桜の塩漬けヘソ仕様

これを食べてる途中 口の中に小さい固い物を発見
昨日 歯医者で入れてもらった仮歯
外れて舌の上へ

”どうしよう”
’元に戻してみたら?’
戻しました 何とか納まってる
明日 出勤途中 歯医者に寄ってみます







リアーゲート

都心で停まってたルノーカングー
アクセントのトリコロールストライプがオシャレ

この色の組み合わせ 何かを連想させる
と思ったら 懐かしい 不二家のフランスキャラメル

このカッティングシートのアクセントモデル
どうやら どこかのディーラーオプションに有るらしい
それらしい 小洒落た方が乗ると似合いそうです
ペンションオーナーとか ベーカリーとか


私のヴァナゴン
カラフルですけど 無骨なデザイン
やっぱり 土方風ドイツ車
ワーゲンっぽくて嫌いじゃありません

両車共 日本に持って来ると 
それなりに 洒落たファミリーカーですが
本国では ガチガチの実用車

ハイエース タウンエースの類
ヴァナゴンに至っては もう少しヘビーかも

しかし ルノーカングー 使い良さそう
5ナンバーの小さいのが良かったか
新しいのもいいんですが









割り込み
カミサンの観察

チャーボー 独りでテレビ台のテッペンに乗ってたら
ナッチャンがちょっかい出してます

嫌がって抵抗する弟
兄 構わず跳び乗る構え

とうとう乗りました
弟 ”どいて どいて”
のジャスチャー

効果ありません
あんまりしつこく抵抗すると
叩き落とされます

優しい兄ですが
こういう時は容赦せず 
ポジションを誇示して威張りまくる

けじめキッチリ
あんまり意味なさそうですが
本人達は真剣