夜明け前、
南の先っぽの岬をめざす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/e1d3c06a54179ae2a616a22c207b7b0f.jpg)
明るくなって来ちゃう
けど
べったり低く 海の上に垂れこめていた雲のおかげで
間に合った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/e25b84dbdd71d74c973f65472be8a5e3.jpg)
間に合ったら 間に合ったで
なかなか来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/a4820ea3e70bf2b0fd71f66ecf16fbdc.jpg)
きた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/48b6de85e275822bce2a0ee358109e97.jpg)
きたきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/b28c6aa92e56c6193afebee6d2b0dff2.jpg)
きてるきてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/ff25b83de9f419d79cec21e374f6037e.jpg)
GO. RAI. KO.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/6d2aed7be4c3de1af64bbaf231058412.jpg)
拝む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/63cffa4a47e5ce0f8f6d72edbcafdf65.jpg)
鳥が舞う
波打ち際は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/ebd6f1da2d0217a035d3331be6494074.jpg)
貝殻だらけ
その中でも
七色に光る貝殻
拾った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/64a47fefbc0611d30d49e890f9f03210.jpg)
螺鈿(ラデン)。
綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/56aab1294306bbf8234c6adb31869f3a.jpg)
そして 今年もやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/2ea88a48576e672279abf3e2ef46e93b.jpg)
手の平を太陽に 2011
*
そうこうしているうちに
周りのギャラリー 一切いなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/e34305e05ee33bb0e9c5d8ff2cb8cb0e.jpg)
そのまま初詣へ
南房総の南のさきっぽ、白浜野島崎から、
西に飛び出てる岬、洲崎の、
洲崎神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/fe75d4ffb057a256770c451a73357ac1.jpg)
がんばらせる階段
急峻、かつ
ふみ面が 落ちる方(外側)にやや傾いてる恐ろしさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/522ba13cf37d7d3ad2b95c7d19b0544f.jpg)
登頂。
あッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/cbd0f346ca6a0a8c2fd059243bd5cc41.jpg)
富士山 ど真ん中に見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/7ce390b247f087b1a9704fe28e7edf9c.jpg)
山を降りたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/2833e6ba27a44e43a87b94d7820c2474.jpg)
海の方にも 鳥居があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/ea5083fb04c9c10a29a833773faff1cc.jpg)
御神石があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/18aa24dc0084864ff26f6ec97de5e761.jpg)
富士山へ まっすぐつながる
海へ伸びて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/85e199693af9cf41b547581811caa80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/3fda058898274bb9fb13e8adbb37db94.jpg)
初っ端から
いろいろ揃い過ぎてて
ご利益高そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/5fe382bcfc52207ffa4eb8e4ea3fb699.jpg)
水仙の香りが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/cc1dd8fa003b379572364b4602924933.jpg)
道に充ちていた
*
宿泊しているとこに帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/97/59acce74f001c97a8a0e6b0327ca2d22.jpg)
ふとん干しまくったり
庭や家のかたづけ、掃除したり
庭の果樹(ハッサクとか)収穫したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/556bf7fdcf1ca102205aa7410cad5a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/f6980c7a3d9c23b43e3cdf997e7f07a2.jpg)
のどかな風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/df1ba2b07139965fab59757387f87ed8.jpg)
のんびりもする
というか のんびりしかしてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/feb7039c69f300f7d10c5d1ed1019f88.jpg)
のどか以外の何ものでもない風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/484ad58527754c47637b600bac049c1a.jpg)
アロエの花
*
あと
いわゆる 食っちゃ寝 食っちゃ寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/0809129a1ada289a15f368f3bfd6aa73.jpg)
温泉も行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/41/e779cd1bb1881ad8a7b213f7bfa6f3e5.jpg)
お点前も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/68fc1ed3b71d9338b4016f73bc303359.jpg)
点てちゃった
そんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/e74b968a3e6117478c5b0b438f4fbda9.jpg)
あっというまだけど どっぷり休みました
お正月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/ddd22452773728528b4a9370c62fd675.jpg)
晴天続きの あたたか正月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/a28ca130b3e9caabc0605da6140887ab.jpg)
模様は もちろん もっといっぱいあるけど
余韻もさておき
ざっくり 駆け足めでお届けしました。
お気づきかと思いますが
超久々に、写真データ内蔵HDDが(なぜか)復活!&なぜか止まってたネットも復活!記念。
*
正月のうららかさが、うそのように
どこへ去ったか
寒さがぐっと強まっていますね、最近。
されど
冬晴れ。晴天続き。
雪はまだ降らない、東京。
背景だけ、雪景色にしてみました。
*
*
おまけ
2010年大晦日の 海ほたるにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/63773576878c3781e221380643ce1902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/36/6916a38b785ff182f4314dc4843f8448.jpg)
*
