フォトイメージングEXPOのその2をアップしようとしてほったらかしてました。
3月の年度末は忙しく、ネタはあるのにブログに向かうことができなかったのです。
もう新年度ですが、これから3月末のネタでしばらくいきます。
---------------------------------------------------------------------------
トップの写真は3/25(日)のPIEでキャノンブースにキャノンの歴史として展示してあった懐かしいキャノネット。
親父が当時このカメラをもっていて、それを借りて初めて写真を撮った。
子供の頃、家族で海へキャンプにいったとき、日本海の夕日とテントや家族のシルエットが写った写真が良く撮れていて、近所の時計屋さんにほめてもらった記憶がある。
「ただカシャッとシャッターを押しただけでこんなにほめられるなんて、写真はいいなぁ」と思った。今もたまに思う。

↑エプソンブースにあったレンジファインターのデジカメRD-1s。
質感のいいクラシックカメラ風に作ってある。デカくて思い。
巻き上げレバーは要らないんじゃないかな。

↑クネクネ自在に曲がる三脚。

↑こんな使い方もできる。
こんなシーンは一生うちに何回もないと思うけど…。
午後から椎名誠氏の講演会を拝聴。今回PIEに来た理由はホントはコレ。
タイトルは「写真はエライ!」と、なんとも椎名氏らしい。

↑撮影禁止のため本人は撮れなかった。
世界の辺境地を旅している椎名さんの話はおもしろい。
写真家を目指しただけあって写真もよかった。
ただ、会場に対してお客さんは少なかった。
アウトドアイベントだったら満席なのに。
一時間の講演はあっというまに終わってしまった。
この後、T-fine最後の放送を見届けるべく太田へ向かって移動した。
3月の年度末は忙しく、ネタはあるのにブログに向かうことができなかったのです。
もう新年度ですが、これから3月末のネタでしばらくいきます。
---------------------------------------------------------------------------
トップの写真は3/25(日)のPIEでキャノンブースにキャノンの歴史として展示してあった懐かしいキャノネット。
親父が当時このカメラをもっていて、それを借りて初めて写真を撮った。
子供の頃、家族で海へキャンプにいったとき、日本海の夕日とテントや家族のシルエットが写った写真が良く撮れていて、近所の時計屋さんにほめてもらった記憶がある。
「ただカシャッとシャッターを押しただけでこんなにほめられるなんて、写真はいいなぁ」と思った。今もたまに思う。

↑エプソンブースにあったレンジファインターのデジカメRD-1s。
質感のいいクラシックカメラ風に作ってある。デカくて思い。
巻き上げレバーは要らないんじゃないかな。

↑クネクネ自在に曲がる三脚。

↑こんな使い方もできる。
こんなシーンは一生うちに何回もないと思うけど…。
午後から椎名誠氏の講演会を拝聴。今回PIEに来た理由はホントはコレ。
タイトルは「写真はエライ!」と、なんとも椎名氏らしい。

↑撮影禁止のため本人は撮れなかった。
世界の辺境地を旅している椎名さんの話はおもしろい。
写真家を目指しただけあって写真もよかった。
ただ、会場に対してお客さんは少なかった。
アウトドアイベントだったら満席なのに。
一時間の講演はあっというまに終わってしまった。
この後、T-fine最後の放送を見届けるべく太田へ向かって移動した。