![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/9c5c2a6810567aba50ec13b442e09ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/db728eaf5a2533956a2d99ecfdabb513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/f14d217355c3bd8451c86e0476507136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/b29b976b819b8e5b72cba9073bd55a7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/d2a294b99c36070ee1a2104e597075d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/482dd267754b787a3df05e9a1249ce2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/90fa18b5a00cb89aa795aec8ba477d34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/43/aa376d97da1f8fd1bf7291547c0abb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/406eb70875518618911df7cbef2f0797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/c1ecbe49afe2a67f8ef77d099067d0b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/e60b9f52b3a3001a904557a8f1814391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/13dc495ce7eb241020f4c43e3084d761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/47890198f722a871df0c7ddba89e0a28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/428a223b2a6ca8ca2a2af5f7bd02545c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/e4b53d1da689e591522d644e74bcab5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/4429181c5d164b0a09ba5cdb0c754c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/a894364fd30256c532d3e1e95c5735f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/e4aca7f8ea2a3d8c8414aef309722264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/cf7c1583587971604cf97043917f09d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/60f4e8dc4afba32c08eca57e390c1c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/2856b23c976b2bb6e49234f034b97735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/7a6abce8a388c4d722d84a46c04c35b9.jpg)
あっという間でした。
でも、色も香りも、充分しっかり、堪能させてもらいました。
*
3月末に急性虫垂炎でぶっ倒れて、最初に駆け込んだ最寄りの診療所がヤブで、一週間後にちゃんとした病院にかかり直して、
かれこれ2週間。
一方外界は、桜が満開。春の陽気。
じりじりと耐えながら、悔しがりながら、寝込むばかりの日が続きました。
そして、
久しぶりに 外界に出た朝の、キラキラした感動たるや・・・!
桜だけじゃなくて、ユキヤナギやら ミツバツツジやらモクレンやら、もう、あれやこれやの春の花が吹いて、
梢に やわらかな萌黄色があふれてて、あっちに目移り・こっちに目移り、
めまいがするほど世界がふわふわカラフルで、ぷりぷりの生命感にあふれていて、
「世界が、美しい!!」
って言葉が、本気で文字通りそのまんま、心の底からスパーン!と、まっすぐ湧き出してきました。
やっと外に出られたっていう喜びが、待ち構えていた春の色んな色とりどりに見事に重なり表されて、
嬉しさがひときわストレートに大爆発したような。
これが冬だったら、ここまで喜びに溢れたりしなかったろうな。
*
「またふっと痛み出すんじゃないか、、」と、まだ予断を許さぬ、安心し切れない状態ではありますが。
薬の御蔭で、だいぶ治って来ました。
治って来たら治って来たで、当時の苦しみとか痛みとか、すっかり忘れてしまう。
人間って、つくづく現金な奴というか、よく出来てるもんです。
しかし、
普段から健康には、気をつけてたはずだったんだけどなあ。なんで病気になったんだろう。
急性虫垂炎なんて、何をどう気をつければ良かったんだか、全然わからぬ。
色々、謎です。
しかし、
世界は、ものすごく美しい。
今こそ、まさに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/c8d6ea797788a87922d427e539a6bbe7.jpg)
*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます