12/1、英文の怪しげな封筒が届いた。
たまにくる、海外宝くじの「あなたに当たりました、今すぐ更なるチャレンジを」みたいなガセ案内かと思い、ろくに英語の差出人も見ずにビリビリと封筒をやぶいた。
カードみたいなものが、封筒いっぱいに詰まっていて、うまく手で切れず、そうとうメチャクチャに破いてしまった。
中からは、英文のカードが一枚。
これまた英文の地図が一枚。
そして、英文と日本語併記のFAX返信票が一枚。
この返信票の日本語を見て、ビックリ!!
ベネズエラ大使からの招待状!!!
11月に開催された「ベネズエラ文化週間に協力していただいた貴方を、ランチにご招待いたします。」と書かれている。
場所は西麻布のベネズエラ大使公邸。
普通にシゴトとして協力しただけなのに何だか申し訳ないけど、こんなチャンス、一生ないかもしれないから行ってみようかな。
たまにくる、海外宝くじの「あなたに当たりました、今すぐ更なるチャレンジを」みたいなガセ案内かと思い、ろくに英語の差出人も見ずにビリビリと封筒をやぶいた。
カードみたいなものが、封筒いっぱいに詰まっていて、うまく手で切れず、そうとうメチャクチャに破いてしまった。
中からは、英文のカードが一枚。
これまた英文の地図が一枚。
そして、英文と日本語併記のFAX返信票が一枚。
この返信票の日本語を見て、ビックリ!!
ベネズエラ大使からの招待状!!!
11月に開催された「ベネズエラ文化週間に協力していただいた貴方を、ランチにご招待いたします。」と書かれている。
場所は西麻布のベネズエラ大使公邸。
普通にシゴトとして協力しただけなのに何だか申し訳ないけど、こんなチャンス、一生ないかもしれないから行ってみようかな。