サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

千曲川・信濃川リバーフェスティバル ~その1~

2010年06月14日 00時10分22秒 | カヌー・アウトドア
「北の国から」24話見終わりました。素晴らしいドラマです。

さて、久々の更新です。


6/5土「千曲川・信濃川リバーフェスティバル」というイベントに参加。

主催は新潟、群馬、長野でラフティングやカヌーなどのアウトフィッター数社で結成された「千曲川信濃川親水協議会」

初日の5日は長野県栄村横倉の千曲川から新潟県津南町クアハウス津南まで、約10kmのラフティングツアー。

西大滝ダム上流の千曲川はカヌーで下ったことがあるけど、ダムから下流は未知の流域。

雪どけ水で増水しているこの時期限定のプレミアムな川下り。

こんなチャンスは滅多にない。

ワクワクです。


↑開会式。

この日は一般参加者は少なく、プロのガイドやスタッフがほとんどで、その仲間に入れてもらい参加した。


↑スタート地点の横倉の河原。


↑出発前に記念写真。


↑リバーカヤックも参加。
この小さなフネ、ワタシは乗れません。
技術的にもそうだけど、コックピットにお尻が入らない。


↑山本さんは珍しいC1艇で参加。
正座してシングルパドルで漕ぐ、カナディアンカヌーの進化系だとか。
かなりマニアックです。


↑水のかけ合いをして、テンションをアゲていきます。

ワタシの乗ったラフトのメンバーは、水先案内舎代表の星野さんとガイドのマコト君、水上のカッパCLUBの小橋社長、それに十日町のカヌー仲間大渕君の6名。

11:30、いよいよ出発です。

つづく

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします