歌庭 -utaniwa-

“ハナウタのように:ささやかで、もっと身近な・気楽な庭を。” ~『野口造園』の、徒然日記。

【告知】ムシムシティ

2014年05月25日 | 告知 -news-
グループ展に参加します!



タイトル:「ムシムシティ」。

虫の写真家:ムシメセンさんの写真に引き寄せられた作家たちが、
4日間限定の ムシの町=「ムシムシティ」を創ります。

 会期:6月5日(木)~8日(日)
 時間:12:00~20:00
   (※最終日は19:00まで)

 場所:吉祥寺のギャラリー「NEURO(ニューロ)」
    東京都武蔵野市御殿山1-8-9 パークハウス90-105
    www.neuro-cafe.com/lp/



    井の頭公園/自然文化園のすぐそばです。

吉祥寺通り沿い・自然文化園の北に、斜めに伸びている道があります。



この壁画が目印です。



壁画の隣に、白い建物。ここです。



 参加作家:
・大場綾(絵や文) http://kusamura.com

・金川カモメ(イラストレーター) http://blog.k-kamome.net

・鈴木いづみ(アーティスト) http://izumisuzuki.blogspot.jp

・ナナオト(羊毛フエルト作家) http://www.nanaoto.net

・野口造園(造園家) http://blog.goo.ne.jp/sanguinesango

・橋口敏江(刺繍作家)

・ムシメセン(ムシアートディレクター) http://mushimesen.blogspot.jp

 ※8日(日)のみ参加
・おかしとおんがく(スイーツ) http://okasitooto.exblog.jp


、となっております。

ムシをテーマに、いろいろな作品が展示・販売されます。
自分は、虫の潜んでいそうな庭を作ります。




ところで、

DMの写真は、私の実作の庭なのです!

実はこの記事で事前に紹介しておりました。>「自慢の庭」の巻
伏線張ってたってやつです。ふ。

春もたけなわな頃。ムシメセンさんに、撮影して頂きました。



自分まで、撮ってくれちゃって。



こちらの庭は、春の明るい、やわらかな色が満開。



薄紫の花は、タイム。



このピンクのニョロニョロしてる花は、ギョリュウ(御柳)っていう木です。ヨーロッパギョリュウ。
繊細な花のつくり。

きれいなピンクは、桜にそっくり!
匂ってみると、
これまたびっくり!香りも桜にそっくり!

あっという間に花が終わっていく儚さも、桜にそっくり。





ちっちゃなギャラリーです。夜八時までやっておりますので、ぜひ遊びに来てみて下さい。

初夏の涼しい吉祥寺を、お散歩がてら。



にわかに動き出した、野口造園の「歌庭」。
実務の庭づくりの方もおろそかにすることないよう、同時進行して頑張ります。

自分本体は、土・日の夜に、顔を出せるかと思います。
お会い出来るのを楽しみにしております。

 m(_ _)m




最新の画像もっと見る

post a comment