南の先っぽの岬をめざす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/e1d3c06a54179ae2a616a22c207b7b0f.jpg)
明るくなって来ちゃう
けど
べったり低く 海の上に垂れこめていた雲のおかげで
間に合った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/e25b84dbdd71d74c973f65472be8a5e3.jpg)
間に合ったら 間に合ったで
なかなか来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/a4820ea3e70bf2b0fd71f66ecf16fbdc.jpg)
きた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/48b6de85e275822bce2a0ee358109e97.jpg)
きたきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/b28c6aa92e56c6193afebee6d2b0dff2.jpg)
きてるきてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/ff25b83de9f419d79cec21e374f6037e.jpg)
GO. RAI. KO.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/6d2aed7be4c3de1af64bbaf231058412.jpg)
拝む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/63cffa4a47e5ce0f8f6d72edbcafdf65.jpg)
鳥が舞う
波打ち際は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/ebd6f1da2d0217a035d3331be6494074.jpg)
貝殻だらけ
その中でも
七色に光る貝殻
拾った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/64a47fefbc0611d30d49e890f9f03210.jpg)
螺鈿(ラデン)。
綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/56aab1294306bbf8234c6adb31869f3a.jpg)
そして 今年もやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/2ea88a48576e672279abf3e2ef46e93b.jpg)
手の平を太陽に 2011
*
そうこうしているうちに
周りのギャラリー 一切いなくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/e34305e05ee33bb0e9c5d8ff2cb8cb0e.jpg)
そのまま初詣へ
南房総の南のさきっぽ、白浜野島崎から、
西に飛び出てる岬、洲崎の、
洲崎神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/fe75d4ffb057a256770c451a73357ac1.jpg)
がんばらせる階段
急峻、かつ
ふみ面が 落ちる方(外側)にやや傾いてる恐ろしさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/522ba13cf37d7d3ad2b95c7d19b0544f.jpg)
登頂。
あッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/cbd0f346ca6a0a8c2fd059243bd5cc41.jpg)
富士山 ど真ん中に見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/7ce390b247f087b1a9704fe28e7edf9c.jpg)
山を降りたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/2833e6ba27a44e43a87b94d7820c2474.jpg)
海の方にも 鳥居があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/ea5083fb04c9c10a29a833773faff1cc.jpg)
御神石があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/18aa24dc0084864ff26f6ec97de5e761.jpg)
富士山へ まっすぐつながる
海へ伸びて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/85e199693af9cf41b547581811caa80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/3fda058898274bb9fb13e8adbb37db94.jpg)
初っ端から
いろいろ揃い過ぎてて
ご利益高そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/5fe382bcfc52207ffa4eb8e4ea3fb699.jpg)
水仙の香りが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/cc1dd8fa003b379572364b4602924933.jpg)
道に充ちていた
*
宿泊しているとこに帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/97/59acce74f001c97a8a0e6b0327ca2d22.jpg)
ふとん干しまくったり
庭や家のかたづけ、掃除したり
庭の果樹(ハッサクとか)収穫したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/556bf7fdcf1ca102205aa7410cad5a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/f6980c7a3d9c23b43e3cdf997e7f07a2.jpg)
のどかな風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/df1ba2b07139965fab59757387f87ed8.jpg)
のんびりもする
というか のんびりしかしてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/feb7039c69f300f7d10c5d1ed1019f88.jpg)
のどか以外の何ものでもない風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/484ad58527754c47637b600bac049c1a.jpg)
アロエの花
*
あと
いわゆる 食っちゃ寝 食っちゃ寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/0809129a1ada289a15f368f3bfd6aa73.jpg)
温泉も行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/41/e779cd1bb1881ad8a7b213f7bfa6f3e5.jpg)
お点前も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/58/68fc1ed3b71d9338b4016f73bc303359.jpg)
点てちゃった
そんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/e74b968a3e6117478c5b0b438f4fbda9.jpg)
あっというまだけど どっぷり休みました
お正月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/ddd22452773728528b4a9370c62fd675.jpg)
晴天続きの あたたか正月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/a28ca130b3e9caabc0605da6140887ab.jpg)
模様は もちろん もっといっぱいあるけど
余韻もさておき
ざっくり 駆け足めでお届けしました。
お気づきかと思いますが
超久々に、写真データ内蔵HDDが(なぜか)復活!&なぜか止まってたネットも復活!記念。
*
正月のうららかさが、うそのように
どこへ去ったか
寒さがぐっと強まっていますね、最近。
されど
冬晴れ。晴天続き。
雪はまだ降らない、東京。
背景だけ、雪景色にしてみました。
*
*
おまけ
2010年大晦日の 海ほたるにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/63773576878c3781e221380643ce1902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/36/6916a38b785ff182f4314dc4843f8448.jpg)
*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます